見出し画像

居心地がよかったとある公園で・・・何気ない時間の愛しさ

ゴールデンウィーク真っ只中ですね。

そして、今年のゴールデンウィークは天気がよくそして、気温も暑いが風が心地よく、正しい行楽日和なゴールデンウィーク( ´艸`)

そんな日にピクニックに出かけない手はないと、妻と二人で大きめの公園へ出かけまた。(田舎なので都会の方だとメチャデカかもです。)

ゆっくり歩いて、20分程度。

近所はマンション建設ラッシュで、空き地の殆どがマンションが建ち始めています。
建てばすぐに満員御礼の旗が出ているので、ここの周辺がにぎわってくるのかなぁ?
ちょっとさびれた温泉地なので、人が増えるといいねなんて、たわいのない話をして公園へ到着。

ほどよく人がいる、公園のテーブル付きのベンチに腰掛け妻が作ってくれた、湯種パンで作ったサンドイッチを頬張る。

質素なサンドイッチだが、外で食べるとやはり美味しい!

何種類いるのか分からないが、色々なリズムと素敵なさえずりを聴かせてくれた小鳥たちや子どもたちの笑い声やたまに聞こえる泣き声。
それから、ギターの練習をしている人。
後ろでは、電話で雨が降りそうなのを心配した家族等の電話なのか『今から帰るよ、まだ降ってない』といいながら公園を後にする老夫婦。

そんな空気を感じつつベンチに横になる。

無言の時間だが、心地良い。

一時の無言の時間を夫婦で楽しんだ後、散策をした。

この公園の横にお寺があり、そこには天然記念物の藤がある。残念ながらもう終わっていたが何となく、お参りをしてゆっくり帰宅した。

こんな貫禄のある時間の使い方ができるのは、年齢がなせる技!

贅沢ですね。

そんな一日だったというだけの今日の記事。

でも、そんな一日だったからこそ大切なことをまた学べたように思えます。
そう思いませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?