マガジンのカバー画像

庭仕事、木のこと、土のこと

13
鎌倉の自宅の小さな庭で草木を植えてみたり、土を掘り返したり。 シロウトの庭仕事の記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

苔玉に見る「共生文化」

数年前、近所の苔玉屋さんで苔玉を買ってから、自分でも作ってみようと思い、いくつか挑戦しま…

榎田智子
1年前
30

椿の花〜元日に思ったこと〜

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお付き合いのほどお願いいたします。 やは…

榎田智子
2年前
22

藪蘭が教えてくれた「置かれた場所で咲きなさい」に隠れたもう一つの意味

10年くらい前に『置かれた場所で咲きなさい』という本が話題になりましたね。私は読んでないの…

榎田智子
2年前
37

てんとう虫の知恵

うちでは一番大きな木、槙の木。 春以降、下の方から生えてくる新芽にアブラムシがビッシリ。…

榎田智子
3年前
37

庭仕事から人間社会の多様性を学ぶ

昨年の秋に「大地の再生」講座に参加して、うちの小さな庭の改造にも拍車がかかりました。 こ…

榎田智子
3年前
28
+11

初夏の庭の風景

榎田智子
3年前
21
+12

桜の建長寺を堪能しました。

体験レポート 東慶寺での「大地の再生」講座に参加して

11月4日。北鎌倉の東慶寺で「大地の再生講座」に参加してきました。 大地の再生の第一人者で…

榎田智子
3年前
33

白侘助という名前の椿

5年前に引っ越した時、家の小さな庭は、まさに藪状態で、手がつけられませんでした。 当時は…

榎田智子
3年前
8

読後感想 高田宏臣著「土中環境 忘れられた共生のまなざし、蘇る古の技」

コロナ禍、せっせと庭仕事に勤しんで今に至るのですが、タイトルと表紙の根っこのデザインに強…

榎田智子
3年前
17

南天の花

今日も暑かったですね。 鎌倉では昼間の日差しは真夏並み(な気がする)、朝夕は涼しい風が吹…

榎田智子
4年前
12

道具ってすごい。刀鍛冶のつくる鍬を使ってみた(続編)

この前、島根県安来市の天保時代から続く刀鍛冶、弘光さんの鍬を使ってみた話をさせていただき…

榎田智子
4年前
14

道具ってすごい。刀鍛冶のつくる鍬を使ってみた。

島根県安来市の鍛治工房弘光さん。 江戸は天保時代から続く、たたら製鉄や刀鍛冶を家業とされ…

榎田智子
4年前
27