マガジンのカバー画像

妊娠〜出産の記録

5
アラフォー妊婦だった私の妊娠〜出産までの記録。
運営しているクリエイター

記事一覧

出産レポ🤰→👶

出産レポ🤰→👶

38歳にして初の出産を経験したワタシ。

こんな神秘的な体験を少しでも記しておきたい…!そう思いながら、ブログを書くのが本当に遅くなってしまったけれど、遅ればせながら残しておきたいと思います。

忘れないうちに…と思っていたけれど、やっぱりあの日の事はいつまで経っても忘れないものです。(あの日からもう3年弱も経ってしまった^^;;笑)

さて、出産レポですが、、、

妊娠当初は麻酔分娩を早々に希望

もっとみる
妊娠〜出産までの記録④

妊娠〜出産までの記録④

切迫早産の危険があり、入院していた期間は一週間、様々な検索魔になっていた私。

同じ症状で入院していた妊婦さんのツイートなども沢山見ました。
その中には、頚管長が短くて、入院し続けなければならない方々も沢山いました。"切迫早産"が解除となる正期産(37週)になるまで、何ヶ月も入院生活が続く人も。

私のように、幸い頚管長が短くならずに自宅安静になったのは、とても運が良い事なんだと、改めて感じました

もっとみる
妊娠〜出産までの記録③

妊娠〜出産までの記録③

切迫早産・入院の記録

7ヶ月24w1Dの妊婦健診。

最近お腹の張りが気になって、3日程早めての健診。エコーでの赤ちゃんは元気いっぱいで、顔もはっきり見せてくれた。
その後の診察。お腹の張りの事を伝えたら、念の為張りの検査してくれる事に。

40分間胎児心拍と、張り具合のわかるモニター付けて検査。

モニター正式名称 NST(ノンストレステスト)お腹に器具をつけて、赤ちゃんの心拍と、お腹の張り具

もっとみる
妊娠〜出産までの記録②

妊娠〜出産までの記録②

【妊娠中期・24週で切迫早産にて入院】

安定期に入って以降、ちょいちょいお腹の張りはありました。
というか、お腹の張りの具合がよくわからず、ぐーっとお腹が硬くなる感じで、『これお腹の張りかなぁ?』と半信半疑なまま過ごしていました。別にピーンと張って突っ張ってる感じではなく、ただお腹が硬くなる。

ただ、そもそもお腹が少しずつ大きくなってきて、基本的には触っても"しっかりとした手触り"だったから、

もっとみる
妊娠〜出産までの記録①

妊娠〜出産までの記録①

【コロナ禍での妊娠〜妊娠初期〜中期】

妊娠がわかったのは、緊急事態宣言が解除された頃のことでした✨

その当時は、宣言が出ていたとはいえ、今よりはずっと感染者が少なかった。でも、得体の知れないウイルスに不安でいっぱいな時期でもありました。

自分が妊娠した事には本当に驚いた。でも、ものすごく嬉しかったです。
自分が『オメデタです』なんて言われる日が来るなんて、全く想像してなかったので…😭✨✨

もっとみる