マガジンのカバー画像

コーチングの話

6
運営しているクリエイター

記事一覧

行き詰まりを打破するためにコーチングを受け始めました。

行き詰まりを打破するためにコーチングを受け始めました。

こんにちは、セラピスト・コーチのとみーです。(このnoteはAIの力を借りて書いています)

自分自身もプロのコーチとして活動していますが、この度クライアントとしてコーチングを受けることにしました。半年契約で、本気で自分と向き合い、自分のエネルギーを正しく発揮して未来へ進めるように自己変革を起こします。

コーチングを受け始めた理由

というのも、特に仕事面でずっと行き詰まりを感じていたから。超え

もっとみる
コーチングセッションのご案内~自分らしさを理解して、人生をもう一度切り開く~

コーチングセッションのご案内~自分らしさを理解して、人生をもう一度切り開く~

ひとつでも当てはまるものがある、あなたに向けてnoteを書いています。

魂が輝く人生を生きるための、コーチングセッションのご案内です。

コーチングってなに?コーチングは、coach + -ingの言葉。有名なブランドでもありますね。コーチとは“馬車”を意味します。転じて、コーチ=目的地まで連れて行ってくれる存在。コーチングとは、クライアントの目的地(=ゴール)を本音で設定し、そこに辿り着くため

もっとみる
コーチングが気になったらまず読んで欲しいマインドの話(2023/10/15更新)

コーチングが気になったらまず読んで欲しいマインドの話(2023/10/15更新)

こんにちは、コーチのとみーです。このnoteは、未来のコーチングクライアントさんへ向けて書いています。コーチングって言葉をよく聞くけれど、なんなの?という方に向けて、コーチングの世界観を知ってもらったり、言葉に対する共通認識をもつことを目的にしています。

コーチングとはコーチングセッションは「現状の外側でのゴール設定」をします。今のあなたが想定できる未来ではなく、今まで考えたこともなかったような

もっとみる
コーチングを学び始めてから起きた変化の記録

コーチングを学び始めてから起きた変化の記録


4月末に入学したMindset Coaching Schoolでの半年のカリキュラムが、あと1ヶ月で終わります。講義はすべて終了し、卒業課題と来月にある卒業式を残すのみ。どれくらい生活に変化があったか、振り返ってみます。

1.健康健康は運動・栄養・休息の3分割で取り組むので、それぞれに分けて振り返ってみます。おまけとして健康のサブゴールである美容についても少し書きます。

運動

5月からパー

もっとみる
Mindset Coaching Schoolで学んだ半年の振り返りと、入学前のわたしに伝えたいこと

Mindset Coaching Schoolで学んだ半年の振り返りと、入学前のわたしに伝えたいこと

4月に入学したMindset Coaching School(以下MCS)での半年の学びを終え、プロコーチの認定資格を無事に取得しました。大人になってからこんなに本気で勉強したことはない、と感じるこの半年を振り返りつつ、入学前のわたしと、これからMCSに入るであろうあなたに向けてnoteを書いてみます。

先日の卒業式についてはMCSのnoteを転載。

受講を決めた直後に書いた記事が下記です。答

もっとみる
Mindset Coaching Schoolに入学し

Mindset Coaching Schoolに入学し

プロコーチ養成講座であるMindset Coaching Schoolの入学(受講)を決めました。半年間のプログラムで、おそらく受講が進むとともに考え方や在り方そのものがガラッと変わるはず。

その記録をnoteに残しておきたいので、まずは受講を決める編から書き残しておきます。

きっかけはSNSわたしがスクールを知ったのは入学説明会の前日でした。アーティストで、Mindset Coaching

もっとみる