見出し画像

現実はいいから若者に希望をください。

こんにちは!
-tomoki_afterーで明るい未来を語りたい友樹です!
今回もめっちゃ明るい話題で行きます!!

⚠️暗い雰囲気が一瞬出ることもありますが、ハッピーエンドなのでご安心ください。⚠️

突然ですが、

エコ不安って流行ってます!!

(本編だけ見たい方は目次から 希望を持つためにできること に飛んでください)

エコ不安とは:
自分の趣味/行為について、過大に「今自分は環境を壊している」などと考えてしまうこと。
人間は生きる以上ゴミを出すんで仕方ないんですよね。

症例とすると、裁縫が好きな人が切った糸を捨てるのが怖い的な。

で、これたぶん

地球温暖化がどうじゃなくて、今の若者はすごく暗いニュースを見て見まくって、将来に対する漠然とした不安を抱えているんです。
それが、たまたま地球温暖化に向いていると。

高校生になったら、進路で悩まないといけないんやなぁ。。。。。。

ニュースも暗いし、希望を持つなんて無理じゃない?

希望を持つためにできること!!!


1.喜ぶ!

今日一日だけでも些細なことで喜んでみませんか?

食べ物に感謝する、昔の楽しかった出来事を思い出すなど。

宿題を一問進めた、教科書をちょっと音読する。など。
※黙読より音読の方が学習効果はある。

特に受験生はもう“勉強しないことが怖い”になってしまっているかもしれない。
でもそれで不安になるくらいならちょっと参考にしてくれると嬉しいです。

受験は体調崩したら終了だからね。

友樹は3年後には多分受験生です。

受験生はこの時期特に体調を壊しやすいので例えを受験生にしましたけど。

2.叶わない夢を見る!

スーパーヒーローになるとかそんなんでいいと思います。
(これはがんばれば叶うやつか)

3.音楽を聴く!

落ち込んでいる/不安な人におすすめなのはこちらです!!

※友樹のポジティブにより、明るいハイテンポのものばかりになることが想定されます。
自分の好きな曲を探しまくるのが楽しかったりするので、Youtubeの音楽コーナー散策するのを一番おすすめします。

Sister Act Hail Holy Queen HD

https://youtu.be/VKi0MV0ZVVo

(埋め込みエラーがひどいんでこれで続行します)

途中からめっちゃ楽しくなるところの差も楽しい曲です。最初が一番好きって人もいるかも。

【合唱曲】HEIWAの鐘 (混声三部合唱)【歌詞付き】

https://www.youtube.com/watch?v=2ImghiHdo-0

これは名曲です。修学旅行の間中歌ってた曲。
友樹による修学旅行レポートはこちらから

4.お笑いを見る!



以上です!試してみてください!!
明るい社会のために頑張りましょう!