とみやす

北海道沙流郡平取町にてWFPダチョウファームで現場管理。2020年から農業に挑戦! 冬…

とみやす

北海道沙流郡平取町にてWFPダチョウファームで現場管理。2020年から農業に挑戦! 冬は棚田のある岡山県美作市上山にいます。

最近の記事

AI時代の3つのキャリア像

どーも、冨安です。 今日は北海道は雨で農作業ができないため、休みということで、AIの勉強をしておりました。 AIを簡単に遊びで使っている人は多いと思いますが、どうやって仕事に活用すればいいのか、悩んでいる人も多いのではないでしょうか。実際、仕事でAIを活用している人はまだまだ少数です。 僕は最近、「シフトAI」というAIコミュニティーでAIの勉強をしています。そこで、AIをどう仕事に使っていくか、どうキャリアを築いていくかについて話し合っています。今日は、シフトAIで学

    • 生成AIがもたらす企業変革:全社導入に向けた戦略と活用事例

      どーも、冨安です。 グーグルのgeminiを使って記事を作成してみました! 精度と事例深堀りなどえぐいと思いました。 プロンプトは雑にこれだけ…! 本文はこちら! 近年、生成AIと呼ばれる新たなAI技術が急速に発展し、様々な企業で活用が進んでいます。本記事では、 1. 全社導入に向けた戦略 2. 新規事業での活用事例 を軸に、生成AIがもたらす企業変革について、最新の事例を交えながら詳しく解説します。 1. 全社導入に向けた戦略 生成AIを全社的に導入する

      • 良いものを安くは誰を幸せにするのか

        どーも、冨安です。 本日はYouTubeで活動されている講演家、鴨頭義人さんが主催するオンラインコミュニティ「鴨ビズ」の内容をシェアしたいと思います。 鴨ビズは月額10,000円で入会可能で、毎日1つの記事をピックアップし、鴨頭さんの視点から意見が述べられています。 今日のテーマは、「日本ワインが国内市場で如何にして勝負しているか」というものでした。 外国ワインは円高や生産資材の高騰により価格が上昇しています。これに対して、日本ワインの価格上昇は比較的抑えられており、

        • AIセミナーのフロントからバックエンドへの商品売り方が素晴らしかった

          こんにちは、冨安です。 昨日、無料AIセミナーに参加しました。AI界隈でインフルエンサーの木内さんのセミナーに参加しました。 テーマは「0から200,000円のAIを使った副業の構築方法」でした。 非常に内容が濃く、どのようにマネタイズするのかと考えさせられるセミナーでした。 無料で提供されるにはどうしてなのか、と疑問に思うほど具体的で再現性のある話でした。 バックエンド商品の存在 セミナーが進むにつれ、なぜ無料で提供されるのかが明らかになりました。 実は、バッ

        AI時代の3つのキャリア像

          AI活用の旅路:知識から収益化へ

          どーも、冨安です。 皆さんは日々の生活や仕事の中でAIを活用していますか? 私自身、たとえばチャットGPTなどはよく使用していますが、その活用法にはまだまだ改善の余地があります。 これまではただ何となく使い続けていたので、本格的に学ぶべきだと感じていました。 AIセミナーに参加! この思いが動かされたのは、あるセミナーに参加したことからです。 TwitterでAIコミュニティを運営する木内さんが主催するセミナーに偶然参加する機会がありました。 このセミナーは「A

          AI活用の旅路:知識から収益化へ

          レビュー 潜在能力が開花する速聴インプット術

          どーも、冨安です。 北海道の晴れた日は、ただ美しい景色を楽しむだけではなく、効率的な学習の機会も提供してくれます。 特に私のような農作業者にとって、ゴールデンウィーク中でも変わらず農作業に従事する日々は、オーディオブックを利用した速聴に最適な環境を作り出しています。 ## 農作業と学びの両立 一人で農作業を進める静かな時間は、最近読んだ本「速聴インプット術」の内容をじっくりと反芻する絶好のチャンスです。 この本では、速聴を通じて瞬時の判断力や効率的な情報処理能力がい

          レビュー 潜在能力が開花する速聴インプット術

          鴨bizに入会。学び続ける人には勝てないと思ったから

          どーも、冨安です。 皆さんは普段どのように知識を得て日々学んでいますか? 仕事が忙しいと、本を読んだり新しいことを学んだりする時間が僕にはいつも少なくなってしまいます。 ただ、最近「学び続けている人には絶対勝てない」と感じたので、もっと日々学びを増やしていこうと思っています。 カモビズに入会しました 最近、オンラインコミュニティのカモビズに入会しました。 これはYouTubeで講演活動をされている鴨頭義人さんが主催するオンラインコミュニティです。主にビジネスマン向

          鴨bizに入会。学び続ける人には勝てないと思ったから

          レビュー:超効率勉強法

          どーも、冨安です。 今日は「超効率に良い勉強法」という本のレビューをしたいと思います。興味のある方はこちらから本をチェックできます: 超効率に良い勉強法(Amazonリンク)] 勉強と言えば、デスクに向かって本を読んだり、参考書を解いたりするイメージが一般的です。 しかし、この本では耳を有効に使って勉強する方法を提案しています。 著者は日本最大のオーディオブックプラットフォーム「オーディオブックJP」を運営しており、VoicyやAudibleを活用して情報収集してい

