見出し画像

#18「聴いて覚える日本国憲法」行政書士受験、お世話になった先生(その8)

行政書士開業準備中のTOMO(47)です。当面は会社員との兼業で少しずつ仕事を覚えていくつもりです。専門業務の絞り込みはこれから、生まれ育った福岡の街に貢献できる仕事をしていきたいと思っています。

さて、昨年1年間、私が受験勉強でお世話になった先生や教材を紹介するシリーズです。今日は最終回。行政書士の受験を考えている方の参考になれば幸いです。

Podcast「聴いて覚える日本国憲法」

行政書士試験の受験勉強にハマってしまった私。「スイッチが入る」「ゾーンに突入」「没頭する」「前しか見えなくなる」。いろんな言葉が浮かびますが、9月ごろからそんな感じでした。布団に入ってからも、YouTubeの講義を聞き流していましたが、そんな時に見つけたのがPodcast(インターネットのラジオ)「聴いて覚える日本国憲法」でした。勉強中は知りませんでしたが、声は名塚佳織さんという有名な声優さんだったんですね。試験までの2か月間、枕元で憲法がずっと流れていました。


ここまで読んでいたあき、ありがとうございます。行政書士の資格を使って福岡の街に貢献したいと思っています。今は、まだぼんやりとしていますが「会社設立」や「帰化申請」「入管業務」などを専門にしていけたらいいなと、考えています。行政書士の先輩方、そして起業を目指す方と少しずつでも交流ができればうれしいです。また、起業家の方を紹介する記事をnoteに書きたいと思っています。取材に応じてくださる方、おられましたお気軽にメッセージを送ってください。

【写真】冬のくじゅう連山・凍る御池


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?