とも in Hanoi | 駐妻3年目

駐妻歴3年目🙋‍♀️ | ベトナムは1カ国目 | 本格的な英語勉強開始 | 現地で日本食サー…

とも in Hanoi | 駐妻3年目

駐妻歴3年目🙋‍♀️ | ベトナムは1カ国目 | 本格的な英語勉強開始 | 現地で日本食サークル運営 | 元薬剤師 | インスタ→futenm.tm.hanoi | メンタルの浮き沈みに耐えながら楽しい海外生活を模索 | 2022年2月より夫の駐在を機にハノイへ🇻🇳 | 1990生まれ

記事一覧

【海外生活】英語初心者が東南アジアに住んで英語を学ぶメリット3つ

こんにちは、ベトナム在住のともです🇻🇳 夫の駐在に帯同するかたちでやってきた首都ハノイ 「せっかく海外来たんだから、英語話せるようになりたい!」 これを機に英語…

【ベトナム生活】日本人御用達!ブリリアント英会話に2年かけて通った本音レビュー

こんにちは、ともです🇻🇳 今日はベトナムに来てから通いはじめた英会話教室、 ブリリアント英会話教室 について、正直な感想を書きたいと思います✍️ ↓公式ホームペ…

【ハノイ】スーツケース壊れた?CAさん御用達の修理店@旧市街🔧英語可

こんにちは、ともです🇻🇳 海外在住者や旅行者たるものスーツケースって必需品ですよね 日本への一時帰国… 他の国への旅行… 使用頻度が高いからこそ、壊れることもあ…

【フーコック旅行②】5つ星ホテル🌴ラディソンブルリゾートに泊まった感想

こんにちは、ともです🇻🇳 2024年4月に夫と初のフーコック旅行に行ってきました その際利用したホテルについて書いていきたいと思います✍️ (1) 空港からのアクセス・…

【フーコック旅行①】グランドワールド内のローカルイタリアンが美味しかった🍝

こんにちは、ともです🇻🇳 先日夫婦で初めてのフーコック旅行に行きました✈️ ハノイは大気汚染が深刻なため青空が滅多に見れません とにかく予約した時点から青空が見…

【駐妻生活】現地の英会話教室に2年通った感想と英語レベルの変化

こんにちは、ともです🇻🇳 夫の駐在を機に始まった初めての海外生活… 家族の仕事を機に日本を離れ、現地で英会話レッスンを受け始める日本人女性は多いのではないでしょ…

【ハノイヌンティー】在住者御用達🫖英国風カフェ”The Lanes Cafe”のアフタヌーンティーが最高

こんにちは、ともです🇻🇳 今日はハノイ在住者の間で大人気のアフタヌーンティーについて書きたいと思います✍️ だんだん暑くなってきたハノイ… 外を出歩くのが困難に…

【駐妻生活】今年やりたい10のこと

こんにちは、ベトナム在住のともです🇻🇳 夫の駐在に帯同するかたちでハノイにやってきました そしてベトナム生活も3年目に突入! そんな2024年、おそらく最終年であろ…

【駐妻生活】週5運動を始めて生活が変わった!実際にしている運動と頻度

こんにちは、ベトナム在住のともです🇻🇳 今回は数ヶ月前から始めた【週5運動】によってもたらされたカラダとココロの変化について書きたいと思います✍️ ホントにホン…

【ハノイ生活】日本人含む外国人居住者多数!タイホー区に住むメリットとデメリット

こんにちは、ともです🇻🇳 今回はハノイ市内のタイホー区に2年住んで感じた個人的メリット&デメリットを書きたいと思います✍️ 私自身ベトナム国内で住んだことがある…

【ハノイ】Tripadvisorで★5評価!めちゃオススメな本格ベトナム料理教室👩‍🍳🇻🇳Rose Kitchen

こんにちは、ともです🇻🇳 もう2年も前のことなのですが、ハノイ在住者や外国人観光客に大人気の料理教室 Rose Kitchen (ローズキッチン) に友達と参加した時のレポを書…

【駐妻生活】初めての海外生活で丸2年が経って思うこと💭生活が一変しました

こんにちは、ともです🇻🇳 先月でハノイで住み始めてある2年が経ちました! 早い!早すぎる!😱 お願いだから時よ、もっと遅くすぎてーと願う毎日です ハノイに来たの…

