見出し画像

治療より予防、疲れる前に休む

こんばんは、ともえです!😊

週明けの月曜日、皆様いかがお過ごしでしょうか?

いつもなら残業必至の月曜日ですが、今日は30分くらいの残業で済みました!

明るいうちに帰れて嬉しいです!

…と言う前置きはさておき、刺激に弱く、疲れやすいHSPとして生きるコツについて書きます。

それは『疲れる前に休む』これに尽きます。

疲れてから休んでも、全く回復しないんですよね。
回復しないとなると、もはや休む意味がない…

それならちょっと疲れを感じたくらいのタイミングで休んで、できる限り回復させた方がトータルでパフォーマンスが保てるんです。

わたしは座り仕事に従事しているので、座りっぱなしだと本当に身体に良くないことを実感します。
立った時に身体が固まっていることがわかるんです。

とはいえ、そんな自由なタイミングで休めないよー!って方もいらっしゃると思うのですが、トイレに行く際とか、勤務中絶対にその場から動けないことはないと思うので、トイレで軽くストレッチしてみたり、何かしらのアクションを入れて自分の心身をほぐすことを心がけています。

自分の今の状態を見つめることも、自分を大切にすることのひとつです。

世界でたったひとりの自分が、できるだけ笑顔で幸せでいられるように、日々コツコツ自分がご機嫌でいられる方法を見つけて実践してみましょ!😊

ここまでお読み頂き、ありがとうございます!😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?