見出し画像

1003.Macで確定申告できるかな

そろそろ本気出さないとヤバい。
何がって確定申告。

Windowsならやることはっきりしているけれども
MacBook Airとなると、はて?
ということで、先延ばしにしていたけれども!
3月15日までもう2週間ちょい。
そこそこ余裕がないと辛くなる私は、
もう手をつけないとヤバい。

ということで、
「今日こそ始める」と決意していたら、
嫌すぎて昼まで寝てしまったw。
しかも明らかに寝過ぎてて、何回も起きてるのに、
「起きたらやらなきゃ。でもよくわからん。だから起きたくない。」
という寝逃げ状態。
春の不安定さも相まって、寝起きは最悪。
でも手をつけた!

わからないっていうのは、本当にストレスなんだなあ。
全貌はわからなくても、まずは検索、とか1手目はわかってるのに、
その後のことまでなんとなく考えて、
「すごく大変そうだ」と恐れ慄く。
というパターンまで知っているのにねえ。
笑っちゃうねえ。
でも手をつけると、少し意欲が湧いてくる。
いや、まだ進んでないけど、やることやってる自分にパワーを感じる。
できる自分。完了した自分。の意識が入ってくる。

まあそんなこんなで、
とりあえずMacでは今までの弥生会計は使えないので、
”MacにWindowsが動くようにするためのソフトとWindowsをインストールして今までと同じように使う。”

”新たにクラウドソフトを購入するか。”
しかない。
と判明。

ここまではなんとなく調べて知ってたけども、ちゃんと調べて再確認。
さらに念の為、弥生のメールサポートに問い合わせてみたら、
やっぱりクラウドに変えないとダメだと教えてもらう。
というかね、
「日曜だから当然サポートはお休みだろうから、返事は明日だな。」
と思っていたのに、すぐ返事がきたよ。
確定申告前だから、休日出勤なのかしら。ありがとうだよ。

で、弥生ってちょっとココがな。と感じるところがあったので、
新たにマネーフォワードにしてみようかな。
とインストールしてみたら、なんかちょっとよくわからない。
クラウドタイプだからわからんのか、
弥生じゃないからわからんのか、
そこは謎だけど、今までと同じ方がたぶんわかるだろう。
と推測して、弥生のオンラインにしよう。というところまで決めました。
(マネーフォワードの無料期間をムダにしてしまった)

次はデータ移行が難関。
だって今までのWindows、サポート切れちゃってるんだもの。
できるかなあ。

きっと数日間、確定申告の進捗noteになると思われます。
早く終わらせて温泉に行こう!

この記事が参加している募集

スキしてみて

今日やったこと

サポート絶賛受付中です!!! とてもとっても喜びます!