見出し画像

【駐在生活】◯◯はNG!!楽しみすぎる日本への一時帰国🇯🇵🥺個人的 “すること&しないこと”


こんにちは、ベトナム在住のともです🇻🇳

夫の駐在に帯同する形でハノイでの生活が始まってもうすぐ2年…

前回から約9ヶ月ぶりの日本への一時帰国となりました

(夫の任期はいちお3年なので、もしかしたら今回が最後の一時帰国かも…😳)


久しぶりの日本のクリスマス&お正月で、色んなものが目に止まってワクワク!🎄


「日本でテンション上がってお金使いすぎませんように…🙏」

と祈り

「限られた時間の中で何しようかな」

と考えつつ帰国✈️


自分の頭の中の整理という意味で、

◯子なしアラサー夫婦
◯海外在住歴約2年
◯通算2回目の一時帰国

な、まだまだ海外経験の浅いイチ日本人が

前回の反省を踏まえて意識し始めた、一時帰国中に


すること

しないこと


をここに書いていきたいと思います


参考になったり、共感してもらえる部分があるとうれしいです☺️





◯一時帰国中すること


(1)日本ならではの経験にお金を使う



日本ってかわいいものであふれすぎ!🥺🩷


かわいい雑貨

機能性に優れたキッチン用品

オシャレな四季に合わせた洋服

便利な家電…


欲しいものは無限にある!!


こういうのを欲しいがままに買っているとキリがない😱


日本に来たテンションで買っちゃって、現地であまり着ない&使わないってゆーことも…


せっかく買って重い荷物しょってきた労力😭と悲しくなってしまいます(→前回経験済み)


なので、モノよりも現地にない、日本ならではのアミューズメント要素強めなものにお金をかけよう✊と心がけることにしました


思い出は荷物にならない!!

し、めっちゃいい気分転換になる🌿


例えば…


日本国内旅行

温泉・岩盤浴

ネカフェ・マンガレンタル・図書館

テーマパーク

ハイキング・キャンプ

釣り・ラフティングなど川系の遊び

劇団四季などのミュージカル

風変わりなバーなど安全なナイトスポット

歌舞伎や相撲観覧

スキーなどのウィンタースポーツ

博物館や体験型ミュージアム

水族館・動物園

神社や寺巡り


特に海外在住で一時帰国となると、日本人だけど、目新しいものもたくさんあって気分的には半分外国人🤣


特に日本の文化や自然に触れる体験が、現地の雰囲気とも違ってて気分も変えられるし、日本を改めて知るいい機会になっています⛰️



(2)家族や友達との写真をたくさん撮る


人との写真って意識しないとホントに撮らなくないですか?笑

特に、自撮りじゃない、他の人に撮ってもらった写真

次いつ会えるか分からないし、写真にとって残して後で見返すと元気をもらえます☺️


「日本のこんなところに行ったよ!」

「日本でこんなことしたよ!」

と、後で外国人の友達との会話ネタになったりも


(外国人の方は日本国内の、ローカルである私たち日本人が行く場所にとても興味を示してくれます👀)

意識して特に日本国内旅行中は滅多に行かない場所も多いので、そこで写真を残すようにしています📸




(3)実家の荷物整理&メルカリ


我が家は持ち家はないので、夫婦それぞれの日本の実家に、ベトナムに持ってこなかった荷物を預けている状態です


ベトナムに引っ越す準備をしていた当初は

「ベトナムではいらなさそう or 使えないけど、日本に帰ったら使うかもだから、いちおとっておこう✊」

と思ってたモノ達の中で、改めてみるともう要らないものがちょこちょこ…

それらを捨てたり、メルカリで売ったりしています


結構いいお金になったときはテンションあがります😁

今回は一眼レフカメラを売って数万円の利益になりました!

やったー🙌



●一時帰国中しないこと

(1)家計簿はつけない

普段ベトナムでは家計簿をつけているのですが、日本滞在中はつけないと決めました🙅‍♀️


前回の一時帰国で家計簿をつけていたら、めっちゃ病んだからです。笑


ベトナムより交通費やホテル代などベースの物価が高い日本


値段ばかり気になって、限りある母国での滞在時間を楽しめていないことに気づき、途中でやめました😂


クレカの明細を数日に1回くらいさらっと確認して、その他の内訳は記録しない

それだけでストレスが減って、より日本滞在を楽しむことができています☕️


(2)買いだめしない



日本で買いだめしたものって、現地で結局余りませんか?笑

私だけかも🤣


「これ現地にないから買っとかなきゃー!🏃‍♀️」

→実は売ってるお店あった or 販売が開始された


「これめっちゃお気に入りなんだよねー!買いだめしよーっと!💄」

→もっといいの見つけて必死に前のお気に入りを消費する生活に


「◯◯さんにも、◯◯ちゃんにもお土産買わなくっちゃ!えーと、あと誰だ!余る分にはいいか😙」

→お土産を買いすぎて、結局自分用に


こういうのを地道に計算していくと結構な額になってて無駄だったなぁと思ったので、できるだけ買いだめはしないように心がけています

お土産も最小限に🎁


とはいえ、多少は買ってしまいます。笑


今回数ヶ月分買いだめしたのは、ビタミンなどのサプリメントとお気に入りのウルトラのプロテインのみ

あとは現地のもので何とかしよう👍という心持ちでいると、日本滞在中も「今買わなきゃ」「あと何買わないといけないっけ!?」という焦りから解放されて、より効率的で充実した時間を過ごせています

そして、買い物リストという仕事から解放されます


何より帰りの荷物運びが楽ちん☺️



(3)無理しない


日本だー!わー!😍

友達に会いたい!あそこへ行きたい!

これやってみたい!あれ食べたい!🤤


あげ出したらキリがないくらいに、日本でやりたいことはたくさん!!


色々と動き回りすぎて体調を崩して後々に響く…なんてことも


私は前回の一時帰国の帰り、ホントに道端で意識を失いかけ、商店街の病院にかけこみました😂


原因はおそらく疲労による低血糖と、それに付随する形でのパニック発作。笑


パニック発作は一度経験すると尾を引くので、一度目を経験しないことが非常に大切です🏥


とまぁ、ストレスや疲労で思いもよらぬ経験や病気を招くことがあるので一時帰国中も要注意⚠️


テンションが上がっていると疲れに気付きにくいので、ちょっと休憩挟みすぎかな?と思うくらいゆっくりする時間はとったほうがいいと学びました🛏️


周りでも一時帰国中張り切りすぎて熱出したという話をよく聞きます😂


何事も無理は禁物



以上、日本への一時帰国で個人的に意識しているすること&しないことでした✍️


楽しんでいただけた方、いいね押していただけるとうれしいです♪


残りの日本一時帰国、楽しむぞーー!!😆✨


Instagramでベトナムや海外生活について投稿しています↓

こちらもよかったらフォローよろしくお願いします🇻🇳




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?