tomo727

・フリーランスITエンジニア  2022/2退職→2022/6開始予定 ・大阪住、独身…

tomo727

・フリーランスITエンジニア  2022/2退職→2022/6開始予定 ・大阪住、独身 ・趣味:読書、1人旅、bar巡り、投資 ・夢:離島でフリーランスエンジニアをしながらBar経営 blog:https://freetomo.com/

マガジン

  • 2022年2月沖縄旅行+博多広島松山

    2022年2月沖縄に長期旅行しました。 2月1日~16日 沖縄 2月17日 博多 2月18日 広島 2月19日~22日 松山 現地の方との触れ合いや退職にあたってのアレコレを長期旅行日記です。

  • AWS Cloud Practitionar合格への道

最近の記事

【2024/2/24】投資レポート【隔週】

今週の投資レポートです。 余談(旅行とかプライベートSKIPして下さい)お仕事でちょっと衝撃的な事が起こりまして、、 いまこんな形(私→エージェント→A社→B社)で仕事していますが、B社からA社が切られそうというか、A社まるごとほぼ確定で3末終了になりそうとのこと。。 A社からは20人規模のチームで仕事しているのですが、ちょっと関係悪化でA社がまるごとオサラバになりそうと。。 ってなると私もA社から切られるかな?ってワクワクしてます。 いやビクビクすべきですが、もうFi

    • 確定申告後の国税の納税(AmazonPay納税)個人事業主、フリーランス向け

      確定申告がやっと終わりました! ほっとする前に納税方法について調べてAmazonPayで納税まで出来ましたのでこちらにまとめます。 まとめ基本的に国税以外は放置でいいようです。 ◆国税以外 通知書が来るので、それに従って納税になります。 ・地方税(住民税) ・事業税 ・国民年金 ・国民健康保険 ◆国税(所得税、消費税) こちらが面倒ですが、自主的に納税する必要があります。 所得税・・3月15日まで 消費税・・4月1日まで 納税方法は下記の方法があります。 ・ダイレクト納

      • めまい対策

        家族がめまいになって、調べものをしたのでここにまとめます。 参考文献量:医療系サイト10ページ前後 ■症状名 良性発作性頭位めまい症 ■症状 ・じっとしているときは起こらず、頭を動かすと特定の位置でめまいが起こる ■原因 ・耳石が剥がれ落ち三半規管に入り込む ・どんな時に起こる?  ・交通事故後など頭に衝撃が加わったあと  ・長時間同じ姿勢で頭を動かさないとき(デスクワーク、手仕事など)  ・朝起きたとき (私の家族はつまづいてこけたのが原因で発症) ■治療 ・

        • 【2024/2/12】投資レポート【隔週】

          今週の投資レポートです。 余談) 松山に行ってきました。 なぜか2/10土のホテルが取れずに悩んでいたのですが、現地に行ってわかりました。愛媛マラソンでした!参加者1万となればホテル無くなりますね。 ではでは本題です。 あおぞら銀行にやられました。。 あおぞら銀ショック、1週間で33%株安 米不動産市況の悪化が飛び火:朝日新聞デジタル (asahi.com) こんな綺麗な垂直落下あります? 一部でマリオのゴールと揶揄されてましたが、それ以上の綺麗な沈没 いやいや、こ

        【2024/2/24】投資レポート【隔週】

        マガジン

        • AWS Cloud Practitionar合格への道
          8本
        • 2022年2月沖縄旅行+博多広島松山
          22本

        記事

          【2024/1/28】投資レポート【隔週】

          今週の投資レポートです。 余談) JRのサイコロ切符が当たりまして、金沢に行ってきました。 金沢は震源地からかなり遠いからか、ほとんど影響がなかったようです。 ただお気に入りの21世紀美術館は閉館中でいけませんでした。。 観光客は遠のいているようで、人気のすし屋さんもガラガラ。 地元の人からすると来て欲しいようでした。 皆様もぜひ復興支援の意味もあるので金沢へご訪問ください。 ではでは本題です。 すごい上げ相場ですね。ちょっと天井感が怖くてNisaの成長投資枠に追加投資

