見出し画像

フリーランスになってスタバでmacBook広げる人の気持ちがわかった

3年以上開設を先延ばしにしたnote。

初投稿の記事、見ていただいた方ありがとうございます。

現在フリーランスwebライターとして活動している私。

そんな私ですが、在宅ワークをしていると、

時折ストレスが溜まってしまうことがあります。

その解消法は、「家以外で仕事をする」でした。

外で日光を浴びる必要性

フリーランスは、ずっと家にいると病みやすいです。

まず、外出しなければ、日光を浴びることがありません。

うつ退治には「朝散歩」が良いと言われているくらい、

日光を浴びることは、メンタル維持に良いです

https://www.youtube.com/watch?v=ep7QiHy9wBs

その理由は、

日光を浴びる事によりセロトニンという脳内伝達物質が増えるといわれています。 セロトニンとは幸せホルモンと言われており、体だけではなくメンタルにも良い効果があるとされています。 脳からセロトニンを出すことでリラックス効果が得られ、ストレスの軽減になるといわれています。

日光浴の効果について - 徳島平成病院|とくへいニュース

と、されています。

「じゃあ朝に散歩かジョギングして日光浴びればええやろ?」

というツッコミが入りそうですが、

他にも外で仕事をするメリットはあります。

人の目に付く場にいると、やりたい放題しなくなる

それは、人の目に付く場にいると、シャンとすることです

家だと、はっきり言ってやりたい放題です。

腹減れば何か食おうとするし、動画見たけりゃ見てしまう。

さらに、ムラムラしたら自分磨き的なこともしてしまいます(これが時間食うのなんのって!)。

しかし、人目に付く場所にいれば、ある程度秩序を持った行動が行えます。

気が散ることはあれど、

「薬屋のひとりごと」みたいな可愛い女の子のアニメは見れないし、

エ◯パソなんてもってのほか。

「組織で働くのは嫌!」というフリーランスは多いと思いますが、

フリーランスでも、ある程度の人目は必要だと感じております。

誰かと暮らしている場合…

そして、もう一つ。

これは人によるかもしれませんが、

外で仕事を行えば、パートナーなどから邪魔が入る可能性が減ります

自分は集中したいのに邪魔が入り、それに反応し、

口がすべって、君を怒らせた♪ という事態になっては、

いいことがありません。

そんな場合は、パートナーに対して、

彡(゚)(゚)「ワイは外の方が集中できるんや!」

と言って、外にPC持っていって作業をしましょう。

また、

彡(゚)(゚)「避けてるわけやないンゴ」

と、ちゃんと説明するのが望ましいでしょうね。

まとめ

ネット上の、スタバでMacBookをドヤ顔して開いている人を笑う風潮。

私も

「家で作業すればええやんか」

と、思っていたこともありました。

ただ、最近は、

このMacBook開いてドヤ顔しているいけ好かない野郎も、

家にずっといると病んじゃうからスタバでドヤってるのかもしれない。

家だと、パートナーや子供がいて集中できないから、

スタバでドヤってるのかもしれない。

家だと、どうしても自分磨きをしてしまうから、

スタバでドヤってるのかもしれない。

自分がフリーになって、そんな思いを持つようになりました。

まあ、私はケチなのでスタバにはほとんど行くことがありませんが…。


ーーーーーーー以下 宣伝+ハッシュタグーーーーーーー
もし記事が面白いと感じたら、「スキ❤」、「フォロー」をお願いいたします!
X(旧Twitter)もやっていますので、よろしくお願いいたします!
https://twitter.com/tomohisa_kudo6

#毎日note #毎日更新 #アウトプット
#webライター #webライターと繋がりたい #ライター #youtubeシナリオライター #ライター日記 #webライター初心者 #シナリオライター #ライティング #ライターの仕事 #フリーライター
#フリーランス #個人事業主 #脱サラ #独立 #副業 #お金を稼ぐ
#30代男性 #30代転職 #30代後半 #30代の資産運用 #30代を楽しく生きる #アラフォー #複業
#繊細 #HSP #HSP気質 #HSPの私から見える世界 #繊細さん #生きづらさ #中途半端 #認知行動療法 #認知のゆがみ
#自分らしい生き方 #自分の人生を生きる
#FP2級 #ファイナンシャルプランナー #ファイナンシャル・プランナー #メンタルケア心理士
#無職 #ニート #職業訓練 #職業訓練校
#資産運用 #資産形成 #ポイ活 #ニート #ポイ活 #ポイント活動

この記事が参加している募集

ライターの仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?