マガジン

  • つぶやいてみようとおもう^ ^

    55歳シングル母。一年前に長男が巣立ち、ちょうど一年後の同じ日に長女も巣立っていく。不思議だなぁと思う。ちょうど良い機会なのでちょっとつぶやいてみようとおもう。うふふ(#^.^#)笑

最近の記事

一生懸命頑張っているんだけどなぁ〜

それぞれ一生懸命だから… 私も頑張っているんだけどなぁ〜 追いつかない。 どうすりゃいいんだろう? 平気なふりしてやってきたけど やっぱりつらいわ。 物価は上がるし コロナ以降、体調崩していたり 周期が長くなったり 何度も何度も気持ちを立て直してきた。 大きな立て直しはもうそろそろ最後にして次の段階にいきたい。 いくぞーーーーー!

    • もやっともやっと

      なんか気持ちがもやっと。 何にもやっとしているのかもわからなくなってきた。 嬉しいこともある。 嫌なこともあるけど、ばっかりではない。 でも、心が晴れない。 まぁ、そんな時もあるわね。

      • 届いているんだろうけど…

        なんか虚しい…。 自分の出来ることはやっているつもりなんだが…。 冷蔵庫にも保存の所もなくなるまえに補充したり…。 そんなのは当たり前のことだから? 毎週、好きなものを食べ過ぎないように一個ずつ買い置きしたり…。 ゼロになることのない引き出し…。 ありがた迷惑って言うものかもしれない。 もう、やめます。 お金もないのに喜ぶかと思ってやっていたけど、やめます。 届いているとは思ってるけど、私の出来ないことをやるのは離れているから息子はしなくていいもんな。 と

        • 90歳過ぎの元保育士さんにねぎらってもらった

          離婚して 二人の子どもさん育てたの 本当に良く頑張ったね。 とねぎらってもらった。 羨ましいとか 手に職があるからとかは 嫌になる程言われてきた。 自分にはそんな仕事もなかったから、離婚も出来なかったとか。 本当に、心に響くねぎらいは初めてかもしれない。 頑張ってきて良かった。

        一生懸命頑張っているんだけどなぁ〜

        マガジン

        • つぶやいてみようとおもう^ ^
          1本

        記事

          いいお天気☀️

          仕事もゆっくりしてます。 外に出たいなぁ〜。 明日明後日は、まぁまぁお仕事。 混雑する中に行くのは苦手なので まぁ、いいや。

          いいお天気☀️

          迷子…

          整理して、 メモをしたつまりが… また、パスワードがわからないで ここにくるのに迷子になった💦 便利なのになぁ〜

          携帯内のメモやアドレスの整理

          もう、見返しても何のメモなのかわからない。 アドレスや連絡先ももう一回もかけたり、かかって来ていない人。 何かに所属して連絡先の交換をしたけれど、それ以上のお付き合いのない方。 縁が切れていると感じる人。 今や検索した方が最新の情報が得られる店舗。 スッキリと削除した。 断捨離、断捨離。 かたをつける。

          携帯内のメモやアドレスの整理

          携帯電話の解約

          仕事用に使用していた。 固定電話で用がたりている状態になったので、思い切って解約した。 スッキリした。 仕事の休みの日も受けると確認後しか返事が出来なくて、結局気になる。 休みは休みで。 あー、スッキリした。

          携帯電話の解約

          なんでみんなおんなじ様式でないのか?

          使いづらいメールアドレスの変更を試みて、もう、大変…。 それぞれにアカウントやIDやメールアドレスやと入って行き方が違うし、簡単にしてくれているところは新しいメールアドレスだけ入力したら変更可能。 それが一番有難い。 聞かれ方が変わるとどれがどれだかさっぱりわからん。 はぁ、疲れた。

          なんでみんなおんなじ様式でないのか?

          もう〜ほんとに四苦八苦…

          メールアドレスの変更💦 ID💦 パスワード💦 もう〜ほんとにわけわからん。 ただ、新しいアドレスに変えたいだけなのに…。

          もう〜ほんとに四苦八苦…

          近所のガキンチョ

          自分の親がいる時 うちの娘がいる時 は挨拶する。 私ひとりだと知らん顔する。 いらっ💢 おとなげないか。 しかし、いらっ💢とするわ。

          近所のガキンチョ

          やっぱり変えれないアドレス…

          簡単なはずなのに…

          やっぱり変えれないアドレス…

          アドレスを変える

          ただアドレスを変えたいだけなのに 苦労する。

          アドレスを変える

          終活とは言わないで断捨離してるから…と

          息子に伝えた。 写真を撮って、電池のいるおもちゃはもういらない? 処分していい? と、LINEしたら。 〇〇は置いといて、持って帰るから…と 今度は子どもの頃のものに手をつけようと思って。と 次に帰ったら頑張るわ、と 返事がきた。 えーって言われるのは困るが すんなり受け入れられても寂しい気持ちが湧いてきた。 あー、勝手なものだなぁ〜と思った。 後の片付けを二人にしてもらうのは申し訳ないからね。 とも伝えた。 揺れるこころ…。 その先にはスッキリと

          終活とは言わないで断捨離してるから…と

          50代最後、終活を目指す

          いやいやまだまだ早いんじゃない? と、よく言われます。 でも、一度には出来ない。 処分するにも費用がかかる。 その前の段階の『何を残して、何を手放すか?』 ここが一番肝心。 自分のものも迷う。 子どもたちのものとなるともっと迷う。 だけど、壊れていたり、電池が必要なおもちゃはどちらにしても使えない。 子どもたちが作ったものや保育園のお便り。 その他もろもろ。 私にとって宝でも、本人たちにとってはどうなのか? とりあえず実家に置いて置く。 どうする?

          50代最後、終活を目指す

          50代最後の一年

          55歳から始めたこのnote。 50代最後の一年になった。 始めた頃に想像していたのとは違うのかなぁ? 違うのかもしれない。 遺言書のようにここに記しておこうと思っている。 ちょっと毒気の多いブログだ。笑 ここに書くことで心の整理ができる。 人生後半、『楽しむ‼️』って決めたのだから。

          50代最後の一年