          【2024/1/28】投資レポート【隔週】

          【2024/1/13】投資レポート【隔週】

          今週の投資レポートです。 新Nisaはじまりましたね~。 成長枠で何を買おうか悩んでいたんですが、ここはぶれずにオルカンにしました。あとはETF(VT)にしています。これは完全に趣味ですが、配当でニヤニヤしたいというのが本音です。 ■Nisa設定内容 ・つみたて枠  ・楽天オルカン:5万/月  ・楽天SP500 :5万/月 ・成長枠  ・オルカンETF(VT)全振予定 あとは日本株の成長が止まりませんね~。 これもあってNisaは少し悩んだところですが、やはりぶれずに

          【2024/1/13】投資レポート【隔週】

          【2023/12/16】投資レポート【隔週】

          今週の投資レポートです。 新Nisaはじまりますね~。 皆さん設定は済ませましたか? 私は楽天証券ですが、事前設定は完了しました。 欲をかいて、楽天の新ファンドに設定してます。 正直誤差だと思うんですけどねぇ。 成長投資枠は検討中ですが、なかなか個別株も楽しいので悩ましいところ。 あとは円が少し戻ってきましたね~。 私は少しづつドルを買い下がって、MMFに転換していますが、 米株はなかなか高値感があるので買えてないです。 1.資産状況現在の状況です。 2.トレー

          【2023/12/16】投資レポート【隔週】

          【2023/12/3】投資レポート【隔週】

          今週の投資レポートです。 その前に旅行のお話です! 今回は広島→福山→岡山と行ってきました。 福山は久々でしたが、なかなか楽しかったです。 日本酒Barで現地の方と仲良くなりました。 あと岡山も立ち飲みで現地の方とワイワイ。やっぱり地元の方と仲良くなるのが旅のだいご味ですね。 では今週のレポートです。 あんまり大きな動きはありませんでしたが、円が上がってきたので、$の仕入をしています。買った$はMMFに投入して利子を稼ぎます。 あとついに始まりましたね~。楽天の為替手数

          【2023/12/3】投資レポート【隔週】

          【2023/11/19】投資レポート【隔週】

          今週は讃岐(香川)にいってきました。 丸亀城~五色台(休暇村)で一泊。ここは絶景です。 瀬戸大橋を高台から眺められる夕日がとっても綺麗なのでぜひ一度とまって欲しいところ。 翌日は高松城~徳島城と城廻りな旅でした。 で投資資レポート行ってみたいと思います! 今週も激しく上がりましたね~。 先月末が買場だったのかな。。200万ちかくは仕入れたんですが、もうちょっと突っ込んどけばと後悔。。 しかし、まだまだ予断は許さないとも思ってまして、やっぱり金利が下がりだしてからが本当の

          【2023/11/19】投資レポート【隔週】

          【2023/11/5】投資レポート【隔週】

          昨日までフェリーで旅行に行ってました! 大阪  ↓名門大洋フェリー 新門司~門司港レトロ&唐津散策  ↓電車 ①小倉一泊  ↓電車 ②大分一泊  ↓電車 別府港  ↓宇和島フェリー 八幡浜港  ↓歩き 八幡浜駅  ↓電車 ③松山一泊 っていうフェリー中心の旅で楽しかったです♪ ただやっぱりフェリーではなかなか寝れませんねぇ。 とっても浅い眠りで体力は消費しました。 しばらく家でゆっくりしたいと思います♪ って前置きが長くなりましたが、投資レポート行ってみたいと思います!

