見出し画像

カタツムリのつもり

▼はじめまして


はじめまして。みいろというお家のような保育園で園長をしています。とみーです。毎日の配信疲れによりぷかぷかと流れついた先がnoteでした。今日はnoteデビュー戦。という事で戦わずして過ごそうと思います。

▼いつだって特別な日

さてさて
今日はお天気に恵まれました。雲が一つもないし空のグラデーションがきれいです。こんな快晴の日を狙ったかのように親子遠足なんです。おおぉ、、、誰!?誰!?晴れ男、晴れ女は?ありがとうございます!

ここはみいろという名の保育園

目的地は東かがわ市の「とらまる公園」まで。今頃はご飯を食べている頃でしょう。遠足と言えど、もちろん保育も行ってますよ!だってみいろは保育園、状況は様々です。今日もみいろではいつもと同じような日常が流れています。おじの僕はアクティブよりこちらがお似合い。遠足が温泉施設なら迷うかなw

カタツムリのつもり

遠足バスが出発する頃、笑顔で「いってらっしゃい」できなかったけど、その時の光景をカタツムリが見ていたらどう思うかな?

「きょうも特別にのんびり暮らせてええやん」ってつぶやいていそう。

今日のカタツムリ


いつもより広々あそべて、いつもより先生に甘えれて今日は今日でとっても特別。遠足に出かけた子ども達も、みいろの暮らしの子ども達も、カタツムリも同じ24時間を過ごしている。カタツムリみたいにゆっくりいる方が視野が広がるかも。今日はいつも以上に子ども達の笑い声がよく響く。そんな心地よい響きに僕の仕事もはかどります。あれ、、声が聞こえなくなってきた。もうおやすみした頃かなぁ。さてMIIROCK2024クラファンの作文も考えていかないとなぁーちゃんちゃん。

MIIROCK2023のショートPV

‐おとながあそぶこどももあそぶ‐ MIIROCK2024は2024.10.12.sat 開催
それに合わせてクラウドファンディングはキャンプファイヤーにて6月初旬に開始予定です。みなさんどうぞ今のうちにログインお願い致します。昨年のクラウドファンディングはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?