見出し画像

EP『Choose Your Beverage』リリースによせて

はじめに

 皆さん。改めまして、Take Over The Bookmarkことトトムです。この度、2024年1月7日に、1st EP 『Choose Your Beverage』を配信することといたしました。いえい。

↑各種サブスク等

↑Bandcamp

 ジャケットはリワさん(Xアカウント:@riwaind_kubobi)によるものです。改めてお礼申し上げます。めちゃくちゃカワイイ。最高。

経緯等

 SoundCloudのアカウント自体は大学に入る前から持っており、とりあえず曲を作ってネットに上げるようなことはしておりましたが、正式なまとまったリリースとしては初めてです。このまま、SoundCloudにちょくちょく曲を上げるおじさん、純然たる趣味、自炊として続けるのも手ではありましたが、ちょっと欲が出ました。

 ただ曲作るだけでもおもしろいですが、それを人に聴いてもらえるならもっと面白い。あわよくば、自分の曲で金が発生するという体験をしたいというのが大きく、それならちゃんと作ってみようというのが、今作の製作の一つのきっかけです。初めて人に聴いてもらうという基準を踏まえて曲を作った気がします。初めてラウドネスだの諸々調べました。

 そして何より、ここ数年、会う人には「音楽制作が趣味です」と言っているうえ、リリースしたいとも言ってしまっていたので、これを大学生の内にやらないのは嘘つき野郎だろうということで、とりあえず10月ごろに私の誕生日頃のリリースを目標に設定。(無事リリース出来ます。私の誕生日は1月7日です。)

 春先に就職活動がおもうようにいかない中、心から尊敬する有村崚氏のサンレコ動画が上がり、作曲モチベが高まっていたので、いくつかあえてSoundCloudに上げず温めていたネタがあったので、これを軸にやってみようと決めました。

テーマ兼目標

 今作のテーマは二つ。一つは「分かるところは真似る。わからないところは勝手に作る」。

 何か「こんな感じの作品を作りたい」という時、何かしらアイデアのタネとしてのリファレンス先が居ます。その一人はもちろん、in the blue shirt氏であり、あるいはtoconomaの皆さんであり、何かとウーリッツァーっぽい音色を使いたくなったりするのはVulfpeckを良く聴いていたからだと思います。

 当たり前ですが、現時点では、これらの人をまじめに「真似る」だけのDTM力やプレイヤー力を私は持ち合わせていませんし、楽器の数も足りていません。真面目にまねようとしてもどうしてもズレるわけです。

 しかし、作り終えてみると、意外とそういう「真似の粗さ」が作用していい感じになったのではないかと思っています。そこが今回作っていて、一番の発見でした。そこの「真似の粗さ」をいわゆる個性として自分自身で許せたことがこのリリースの最終決断につながりました。

 そして、もう一つは「商品として最低限整える」。「商品として最低限整える」とは、ミックスマスタリング書き出し云々諸々の話です。今のところ、人に頼る予定はないし、持ち出せる金もないし、知り合いもいないので、これからも一人。

 そうする以上、これに関してはいつかちゃんと勉強したいですし、これからも勉強し続けねばと思っています。とりあえず、今できることはやりました。ステークホルダー0スタイルに憧れているのも有村崚氏による影響が大きいです。

 あと、大学生活の間に、社会人しながらでも音楽活動している人、という方にたくさん出会えたのもかなり大きいです。正直、音楽活動は昔からめちゃくちゃしたかったのですが、バンドとかなら私よりも若い人もたくさんいるわけで、もう遅いかなとも思っていました。しかし、意外と今からでも楽しく音楽活動できるのでは、と思えたのが大きかったです。

今後の目標等

 とりあえず皆さんに聴いていただけることが一番です。珍しく緊張しています。まだ準備中ではございますが、そのうちコントローラー買って、DJもしたいし、そのうちライブセットも組みたいという皮算用です。
 この先もそこそこの太さで続けていけたらなという所存です。とりあえず、レッドブル一本買えるくらい売上げたいです。そして、何より、皆さんにこの曲のどれかが気に入っていただければこれほどうれしいことはありません。今のところ自信作です。何卒よろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?