【古典邦画】「モスラ対ゴジラ」

ゴジラ・シリーズ第4作、1964(昭和39)年公開の「モスラ対ゴジラ」。Amazonプライムにて。

本多猪四郎監督が戻って来た。ザ・ピーナッツが演じる双子の小人が「モスラ〜や、モスラ〜」と歌うのを覚えていたから、どこかで観たのかも。

まだゴジラは悪役なのね。大企業による自然開発や怪しい興行主、マスコミの権力化など、当時の世相を盛り込んではいるが、いかんせん稚拙で冗長だと思われるシーンも多くて、演者のユーモアが合わずにイライラするし、子供向けを意識してるのかね。

所々に原水爆実験のことは出て来るけど。

幼虫モスラはチョココロネみたい。この幼虫の双子がゴジラを倒す。幼虫は海を泳いで生息地の南海の孤島に帰って行く。
「このまま返しちゃうのか?」「でもお礼くらい言わなくちゃ」「いやあ、お礼は我々が良い世界を作ることだ。人間不信のないね」…。

特撮も飽きてきたなぁ(笑)。ゴジラ・シリーズを全部観るのはキッツイな。


脳出血により右片麻痺の二級身体障害者となりました。なんでも書きます。よろしくお願いします。