【駐妻生活】月の半分不在🙋‍♂️夫がいない週の1人暮らしルーティーン

こんにちは🇻🇳 ベトナム・ハノイ在住のともです🙋‍♀️ 夫の駐在に帯同して、2022年2月にハノイにやってきました 海外駐在員って出張が頻繁にある人、多いと思います…

【駐在生活】◯◯はNG!!楽しみすぎる日本への一時帰国🇯🇵🥺個人的 “すること&しないこと”

こんにちは、ベトナム在住のともです🇻🇳 夫の駐在に帯同する形でハノイでの生活が始まってもうすぐ2年… 前回から約9ヶ月ぶりの日本への一時帰国となりました (夫の任…

【英会話失敗談①】ネイティブと話しててドン引きされた😱 あの単語の要注意な使い方

こんにちは、ベトナム在住のともです🇻🇳 初めての海外生活を機に、英語学習をスタートしました✍️ 英語圏でないとはいえ、欧米人在住者もそこそこいるベトナム 英語学…

【サパの旅④】ハノイまで一気に帰ろう!予約も簡単📱寝そべっていけるバスがめっちゃよかった🚌

こんにちは、ともです🇻🇳 サパ編の続き… 今回行きはハノイ→サパまで列車とバスを乗り継ぎました ↓詳しくはvol.1の記事へ 「バスも景色がキレイだし、横になってい…

