見出し画像

受賞インタビューを承りました、ゆるりの蒸しエビと申します。

はじめまして。

もしくは、いつもありがとうございます。

↑こちらの企画に参加させていただき、

(↑つるさんに褒めていただけて、代表句になりました!)

↑結果はなんとびっくり、3位入賞😭✨

↑インタビュー依頼をいただけている今です。


質問①

・今のお気持ちは?

昨日から1日経ってもまだ夢のようです。

そして、菊池洋勝さん、すうぷさん、紫乃さんと

ご一緒に受賞出来ましてとってもとっても嬉しいです♪


質問②

・詠まれた時と現在の心境の変化を教えてください。

去年の9月11日に浮かんできた句です。


麻生ツナ子さんからスタートし、

瑠璃星さんへと繋がれた

みんなで俳句100本ノック挑戦会場 第2弾

アポロさんが私に似合うと仰った秋の季語、

星月夜で是非詠ませていただきたいなぁと思い

しばらく考えていましたが一向に閃かず……。


また、当時は気持ちの波が激しくて沈みがちでした。

そんな中で自室でひとり、体育座りをしていると

心の中から何やら湧き上がってくるのを感じたのです。

それを言語化できたのが、沈みゆく心に宿れ星月夜 でした。


今年の頭に気持ちの波や沈みがちの要因から

8年越しに目を逸らさず受診出来て、

1ヶ月程まともに眠れず飲めず食べられずの状態から

現在は、散歩や料理等の新しい事に挑戦出来るほどまで持ち直してきました。


質問③

・御句について、読み手に伝えたいこと。または「ここを見て!」というポイント

生きていると殆どの方は、

沈む気持ちや沈むということを

経験されると思います。


俳句や交流がきっかけとなり、

私自身に星月夜が宿ってほしいと

強く願っているのだと気が付き、

当時の状態・心境そのまま掬い上げる

事が出来、カタルシスが起こりました。


そのような感動の瞬間があった事を

お伝えしたいです。

また、この句が一人でも多くの方の

癒やしや心の拠り所になれたなら

それ程幸せなことはないなぁと思います。


質問④

・俳句を始めたきっかけを教えてください。

みんなの俳句大会の原点である、

昨年のアポロ杯への参加・投句

アポロさんからお誘いいただけたことです。


質問⑤

・俳句は楽しいですか?

正直に申し上げますと、

楽しい時と楽しめない時があります。 


楽しめない時は俳句が詠めずにモヤモヤしているか、

俳句の事が頭から抜けているように思います。


でも不思議と、詠む事と向き合っているうちに

モヤモヤが楽しさに変わっている時もありますね。


俳句が頭から抜けるというのは、日常生活や

外出先で俳句を見かける事はまだまだ少なくて、

他に気を取られている事も多いのかなという事です。


けれども俳句は気持ちさえあれば

ひとりでもどこでも楽しめるし、

そこから交流がうまれることもあって、

そういうところが楽しいなぁと思っています。



最後になりますが、

ステキな企画を立ち上げて下さったラベンダーさん。

そのきっかけとなられたalohaさん。

ラベンダーさんと運営なさっている

中岡 はじめさん、橘鶫さん。


参加させていただきまして、本当に

ありがとうございます💐💐💐💐


また、共に楽しませていただけた59名の皆様。

私の句に、お心を寄せて下さった皆様。 

誠にありがとうございますm(_ _)m✨


あたたかい気持ちでいっぱいになりました。

心から楽しかったです♪


ただ1つ悔やまれるのは、間に合わなかった投票です。

迷いに迷いましてギリギリにコメントしようと決めたら、

お夕飯に気を取られているうちに終了してしまいました……orz

最終的に、5,17の御句に心を決めたのでした。


ここまでご覧下さり、ありがとうございました☘️


#私の渾身一句

気の赴くままに、楽しい~~🎶 投稿をご覧下さり、誠にありがとうございます🦐✨ 今までいただきましたサポートは、 ワクワクすること・妹との時間などに 有難く使わせていただいておりますm(_ _)m💞