          レビュー:超効率勉強法

          目指したい世の中について

          どーも、冨安です。 皆さんはどんな世の中を目指したいですか?もっとこんな世の中になればいいのに、あんな風になればいいのにと考えることはありませんか?僕は最近、めっちゃ考えます。 なぜなら、希望するような生き方が全くできておらず、どこかでストレスを感じているからです。毎日が楽しくないからです。 好奇心を追求したい生き方 僕がどんな風に生きていきたいかと言えば、好奇心の赴くままに生きたいです。 自分が最も生き生きしている時は、「これすごい!」とか「これは何だろう?」と思

          目指したい世の中について

          音声入力の進化と文章作成で起こる変化

          どーも、冨安です。 皆さんは音声入力はどのくらい使っていますか? 僕はまだまだ使えてなかったので練習を始めました😃 音声入力のためにAndroidをやめて久しぶりにiPhoneにしました!! 音声入力の進化 音声入力って、最近めちゃくちゃ便利になってきましたよね。 今でも僕はPCでガチャガチャキーボードを叩いていたのですが、どうやらもっとスマートに手早くテキスト入力できる時代になってるようです。 iPhoneの音声入力がiOS 16にアップデートしてから使い勝手

          音声入力の進化と文章作成で起こる変化

          不便が生むコミュニケーションと思い出

          どーも、冨安です。今日は「不便が生んだコミュニケーションと思い出」というテーマでお話ししてみたいと思います。 1. 全国からの集まり 4月13日に、僕は「先生と学ぶお金と投資の勉強会」を開催しました。 この日は福岡、大阪、名古屋、東京、青森など、全国から人が集まりました。 開催場所はちょっと不便な場所で、千歳空港から平取町までは車で約1時間半です。公共交通機関が使えないため、車で行くしかありません。 2. 移動と宿泊の調整 来てくれる方の移動の調整も運営が行いまし

          不便が生むコミュニケーションと思い出

          西野亮廣講演会in平取をやったからできる、次のもりつぐ先生チャレンジ

          どーも、冨安です。 4/13(土)にファイナンシャルプランナーもりつぐ先生をお招きして北海道平取でお金の勉強会をする予定で、Peatixチケット販売スタートしました😃 もりつぐ先生はファイナンシャルプランナー業界でトップランナーで、西野亮廣さんにもお金の授業をするなど幅広い活動をされています。 もりつぐ先生がクラウドファンディングをしているとき、もりつぐ先生を呼んでの勉強会主催権30万のリターンを購入して始まったチャレンジでした。 もりつぐ先生を呼ぶチャレンジに踏み切

          西野亮廣講演会in平取をやったからできる、次のもりつぐ先生チャレンジ

          自分とは遠い世界に行くことの大事さ

          どーも、冨安です。 今日は大阪に来ています。ここで、ファイナンシャルプランナーのもりつぐ先生のキンコン西野さんの見上げる家での勉強会に参加する予定です。明日はもりつぐ先生の資産運用の勉強会にも参加します。 勉強会の後は、前夜祭ライブにも行くんです。とんぼりシェルターで開催されるんですよ。 北海道とはかけ離れた大阪で、新しい世界を見るのは僕にとって新鮮です。未知の人たちとの出会いから、自分の世界が広がっていく感覚が好きなんです。 平取町では、人との交流や新しいものに触れ

          自分とは遠い世界に行くことの大事さ

          集客の本質は教育

          どーも、冨安です。 先日中島ゆうこさんのこちらの本を読んでみました。 本書にはInstagramのことが色々と書かれていますが、特に気になったことが集客の本質は教育である、というページ。 集客を教育と思ってすることってありますか? 僕はその視点を持ち合わせていなかったのですが、確かに集客や販売をするための取り組みって教育だなと思いました。 集客は情報発信以上のもの 集客とは、ただ情報を発信する以上のこと。真の集客は、顧客に商品の深い価値を理解してもらう教育的プロセ

          集客の本質は教育

          BASEを出すときはこわい!

          どーも、冨安です。 先日「もりつぐ先生in北海道平取町 オンラインスタッフ権」なるものをBASEで販売しました。 これは4/13(土)にやるファイナンシャルプランナーもりつぐ先生の勉強会イベントのオンラインスタッフの販売でした。 久しぶりにBASEを出したのですが、何かを売るのは1つも売れなかったらどうしよう…! 需要あるのかこれ…! みたいな気持ちが必ず出てきます。 やってみないと分からないことをやるのは、やはりこわい。 ですが一歩を踏み出してみて、見える可能

          BASEを出すときはこわい!

          講演会を主催したあと、めちゃ嬉しいとき

          どーも、冨安です。 昨日住んでいる平取町と隣町の日高町の人たちが入り混じった交流会がありました。 前向きな色んな業種の方々が集まって素敵な空間でした😀 なんと去年の西野亮廣講演会in平取に来てくれてた方が! 僕は去年の11月に西野亮廣講演会in平取をやったのですが、このとき当日来てくれてた方がいらっしゃいました! すごく行きたいと思ってくれてたようで、前から2番目の席で見てくださったようです。 さらに講演会きっかけなのかな?その方はチーズを自営でされてる方なのです

          講演会を主催したあと、めちゃ嬉しいとき