見出し画像

2023年11月活動報告その②

前半はこちらから↑ ご覧ください。

■11月15日(木)熊本リーダーズスクール 

通年で「グラレコ」で記録係として、参加しております。今回は、熊本市上通にある、「オモケンパーク」様にて。

面木さんの素敵な話も聞くことができ、かなりワクワクしました。

■11月19日(日)「ミリョクPROJECT」に一般参加

イラストを描かせて頂いた、XOSS POINT.様でのイベントに一般参加してきました。

「このまちに住む人々で考えたデザインを通して、
まちをキレイにする気持ちや、環境美化の意識に貢献できるように」

HPより

ひとりでなく、皆でアイデアを出し合って作り出す「楽しさ」と、熊本の美化繋がるという内容で、今後がとても楽しみです。

11月20日(月) ライブドローイング

「T balance salon」様にて。

 久しぶりに立ち寄って、それぞれの近況を話しつつ。時間の経過の早さを感じました。これからもよろしくお願いいたします。

■11月22日(水)「ピッチイベント」に参加

様々なイベントでお世話になっている、「熊日イノベーションスタジオ」様にて。ピッチ(短いプレゼンテーション)を行ってきました。

改めて、自己紹介をして、恥ずかしさを感じつつ。ありがとうございました。

■11月24日(金)「Kumamo Youth Salon 」イベント

学生と社会人とをつなぐイベントで、時間があればグラレコをやったり。
今回は「メディア」職について貴重な話が聞けました。※今後も熊本の若者の応援をしていきたいです。

■11月25日(土) 熊本城を背景に。

 ー熊本城を背景に絵を描きたい。
そんな思いをKKRホテル熊本様に伝えて、実現したライブドローイング。

素敵な冬になりますように…と心をこめて描きました。今後ともよろしくお願いいたします。

■11月26日(日) 「ワクワク 妖怪ランド :ワークショップとパネル展」

球磨川流域13市町村のご協力の元、妖怪を使った地域おこしを行っております。今回、【妖怪探究家】の関本創さんと一緒に、ワークショップの初回を行いました。

妖怪のことを学びつつ、自由に妖怪を描き、さらに巨大パネルにもイラストを描ける・・・というイベントです。

子どもが楽しそうに描く姿を見て、完成に間に合ってよかった…お受けしてよかった…と実感しました。ここ数日は、感動することばかりで泣きそうなのを我慢しています。

■今後のこと

5月頃から、企画を進めていた合同展示が実現します。
■HIROCKman × TOMMY-ZAWA POP-UP COLLABORATION

イラストはHIROさんの展示の時に作成したもの。ここから始まりでした

COCOSA Art Award2023 で受賞した二人の作品も、許可を頂き、展示予定です。ここでしか購入できないグッズも販売予定です。
在廊スケジュールは、各作家のSNSでご確認ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
これから寒さも本格的になって参りますので、体調崩されませんよう。
ご自愛下さい。 #素敵な冬になりますように

TOMMY-ZAWA

最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます。あなたの『スキ』が、モチベーションに繋がります。どうぞよろしくお願いします。サポートに関しては、被災地の寄付や活動費に当てていきたいと思っております。