氷山トモヒロ

ほぼニートなクリエイター。ウェブ漫画家を経て素材屋になっている。爪を研ぐ日々。

氷山トモヒロ

ほぼニートなクリエイター。ウェブ漫画家を経て素材屋になっている。爪を研ぐ日々。

マガジン

  • 氷山の日記

    氷山の日記です。創作や日々の出来事を書きます。

  • ASDの心得

    ASD当事者である氷山が気づいたことを書きます。

最近の記事

AI式モーキャプを比較してみた

今、僕は個人的に3DCGのアニメーションを作ったり、ゲームを作ったりしているのだが、それが可能になったのはAIで動画を解析してモーションデータを生成するサービスの提供が始まったからだった。 短編アニメーション『ドッペルゲンガー』では、ほとんどのモーションを自分で演技し、AIモーションキャプチャーで取り込んだ。 AIモーキャプのサービスは様々な企業から提供され、日々進化しているが、自分がこれまでに試したサービスの使用感を書いていきたいと思う。 Wonder Studio

    • XMediaRecodeでYoutube向け動画の音量を一発で合わせる方法

      YouTubeへアップした動画の音量が、小さくなりすぎて困ったことはないだろうか。YouTubeには音量が大きすぎる動画の音を自動で小さくする機能が備わっており、勝手に音量を下げられてしまう。また、逆に音が小さすぎる動画の音を大きくする機能は備わっていないので、音が小さい動画の音量は小さいままになってしまう。 動画のエンコードで音量を適切に補正できれば・・・と前から思っていた。 今回、フリーソフトのXMediaRecodeでそれが可能だと分かったので、方法を共有したいと思う

      • 気軽に遊べる短編ゲームリスト

        一応ゲーマーである僕だが、歳のせいなのか近頃は大作ゲームに手が出ず、短編のゲームを中心に遊んでいる。 最後に遊んだAAAタイトルはジェダイ・フォールン・オーダーだったが、最初と最後は面白かったものの、中盤は何の為に何をしてるのかよくわからないという感じだった。 大作ゲームは総プレイ時間が長いので合わないゲームに当たるとずっと合わないというリスクがあるし、一つのタイトルに長時間拘束されると数を遊べなくなってしまう。 僕が求めているのは濃密なゲーム体験であり、長く引き伸ばさ

        • SNSって結局のところ褒められたいだけじゃね?

          X(旧ツイッター)をやっていて、ストレスを感じることが増えてきたので、何がそうさせているのか落ち着いて考えてみた。僕はSNSに何を求めているのだろうか。答えは割とすぐに出て、他人の『褒め』が欲しいというそれだけだった。 褒められたいなら、褒められるようなことをしないといけないのだが、全然的はずれなことをしているので、褒められないストレスが溜まり、いいねを稼いでいるポストを見ては自分は駄目だという気にさせられるのである。 この『やり方』で、褒められたい!というこだわりがある

        AI式モーキャプを比較してみた

        マガジン

        • 氷山の日記
          10本
        • ASDの心得
          3本

        記事

          Clip Studio Assetsから素材を引き上げてしまった話

          デジタル素材販売で小遣い稼ぎをしている僕だが、最近Clip Studio Assetsからほとんどの素材を引き上げてしまった。 その発端は頑張って作った自動車のモデルが、規約違反で削除されてしまったことにある。Assetsの規約には既製品を元にした素材は意匠権などで問題になる可能性がある、という少し含みをもたせた書き方をしている。 なので、既製品に似ていても、ある程度許容されるものだと解釈して投稿を続けていたし、他の投稿者も実在の車をモデルにした素材を投稿して削除されずに

          Clip Studio Assetsから素材を引き上げてしまった話

          ラジコン用ドリフトタイヤを3Dプリンタで作ってみた記録

          最近、古いラジコンを引っ張り出してドリフトタイヤを履かせて楽しんでいる。 昔買った硬質ゴム製のドリフトタイヤを使っていたが、速度が出すぎるような気がしたのでタミヤの樹脂製ドリフトタイヤを使ってみた。初めは滑りすぎるかと思ったが、表面が荒れてくると少しグリップするようになり、ジャイロの調整を加えるといい感じにコントロールできるようになった。 しかし数回走らせて気づいたのだが、このタイヤはめちゃくちゃ減るのが早いのである。2200mAhバッテリー4本分走った段階で3分の1ぐら

          ラジコン用ドリフトタイヤを3Dプリンタで作ってみた記録

          日記・20年前のPS2がついに壊れたと思ったら違った

          最近プレステ2を久しぶりに遊んでいる。ベーシックスタジオというPS2でプログラミングしてゲームを作れるソフトがあったのだが、今になって触ってみると昔よりもだいぶ理解できるようになっていて楽しくプログラミングできた。ゲームエンジンが進歩した現在、PS2でゲームを作ってもなんにもならないのだが、その無駄さが趣味として良かった。 また、名作ゲームを遊んでおこうと思いブックオフでICOと鬼武者2を買った。ところがこのICOのプレイ中にフリーズが発生するようになり、スムーズに遊べなく

