私に気づかせてくれるもの

おはようございます。

今日は、変なというか、怖いというか、逃げたくなるというか、不思議というか、、、そんな夢を見ました。

目が覚めた今、その夢の状況が、

偶然が偶然を呼び、
一人ひとりが助けられたくて、
誰かが悪い状況ではなかった

と思えるのですが、、、。


そこの当事者の私が1番年上で。

私がどうにかしなきゃと思って、あわあわしてました。


知り合いの高校生が私の家に来て、その子を家まで送っている途中で、猫を連れた幼い男の子が歩いてきました。

多分3歳とかかなぁ。
年長さんにはなってない感じ。

既に、高校生の子を家に無事に帰さねばという責任感でいっぱいだった私に、帰さねばレベルがさらに高い、スーパーミラクルエクストラお家に帰ろうキャンペーンが開催されてしまいました。

今考えると、警察に連れて行ってあげるのがベストだと頭が回るのですが、夢の中の朦朧とした中では、どうにかしてこの男の子からお家の場所を聞き出さねばと必死でした。

気づいた瞬間(私の夢の記憶が途切れているだけ?)その男の子の両親がなぜかいて。

高校生のお母さんもいて。

でも、その猫は、男の子の家のペットではなかったこと。

男の子曰く、その子が自力で到底歩けるような場所ではないところでこの猫を見つけたと。


もう、周りの大人は皆、「ええ〜」って感じで、そんな嘘つくなよっていう勢いです。

でも、私は嘘だと思えなくて。

どうしようかというところで、目が覚め泣きました私


そのあと、この夢とあんまり関係ないんだけど、どこかでかすっているというか、、、という感じの私の過去を思い出しまして。

苦しくなりました。

今度の涙は、あのときもいままでも泣きたかったけど、泣けなかった涙でした?

泣けてよかった。

自分の感情に気づけてというか、目を向けて、認められてよかった。

夢とは関係なかったかもしれないけど、夢を見て、それを振り返ったことで、自分を俯瞰できている状態ができあがり、自分の本当の過去をその状態で見ることができたのかなあと思います。


この感覚は、夢以外にも、映画を見たあともそうで。

昨日の夜、大好きな映画を観れたからかなあとも思ったり。

まだ、スッキリしない感じも残りますが、ずっと心の中に持っていた重りを手放せた感覚があります。

よかった、よかった。


よし、今に帰ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?