【海外生活】英語初心者が東南アジアに住んで英語を学ぶメリット3つ

【海外生活】英語初心者が東南アジアに住んで英語を学ぶメリット3つ

こんにちは、ベトナム在住のともです🇻🇳

夫の駐在に帯同するかたちでやってきた首都ハノイ

「せっかく海外来たんだから、英語話せるようになりたい!」

これを機に英語を勉強するようになりました✍️

今まで真面目に英語やってこなかったので、ほぼ初心者からスタート🔰

そしてあれよあれよという間に海外在住3年目に突入し、その生活の中で東南アジアで英語を学ぶメリットがちゃんとある!って感じるよう

もっとみる
【ベトナム生活】日本人御用達!ブリリアント英会話に2年かけて通った本音レビュー

【ベトナム生活】日本人御用達!ブリリアント英会話に2年かけて通った本音レビュー

こんにちは、ともです🇻🇳

今日はベトナムに来てから通いはじめた英会話教室、

ブリリアント英会話教室

について、正直な感想を書きたいと思います✍️

↓公式ホームページ

ブリリアントはベトナム在住日本人御用達の英会話教室で、2024年現在、生徒はほとんど日本人です🇯🇵

「これからベトナムで英会話始めたいけど、どこにいけばいいだろう?」

「ブリリアントみんな通ってるけど実際どうなの

もっとみる
【ハノイ】スーツケース壊れた?CAさん御用達の修理店@旧市街🔧英語可

【ハノイ】スーツケース壊れた?CAさん御用達の修理店@旧市街🔧英語可

こんにちは、ともです🇻🇳

海外在住者や旅行者たるものスーツケースって必需品ですよね

日本への一時帰国…

他の国への旅行…

使用頻度が高いからこそ、壊れることもあると思います

私は前回のフーコック旅行で長年使ってたスーツケースのタイヤカバーがついにとれてしまいました😢

今日はハノイ生活の大先輩に教えていただいた、某航空会社CAさん行きつけ&英語対応可能なスーツケース修理屋さんについ

もっとみる
【フーコック旅行②】5つ星ホテル🌴ラディソンブルリゾートに泊まった感想

【フーコック旅行②】5つ星ホテル🌴ラディソンブルリゾートに泊まった感想

こんにちは、ともです🇻🇳

2024年4月に夫と初のフーコック旅行に行ってきました

その際利用したホテルについて書いていきたいと思います✍️

(1) 空港からのアクセス・ホテルの立地
空港からは車で45分くらい🚗

グランドワールドやヴィンパールサファリがある島の北西部に位置するリゾートホテルです🏝️

ホテルは空港送迎サービスも提供してくれているのですが、私たちが行った時は迎えに来れ

もっとみる
【フーコック旅行①】グランドワールド内のローカルイタリアンが美味しかった🍝

【フーコック旅行①】グランドワールド内のローカルイタリアンが美味しかった🍝

こんにちは、ともです🇻🇳

先日夫婦で初めてのフーコック旅行に行きました✈️

ハノイは大気汚染が深刻なため青空が滅多に見れません

とにかく予約した時点から青空が見れるのが楽しみで楽しみで仕方ありませんでした🥺

今回泊まったホテルは島北部のラディソンブルブルリゾート

飲食店が多い中部エリアから車で25分くらいかかります

「北部のホテルを予約したのはいいけど、でも北部ってご飯食べる場所

もっとみる
【駐妻生活】現地の英会話教室に2年通った感想と英語レベルの変化

【駐妻生活】現地の英会話教室に2年通った感想と英語レベルの変化

こんにちは、ともです🇻🇳

夫の駐在を機に始まった初めての海外生活…

家族の仕事を機に日本を離れ、現地で英会話レッスンを受け始める日本人女性は多いのではないでしょうか?

今日は私がハノイの英会話教室に2年かけて120回コースを通いきった感想と英語上達度について書いていきたいと思います✍️

(1) 通いはじめた当初の私の英語レベル・TOEICスコア

もう何年も前ですが、社会人になって受け

もっとみる
【ハノイヌンティー】在住者御用達🫖英国風カフェ”The Lanes Cafe”のアフタヌーンティーが最高

【ハノイヌンティー】在住者御用達🫖英国風カフェ”The Lanes Cafe”のアフタヌーンティーが最高

こんにちは、ともです🇻🇳

今日はハノイ在住者の間で大人気のアフタヌーンティーについて書きたいと思います✍️

だんだん暑くなってきたハノイ…

外を出歩くのが困難になってきますね🥵

そんな夏、涼しい場所で&ちょっといつもと違った雰囲気でレジャー的に楽しめるアフタヌーンティーはオススメの遊びです🫖

今回紹介するカフェの名前は

The Lanes Café Tea Room

※住所や

もっとみる
【駐妻生活】今年やりたい10のこと

【駐妻生活】今年やりたい10のこと

こんにちは、ベトナム在住のともです🇻🇳

夫の駐在に帯同するかたちでハノイにやってきました

そしてベトナム生活も3年目に突入!

そんな2024年、おそらく最終年であろう今年やってみたいことを覚書きという意味で10個書いてみたいと思います✍️

(1)眉とリップのアートメイクをもう一回やる

アートメイクして、びっくりするくらい日々の暮らしが楽になった💋

朝のメイク時間短縮!

プールや

もっとみる
【駐妻生活】週5運動を始めて生活が変わった!実際にしている運動と頻度

【駐妻生活】週5運動を始めて生活が変わった!実際にしている運動と頻度

こんにちは、ベトナム在住のともです🇻🇳

今回は数ヶ月前から始めた【週5運動】によってもたらされたカラダとココロの変化について書きたいと思います✍️

ホントにホントに

“運動はお金をかける価値がある💰”

と強く思います!

「なんか最近特別なことしてないのにダルい…😥」

「体力がなくなって、たまの旅行でバテバテで楽しめない🚶‍♀️💦」

「日本でいた時に比べてメンタルが落ち込み

もっとみる
【ハノイ生活】日本人含む外国人居住者多数!タイホー区に住むメリットとデメリット

【ハノイ生活】日本人含む外国人居住者多数!タイホー区に住むメリットとデメリット

こんにちは、ともです🇻🇳

今回はハノイ市内のタイホー区に2年住んで感じた個人的メリット&デメリットを書きたいと思います✍️

私自身ベトナム国内で住んだことがあるのは、このハノイ市タイホー区のみです

実際にいろんなところに住んで比べたわけではないのですが、これから新たにハノイに越されてくる方の参考になれば嬉しいです✈️

メリット①ダイバーシティな環境で外国人の友達と会いやすい

タイホー

もっとみる
【ハノイ】Tripadvisorで★5評価!めちゃオススメな本格ベトナム料理教室👩‍🍳🇻🇳Rose Kitchen

【ハノイ】Tripadvisorで★5評価!めちゃオススメな本格ベトナム料理教室👩‍🍳🇻🇳Rose Kitchen

こんにちは、ともです🇻🇳

もう2年も前のことなのですが、ハノイ在住者や外国人観光客に大人気の料理教室

Rose Kitchen (ローズキッチン)

