おがわともみ

ジブン片付け専門家/整理収納アドバイザー/事務のお姉さん(中途採用の正社員)/妻/母 …

おがわともみ

ジブン片付け専門家/整理収納アドバイザー/事務のお姉さん(中途採用の正社員)/妻/母 静岡県沼津市在住(千葉県松戸市出身) 思ったこと、感じたことなんかをアウトプットするためにつらつらと書いています。ほぼ私のための備忘録です。 片付けのことも少しずつ書いていこうかな…♪

最近の記事

お疲れ様 3行日記 20240531

派遣社員の時の元上司、この2ヶ月また一緒にお仕事できたけど、今日で定年退職。 せっかくまた会えたのに、もうお別れなんて寂しいけれど、会えたことに感謝してる。 46年間、お疲れ様でした! #3行日記

    • 乗っかってみる 3行日記 20240530

      ひょんなことから、友達(と敢えて呼んでしまうけど、実はうちの家族みんながお世話になってる美容師さん)のウクレレの発表会に、夫と一緒に参加することに。 私はウクレレは弾けないので、フルーツシェイカーで参戦。 こういう滅多にないことには、自ら進んで乗っかってみると、面白いことが起こるんだ、絶対に!! #3行日記

      • 経験値 3行日記 20240529

        今日は会社のイベントのお手伝いで半日以上外に出ていた。 立ってぼーっとしてる時間が多かったけど、車の誘導は他の担当の方よりできてる方だったんじゃないかな? だっていつものイベントスタッフで経験値積んでるもん! #3行日記

        • 雨風強かったけど 3行日記 20240528

          今日は天気予報通りの強風と雨。 通勤用の合羽は使ったけど、タイミングが良かったのか、そこまで濡れず、帰宅後に打ちつけるような雨になった。 無事に帰宅できてラッキーだったなぁ♪ #3行日記

        お疲れ様 3行日記 20240531

          ちょこちょこリセット 3行日記 20240527

          先週は、このnoteの3行日記も書けず、ログを取っている手帳もまともに書けず、アメブロなんてもっと長いこと書けてない。 そういう時って、なんとなく疲れてたり、寝不足だったり、不安定だったり、なんだよね。 続けたいなら、私の場合は、ちょこちょこリセットが必要なのだ。 #3行日記

          ちょこちょこリセット 3行日記 20240527

          産業医面談 3行日記 20240523

          健康診断の結果のことで、産業医と面談をした。 過去のデータもあったので、気になるところがあったみたいだけど、今の私は何も言うことないって言われた。 今まで健康診断の結果をきちんと見たことなかったし、見方もわからなかったから、面談できて本当によかった♪ #3行日記

          産業医面談 3行日記 20240523

          青年男性 3行日記 20240521

          三碧木気の今年は、青年男性が運に関わるって「ゆうきこよみ」に書いてあって、息子くらいの歳の子にはご縁はないわな…と思っていたら、ご縁あった! 今の職場で私に仕事を教えてくれている人が、娘と同級生の入社5年目、イケメン君(笑)。 高卒男子も部署に入ってきたし、彼らから何か得られることがあるなら、運が動いていくのかな…。 #3行日記

          青年男性 3行日記 20240521

          そんな日もある 3行日記 20240520

          今日は何してた?って言われると、いろいろやってたはずなのに、特にコレってのが思い浮かばない。 1日のよかったことを記録してるノートにはいろいろ書けたから、まぁいっか(笑)。 昨日は昨日で疲れ果てて書けなかったし…明日はもう少し、この3行日記に書けるネタを探そう。 #3行日記

          そんな日もある 3行日記 20240520

          好きの度合いはあれど 3行日記 20240518

          今夜は大江千里さんのオンラインライブ「降っても晴れても2024」に参加。 はっきり言って、千里さんの曲すべてを知っているわけではないけど、好きだし聞きたいから参加した感じ。 「好き」の度合いは人それぞれかもしれないけど、「好きか嫌いか(もしくは好きではないか)」で「好き」に入るものは、これからは堂々と「好き」って言える人になるんだ。 #3行日記

          好きの度合いはあれど 3行日記 20240518

          いてくれるだけで 3行日記 20240517

          「いてくれるだけでいいんです。」 そう思ってくれるてる人はいるかもしれないけど、声に出して伝えてくれることで救われることもある。 いつか、近いうちに、「いてくれてよかった!助かる!」そう言わせるから、もう少し待ってて(笑)。 #3行日記

          いてくれるだけで 3行日記 20240517

          やりたいけどできない 3行日記 20240516

          今、ちょっとこれはどうなの?って思ってることがあって、なぜなのか聞いてるけど、できないもんはできない、という答えしか帰ってこなくて悶々としてる。残念ながら今の私にはどうしようもできない、規模が大きな問題。でも、お客様のためにも、自分たちのためにも、お金をかけてでもやるべきことだと感じてる。 #3行日記

          やりたいけどできない 3行日記 20240516

          風呂読書 3行日記 20240515

          マイルールのひとつとして、「21時より前にお風呂に入れる場合は、本を持ち込んで読書しても良い」というのがある。ゆっくりじっくり読書タイムを取りたい時や、湯船で半身浴でじんわりと汗をかきたい時にやる事が多い。今夜は家事が早めに片付いたから、久しぶりの風呂読書ができて、良かった。 #3行日記

          風呂読書 3行日記 20240515

          部屋もココロも 3行日記 20240514

          今朝、ゴールデンウィークに片付けた時に大量に出た埋立ごみを捨ててきた。 あまりの量と重さだったので、夫にも手伝ってもらって、5分もかからずごみ捨ては完了した。 不要なモノを手放すと、部屋はもちろん、ココロもスッキリするから、片付けってサイコー♪ #3行日記

          部屋もココロも 3行日記 20240514

          ノリと勢い 3行日記 20240513

          打ち合わせの時に、相方から「じゃ、今からインスタライブの練習しよっか?」と言われ、有無も言わさずライブ配信スタート(笑)。 突然の新境地の開拓。 こういうノリと勢いの波には、乗っかってよいと思ってる♪ #3行日記

          ノリと勢い 3行日記 20240513

          人形焼納祭 3行日記 20240512

          すでに成人した娘と息子に、ひな人形と兜をどうするかと尋ねたところ、2人から「もういいかな…」との返事があったので、どちらも今年飾り納めをして、本日お焚き上げをお願いしてきた。 私の親が孫の成長を願って送ってくれたこれらを、私が手放すことに一瞬躊躇したけれど、これはあくまでも娘と息子のもの。 無事に大人になり、お役目は果たしてくれたので、お焚き上げできてよかったと心から思っている。 #3行日記

          人形焼納祭 3行日記 20240512

          ヨガ教室 3行日記 20240510

          市が主催のヨガ教室、今回も抽選で当たったので参加してきた。 必ずしも参加できるわけではないし、10回しかないから、継続的にてきるわけではないけど、まだ始めて2回目だから、今はこれでもいいかなと思う。 将来的には何らかの形で継続していきたい。 #3行日記

          ヨガ教室 3行日記 20240510