          【2023/11/5】投資レポート【隔週】

          楽天証券MMFでETF購入時で損した話

          MMF便利ですよね〜。 金利が5%もついて、ETF購入にも使える! これは最高だ!と思ってたらまさかの落し穴があったのでご紹介します。 こちらです! なんじゃこりゃ!? どうやら楽天証券でMMFでETFを購入する時は何故か1度MMFを解約して、その譲渡益に税金がかかるようです。。 意味不明ですね。。 ドルでETF買うのに何故か円ベースでの譲渡益を算出して税金を絞られるようです。。 私の場合は130円でMMF買ってたので、今は150円なので20円分の利益がでたとのこと。。

          楽天証券MMFでETF購入時で損した話

          【2023/10/21】投資レポート【隔週】

          高知からの旅行かえり後のまったりした2週間でした。 なぜか喉が痛くなって、鼻水がでて、咳が長引きました。 熱はナシ。なんか旅先のBarで一緒に飲んでた子が酷い咳をしてたので、何か貰ってしまってたのかも。。まぁ軽くてよかったですが、咳だけがしつこくて閉口の日々でした。。 相場は軟調気配が継続してますね。 バーゲンセールの気配がしてますが、まだ我慢をしていますが、気になった銘柄は拾い始めました。 1.資産状況現在の状況です。 ちょっと表を変えてみました。 2.トレード・日本

          【2023/10/21】投資レポート【隔週】

          【2023/10/9】投資レポート【隔週】

          隔週のレポートだったんですが、ちょっと相場の動きが激しいので私自身の整理も兼ねて今週はUPします!あと3連休+1で高知~高松にいってきました♪ ひろめ市場の藁焼き塩カツオはうまかったです。。 1.資産状況現在の状況です。 2.トレード・VT・・30株追加(91.5~91) ・日本株・・高配当系を中心に拾い買い  ・JT・・200株  ・住友商事・・100株  ・小松製作所・・100株 商船三井の下落も激しく拾いたい価格だけど、 あれは優待狙いなので放置で。 一過性の

          【2023/10/9】投資レポート【隔週】

          【2023/9/30】投資レポート【隔週】

          今週はおとなしくしていました! ただ、相場は結構動いていますね♪ ドル円上昇より、相場の下落が激しい感じです。 ドル円も下がってくれれば絶好の買場なんですが、、まぁ贅沢も言ってられないので、少しだけ(100万ほど)VTの打診買いはしています。 1.資産状況現在の状況です。 じわじわ円ポジ減らしています。 2.トレード・VT・・100万ほど打診買い ・日本株・・高配当系を中心に9月配当狙いで購入しました♪  ・JT・・100株  ・住友商事・・100株  ・商船三井・・

          【2023/9/30】投資レポート【隔週】

          【2023/9/18】投資レポート【隔週】

          2023/9/15~18で愛媛県松山いってきました♪ なんだか毎回旅行報告から始まる謎の投資レポート。。まぁあまり気にせず飛ばし頂ければと思います。松山はとてもいい街でお気に入りです。 ・人がいい ・気候もいい ・歴史がある(坂の上の雲の街) ・コンパクトで徒歩圏内に全てがおさまっている ・物価、家賃も安い ・大阪からの距離がちょうどいい(近すぎず、遠すぎず) 私の中で移住したい街No1です。 (いまの仕事はフルリモートだったので、移住する気まんまんだったんですが、最近月1

          【2023/9/18】投資レポート【隔週】

          【2023/9/3】投資レポート【隔週】日付訂正

          2023/9/1~3で東京いってきました♪ 今の職場の方と、エージェントの方とお会いして、お食事~Bar等もいってきました。やっぱりオンサイトっていいですね。どうしてもフルリモートのフリーランスエンジニアをしていると、人との接点がないので寂しくなります。こういう機会はとても嬉しかったです。 あと個人的に変わったなーって思えるのは、若いころはお客様先に初めての打ち合わせや対面するときって前日から「ドキドキ」してたのですが、キャリアと自信を深めてくると、「楽しみ」が大きく買っち

          【2023/9/3】投資レポート【隔週】日付訂正