見出し画像

母の日

 母の日って どうしてカーネーションなの~? と ググってみたところ、十字架にかけられたキリストを見送った聖母マリアの涙から生まれた花がカーネーションで母と子 そして母性愛を象徴する花だからだそうです。なるほどね~。ちゃんといわれがあるンですね~。

~先週のカーネーション~

 1週間前はカーネーションの気分だったのですが、今日はお花屋さんの店内を1周して ピンクの芍薬の気分だったので 素直に心惹かれたものを母の日のプレゼントに選びました。そして、1輪 私にも…。 

~芍薬~


 芍薬(ピオニー)の香りは香水やアロマオイルにも使われていて 好きな香りの1つです。

 視覚・聴覚・味覚は意識しないと記憶に残らないのですが、唯一 香りだけは意識しなくても記憶されるそうです。だから、疲れが溜まっている時にアロマを焚くとリラックスできたり 睡眠の質を上げたりする効果があるンでしょうね。

 何はともあれ、母が今も1人で何でもできて元気なのは有難いことです。ママ、いつも絶品の福笑顔をありがとう~💛

 

  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?