見出し画像

TAが最も得意とする王様ブランドCHANELアパレルのノウハウを一部大公開!

どうもトウマです!

「え?TA さんじゃなくてお前なん?」
と思った方、、、すみません。

はい、今回はこの僕があなたにCHANELアパレルのノウハウを教えちゃいます!!!

、、、、、、、。

というのは嘘で、そもそも僕はCHANELアパレルやったことすらありません。
全然分からないです。笑

ですが僕が今回このnoteを書きます!!!!

「は?何を言うとるんや?RTの労力まで割いてプレゼント受け取ったのに!やったことないのに何を教えれるねん!」


と思ったそこのあなた。
早まらないでください。大丈夫です。

なぜかというと、僕がこの前直接TAさんからCHANELアパレルを教えてもらいまして、その時の内容を全部メモりました。全部です。

そしてその教えてもらった内容の一部をこのnote内で
なんと"無料"で大公開しちゃいます!!!

zoomにて直接ノウハウ教えてもらいました↓


これは普通にアツくないですか?
僕がTAさんから教えてもらった内容をあなたにも教えちゃうということですから。

ただ、流石に全部ではなく一部のみ公開します!
とはいえ、その一部だけでもどこにも転がってない裏ノウハウです。

ただCHANELって聞くと、

"難しそう"
"上級者の人が扱うブランドでしょ"
"今の自分とは関係ない世界の話でしょ"

などなど思う方もいるのではないでしょうか?

確かにそれは間違っておらず、
いきなり「CHANEL扱います!」とか初心者が言い出したら「ちょっといきなりはやめておけ」と僕も言うと思います。

ですは今回TAさんから教えてもらったノウハウは、
「初心者の方でも知ってるだけで儲けるチャンスが増える情報」です。

しかも今回TAさんから教えてもらった中に、
たった1つの、ある情報を知っておくだけで、
1撃で○十万稼げるほどの情報がありました。

(盛ってません。ガチです。あとで証拠も載せます)

僕もせどり歴3年ですが、
もっと早くその情報を知っておけば3年間の内、
何回かは絶対に大爆益出せてたな。

というほどエグい情報です。
(もっと早く知りたかった、、、。)

ちなみにその情報は


「知っても扱えないような情報」ではなく、
「知るだけで誰でも簡単に扱える情報」です。


知っても扱えないような難しい情報には価値がないと思いません?
だってあなたはせどりの知識人になりたい訳ではなくて、せどりで稼ぎたいんですよね?


だったら扱えなかったら意味がない訳です。


ですが今回のその情報は
「文字と数字」さえ読めれば爆益に気付く事ができます。

(つまり今このnoteの文章を読めてるならクリアです)


だから初心者も中級者も上級者も関係なく、
知ってるだけで大爆益商品に気付く事ができます。


「とある数字2つ」


この情報を知ってるか知ってないかだけです。
(その数字2つが何なのかは最後に教えます)


あとはその情報を基に商品を探すだけ。
それだけなのでガチで誰でもできます。

もちろん、その一つの情報だけでなく
他にも色々教えてもらったのでそれも公開しますね!


ただ冒頭でもお伝えしたようにこのnote内では
流石に全部公開ではなく一部のみ公開にしますね!
(もっと深い情報は2週間コンサル内で教えます)

それではCHANELアパレルの世界へ行ってらっしゃい!


【本編】


今回は僕がCHANELアパレル初心者だったので、
まず最初に取り組んで行く上で
「絶対に押さえておくべき3点」に絞って教えてもらいました!

その3点とは以下です↓
━━━━━━━━━━━
①リサーチについて
②デザインについて
③重要ポイントについて
━━━━━━━━━━━

3点に絞って教えてもらった理由としては
いつも僕が扱ってる商材が基本バッグなので
そもそもアパレル自体あんまり取り組んでません。

ましてやCHANELアパレルなんて

"まっっったくやったことがないです"


今回はそんな状況の僕にTAさんが合わせてくれた感じです!


なのでこれを見てるあなたがもし、
CHANELアパレル初心者だったとしても
取り入れれるポイントが必ずありますので
楽しみに見ていってください^-^

それではまず3点の内、1つ目から!


【①リサーチについて】

CHANELアパレルのリサーチ方法は主に3つのパターンがあります。
それが「型番検索、年代検索、画像検索」です。

一つずつ詳しく解説していきます!

〈型番検索〉


まず型番とは、製品の型ごとにつける「記号・番号」のことです。

分かりやすいように画像で見てみましょう!


