見出し画像

【混浴】塩原温泉郷新湯温泉 湯荘白樺(栃木県)

女性の入りやすさ(5点満点中1点)
★☆☆☆☆

明賀屋本館に宿泊した翌日、湯荘白樺へ日帰り入浴に寄りました。

温泉むすめというキャラクターとコラボしているようで、グッズなどがいろいろ売っていまして、タオルに塩原八弥ちゃんという女の子の絵が描いてありました。
初めて知りました、温泉むすめ。

宿の横には新湯爆裂噴火跡があり、硫黄の香りが漂っていました。

上のほうで人が作業していました!すごい!危なくないのかな?

ひょうたん型の露天風呂

混浴露天風呂は、ひょうたん型の変わった形。小さめなので、ちょっと女性は入りにくいかもしれません。
私たちが行ったときは他にお客さんはいませんでしたが、もし先客がいたらちょっと遠慮しないと申し訳ないくらいの大きさですね。
お湯はちょっと熱めだったので、あまり長くは入っていられませんでした。

脱衣所は男女別になっています。
女性の脱衣所の写真は撮り忘れてしまいました。

露天風呂の囲いがちょっと低いので、お風呂に入りながら囲いの向こうを通る従業員の方の姿が見えました。
右側の階段が、男性の脱衣所につながっています。

湯浴み着、バスタオル巻きが可能かどうかは、特に説明がなかったので分かりません。すみません!
何も言われなければ、私、全裸で入ってしまうので!

内湯の紹介

内湯に入浴はしませんでしたが、ちょっとのぞいてきました。

トイレを借りた時に撮った写真。
ここも温泉成分で蛇口が真っ黒になっていました。

おわり!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?