          日記・20年前のPS2がついに壊れたと思ったら違った

          CLIP STUDIO MODELERはデータを圧縮しているらしい。

          Blenderで作成したお店のデータをクリップスタジオへ持っていこうとFBXで出力した。全部のインスタンスを実体化して出力したら40MBぐらいになった。 これをCLIP STUDIO MODELERに読み込んでcsmo形式で保存した。するとファイルサイズが20分の1の2MBになった。流石に何かおかしいのではないかと思って調べてみたが情報が少なくCLIP STUDIO MODELERの仕様について情報は得られなかった。 ならば実験して確かめるしか無い。この洋服店では大量に同

          CLIP STUDIO MODELERはデータを圧縮しているらしい。

          日記・ガンプラを初めて買った男の感想

          最近はロボットのイラストを描いたりしていた。こういうものである。 完全に我流でやっているが、メカをデザインするならガンダムを学ぶことは避けて通れないような気がする。そういえば私は去年ファーストガンダムを全話観終えたのだった。じゃあ買ってもいいんじゃないか『ガンプラ』を。 すごいらしいとは聞きつつも原作を知らないという理由で手を付けてこなかったガンプラ。エントリーグレードが700円ぐらいで買えると知って安さにまず驚く。これでスナップフィット+塗装不要の設計ならそりゃ売れるわ

          日記・ガンプラを初めて買った男の感想

          日記・100均のタオルでQOLが上がった話スパイダーマン2の感想など

          今まで風呂がどちらかというと嫌いだった。具体的には体を洗うのがめんどくさかった。しかしそれはタオルのせいだった。使っていたのは綿のメッシュ状のタオルでこれが全然泡立たなかった。ボディソープを2プッシュぐらいする必要があった。それでも泡立ちが足りなかった。 それがどうだ、100均で買った化繊のタオル、めちゃくちゃ泡立つじゃないか!もう半プッシュで十分なぐらいだ。泡の量が十分にあると体を洗う時間が半分で済む。タオルがスルスルと体を滑っていく。もう風呂に入るのが楽しくなるぐらいだ

          日記・100均のタオルでQOLが上がった話スパイダーマン2の感想など

          AI生成画像で自作のゲームがお蔵入りした話

          2年ほど前から作ったり作らなかったりしていたゲームが今年、完成した。最初はフリーゲームとして出していたが、こちらに利益が一切ないのに実況者が広告でお金を稼ぐという事実と実況動画のコメントでバカにされたのに腹が立ってエンディングムービーを作り直した。その時にAI生成画像を使ったのだが、そのせいでゲームを販売できなくなってしまった。 DLsiteで販売するべくアカウントを作り各種登録を済ませ、サムネイルやイメージ画像を作ってアップロードした。しかし最後の審査のところでAI生成画

          AI生成画像で自作のゲームがお蔵入りした話

          創作漫画『ほめてくれ』

          私の頭の中のコンビニで起きた事件です。 もし、あなたがこっそり作っているヤバいものがあったらコメントで教えてくださいね。

          創作漫画『ほめてくれ』

          ボロ負けしてもそれでも絵を描くのか

          素材販売アカウントのフォロワーが100人になった。自分にしてはよくやったほうだと思う。一方でPixivアカウントのフォロワーは78人だ。イラストとCGを投稿しているが『1いいね』とかが普通にある。インスタグラムは33人。Twitterは581人いるが、誰も僕の作品を望んでないという悲しい状況にある。 数字で語るべきではないのかもしれないが、SNSは数字が全てだ。いともたやすく優劣がつけられてしまうのが現実だ。僕の素材が売れるのは実用性が評価されてのことだが、作家として芸術的

          ボロ負けしてもそれでも絵を描くのか

          日記・Blenderで3Dプリンタを作る、ゲームの収益化を考える

          普通はBlenderで作ったモデルを3Dプリンタでプリントするのだが、今日は3DプリンタをBlenderで作った。何を言ってるのか分からねーと思うが俺も何をしたのか分からなかった。 作った動機は3Dプリンタの3Dモデルが、出品しているマーケットに存在しなかったから。一番乗りで出品できればニッチな商品でも高値で売れる可能性があると踏んだ。この目論見はうまくいくのか? このモデルを動かそうと思うとケーブルにボーンを仕込んでコンストレイントを設定する必要が出てくる。クリスタにア

          日記・Blenderで3Dプリンタを作る、ゲームの収益化を考える

          日記・家具の組み立てと友人とのチャット

          昨日から組み立てていた家具が今日完成した。KAGU350という大阪の会社から母が選んで買ったものだったがなかなかにハードな組み立てだった。特に商品のどこが悪いというわけでもないのだが、説明書を読み解く力と物理的な動作との総合的な処理によって疲れてしまった。エンジニアの父とウッドデッキを作ったこともあり、この手の作業には慣れている方なのだが、これは作業する人によっては完成できない可能性があるとさえ思った。 最近の家具で採用される『カムロック』という機構がある。締めたネジの頭を

          日記・家具の組み立てと友人とのチャット

          日記・GITを学ぶ、新商品を作成

          ゲームを作りたいという思いがふつふつと湧いてきたので、前から必要だと思っていたGITを学ぶべく以下の本を買った。 Amazonで評価の高い本だ。近所の書店で他の本を立ち読みしてみたが、CLIで使うことを前提にしていてやたら難しく見えた。その分詳しく書かれているのだろうけど、コマンドを叩く気がさらさらないアーティスト寄りな自分は「これをやったら絶対失敗する」というセンサーがビンビンに働いたので大人しく『わかばちゃん』を買った。 「漫画でわかる系」の本はあまり良い印象がなかっ

          日記・GITを学ぶ、新商品を作成