見出し画像

声をきく力は生きる力に

今朝息子もわたしも起きたら
7時35分。
ヤバい!汗
寝坊しちゃった。

息子のおでこを触る。熱はない。
さて〜。起きて1時間目は間に合わなくても
よしとしよう。
私もパソコン教室途中だけど行こう。

そう思って用意し始めた。

でも、息子をみると急いで
着替えと持ち物用意してるけど
困惑顔。

この時間までには行きたいと
かなり無謀な時間を言っている。

えっ?遅れて行っても良いじゃん。
大丈夫だよと言っても。
真面目な彼の中ではそれは嫌なようで。
送って行くプランやあれこれを言っても
それはきまずい。。。と。

そして、対話を進めるうちに
どこか彼の中でどうも
無理しているのを感じ
本当はどうしたいの?と聞く。

涙をぽろりとたらして
休みたい。。。ともらしてくれた。
あーそうだよね。

うん、それならわかった。
休もう。
お母さんもあなたの気持ちを
無視して無理させてまで、
パソコンのお勉強したいわけじゃないから。
なんとでもそれはなるから大丈夫だよと

むしろあなたの気持ちの方が
大事でしょと
話して。

この5月、両方の家族の間に入って
大役を果たして
ゴールデンウィークはどうも息子にとっては
休んだという感覚は少なかったように感じる。
繊細な息子なりに相当見えないところで
エネルギーを使い、消耗気味だと感じる。
だからたっぷり自分時間が
いま必要なのも感じる。

熱が出ないと休めない。
そんなのもおかしなもので。
本人の心や身体の声を
聞いてあげることのほうが最も大事なことで。
その今ここを見逃すことの方が問題だ。
そしてそれを感じないことや
本音を発しなくなったらそれこそ大変。

出来る限りそういうこと
大事にしていきたいと思う。

自分の身体や心を一番わかってあげられるは
自分しかいないんだよ。
だから、ちゃんと聞いてあげてね。
お母さんはあなたの代わりに聞いてあげることは出来ないんだから。

今日もまたそんな話をした。

本当にそのすべての一致大事なことだと思う。
本当の自分の声、言葉にすらならないうちに
感じているその感覚。

それをへたに黙らせたり
気づかないフリをして
無視し続けた後のつけは大きな代償を伴う。

それはもうたくさん実証済みだ。
だからわたし自身もいま
一生懸命取り戻して
私との信頼関係を再構築している途中だから。

自分の本音と一致して生きること。
心や身体の声を聞く力
それは生きる力でもある。

個人から集団の中にいる
社会に出れば出るほど
すべてにおいて
それを叶えることは難しい状況も増えてくる。

だからこそ、
個に還る時間は大事で
その人なりのペース
やスペースも大事。

それを保障できること
お互いを尊厳をもって関わること大事なことで。

これは子育てだけではなく
すべてにおいて大切なことだと感じている。

だからこそ、
息子には本来持っているもの
その力大切に持ち続けてほしい。

同じ家の中にいようとも
お互いを個として
尊厳をもった関係性の中で
共に歩みたい。

不必要なものは吐く力も持っている
彼を出来る限り尊重していきたい。

いくつかの選択肢の中から
ホットサンドご希望。

食べられる量も自分で決めてねと
余ったパンを再びリベイクして
わたしもパクリ。


このところ朝ごはんもろくに食べられず
電車に飛び乗る日々が多かったから
ゆっくり味わって食べる時間がありがたい。

今日はゆっくり
また整える時間にしよう。

新しいステージの始まりに向けて
整理整頓。
とにかく整えていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?