に友達と参加した時のレポを書きたいと思います✍️

外国人向けで日本語ができるスタッフさんはいなかったので、全部英語での説明でしたが、

「今言ってることわかんないや…🥺」

っていう時はあっても、雰囲気で全然楽しめますのでオススメです✊✨

もっとみる
【駐妻生活】初めての海外生活で丸2年が経って思うこと💭生活が一変しました

【駐妻生活】初めての海外生活で丸2年が経って思うこと💭生活が一変しました

こんにちは、ともです🇻🇳

先月でハノイで住み始めてある2年が経ちました!

早い!早すぎる!😱

お願いだから時よ、もっと遅くすぎてーと願う毎日です

ハノイに来たのは2022年2月

この頃はまだコロナウイルスが顕著に流行していたため、入国後の隔離が数日ありました

レストランやお土産屋さんも閉まっている場所が多かったです

初めて1人でいった日中の旧市街🚶‍♀️

閉まっているお店が

もっとみる
【駐妻生活】月の半分不在🙋‍♂️夫がいない週の1人暮らしルーティーン

【駐妻生活】月の半分不在🙋‍♂️夫がいない週の1人暮らしルーティーン

こんにちは🇻🇳

ベトナム・ハノイ在住のともです🙋‍♀️

夫の駐在に帯同して、2022年2月にハノイにやってきました

海外駐在員って出張が頻繁にある人、多いと思います✈️

うちの夫もその1人で、1週間毎にベトナム国内で出張があります

土日は帰ってきますが、多い月だと3週連続出張もあったり…

一年通して平均すると月の半分家にはいません

子供もいないので、夫がいない期間は一人暮らし状

もっとみる
【駐在生活】◯◯はNG!!楽しみすぎる日本への一時帰国🇯🇵🥺個人的 “すること&しないこと”

【駐在生活】◯◯はNG!!楽しみすぎる日本への一時帰国🇯🇵🥺個人的 “すること&しないこと”

こんにちは、ベトナム在住のともです🇻🇳

夫の駐在に帯同する形でハノイでの生活が始まってもうすぐ2年…

前回から約9ヶ月ぶりの日本への一時帰国となりました

(夫の任期はいちお3年なので、もしかしたら今回が最後の一時帰国かも…😳)

久しぶりの日本のクリスマス&お正月で、色んなものが目に止まってワクワク!🎄

「日本でテンション上がってお金使いすぎませんように…🙏」

と祈り

「限ら

もっとみる
【英会話失敗談①】ネイティブと話しててドン引きされた😱 あの単語の要注意な使い方

【英会話失敗談①】ネイティブと話しててドン引きされた😱 あの単語の要注意な使い方

こんにちは、ベトナム在住のともです🇻🇳

初めての海外生活を機に、英語学習をスタートしました✍️

英語圏でないとはいえ、欧米人在住者もそこそこいるベトナム

英語学習する中でネイティブの友人ができて、たまにお茶するようになりました☕️

(その友人はもうベトナムを去ってしまいましたが…😢)

1年以上前の出来事ですが、今でもたまに思い出すくらいには引かれた出来事があったので、ココでシェアし

もっとみる
【サパの旅④】ハノイまで一気に帰ろう!予約も簡単📱寝そべっていけるバスがめっちゃよかった🚌

【サパの旅④】ハノイまで一気に帰ろう!予約も簡単📱寝そべっていけるバスがめっちゃよかった🚌

こんにちは、ともです🇻🇳

サパ編の続き…

今回行きはハノイ→サパまで列車とバスを乗り継ぎました

↓詳しくはvol.1の記事へ

「バスも景色がキレイだし、横になっていけるから楽でいいよー!」

と聞いていたので、帰りはバスで帰ることに🚌

サパ中心地からハノイ旧市街まで一本で行けるバスを予約しました

(1)予約はどのサイト使った?

予約したサイトは…

「サパ ハノイ バス」でGo

もっとみる