見出し画像

暇つぶし散歩「文楽」No.1397

『空間の通訳者』のたかはしです。
使用レンズ:Apple iPhone14Pro.

今回、気になったのは文楽です

初めて文楽を体験してきました

歌舞伎が人形劇として演じられ
舞台上では三人一組で人形を操る姿が
息がぴったりと合っており
新鮮な驚きを覚えました

語り部と三味線による演出は
シンプルですが人形と連動して
物語に深みを与えて
観客を引き込む力があることを
実感しました。

これらの要素が組み合わさって
ただの人形劇ですが
されど生きているように見える
歌舞伎を目の前に見る感覚でした

新鮮感動をえた散歩となりました

皆さんは何を気づきましたか
何かのヒントになれば嬉しいです。

よければサポートお願いします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます(^^)