CHANELの場合は赤枠で囲っている「P33559」が型番↓


こちらの場合だと「P50016」が型番↓


このように「P」から始まる部分がCHANELアパレルの型番になります!


つまりCHANELアパレルを見つけた際にこの型番でリサーチすると、同じ商品が見つかる可能性があります。


例えば
こんな感じで「P33559」の型番を検索してみると、
このように色は違いますが同じ型の商品が出てきます↓


ただ注意点が1つあります。


それがシャネルのアパレルって
同じ型の流通がそこまで多い訳ではないので
型番検索しても出てこないことが多々あるんですね。


あとは出品者もCHANELに型番があると知らない人も多く、型番を説明欄とかに入れずに出品してることも多いので、その場合も検索にヒットせず同じのが出てこない事があります。


そんな型番検索でリサーチして爆益を出した事例があるので、それもご紹介しますね!


それがコチラ↓


なんと
税込60,500円→210,715円!
一撃10万円越え!!!

やばいですよねwww


ただこの商品はメルカリとヤフオクで型番検索しても出てこなかったので、グーグルで型番検索をしてみたら楽天のデータが出てきました!


出てきたデータがこちら↓


楽天で同じ商品が中古で193,601円売り切れ。
楽天のデータだからこれより安くなる可能性はあるけれど、6万円仕入れだったら流石に負けはないと判断し、仕入れに至ったとのこと。


ちなみにこの時TAさんは
生徒さんとの店舗同行中だったみたいで
この商品は生徒さんにあげて生徒さんが爆益をとってます!!


こんな感じでメルカリやヤフオクにデータがなくても、諦めずに他のプラットフォームでリサーチしてみてください!


ただ勿論、型番検索だけではデータが見つからない時もあります。


その場合はどうしたらいいかというと、、、
残り2つのリサーチ方法(年代検索、画像検索)を使います。


〈年代検索〉

まず年代検索のやり方から説明しますね!

年代を知る時もまずタグを見ます!


下記画像の「08A」というのが年代で
この場合は2008年に発売された商品ということですね↓


この場合は「01A」の部分で
「2001年」に発売された商品です↓


なのでこういう年代が分かるタグを見つけた際は
「08A CHANEL ワンピース」とか
「09A CHANEL ジャケット」とか
そんな感じでリサーチをかけて同じ商品がないかをリサーチします。


するとこんな感じで出てきます。

「08A CHANEL ジャケット」で検索した場合↓


こんな感じで同じ年代に出た商品が出てきます。


ただこれも注意点があります。

それが何かというと、
2009年あたりから年代表記がタグに記載されなくなっているみたいなんですね。


それがこれです↓


こんな感じでタグに年代表記がなくなってるんですね。
なのでタグで年代っていうのが分からなくなってます。
そういった商品は「型番検索」や「画像検索」でリサーチする必要があります。


で、こっからがTAさん曰く重要とのこと!
というのも今から説明する話は情報があまり出回っていないからです。

それが何かというと
2023年の最新作は大体P75〜前後の数字で始まります。

まずはどの部分を見たらいいかを画像で見せます。

赤枠で囲った「P50」の部分が「P75」前後になってたら最新商品↓


なのでTAさん流の考え方でいくと
Pの後の2桁数字がP75に近づけば近づくほど新しいモデル=高い可能性が大!
という事みたいです!


なので
CHANELをよく知ってる人はここの番号を見るだけで、
「あ、新しい。」「あ、古い」というのが一発で分かるとのこと。


ぶっちゃけこれだけでもかなり希少な情報です。
(なぜなら発信してる人がほぼいない=知る機会がないから)


僕も「お〜!!!なるほど〜!!!」となりましたね!


あとはP50~P60番台なんかはアツいかも?とTAさんが言ってました。
※理由としては新作モデルに近いから
(勿論全てが高いわけではなく物による事は理解していてください)

P60から始まるアイテムは2019年〜以降の比較的新しめのモデルになるみたいです。


あとCHANELアパレルの年代に関して高い傾向にあるのは、極端に古いモデルか単純に新し目のモデルが高いみたいです。
中途半端なのはあんまり高くない傾向にあるとのこと。

極端に古いモデルというのは「80年代〜90年代」ですね。
新し目のモデルは「ここ2.3年のモデル」です。


なのでCHANELを見る場合はまず
「Pの後の2桁の数字を見ろ!」とTAさんに教えてもらいました!
(これも超有料級ですね)


あとはタグの種類ごとの年代順も紹介します。


それが
「紙タグ→年代表記ありのタグ→年代表記なしのタグ」です。


タグの種類もまずは画像でお見せします。


紙タグ(80年代〜94年くらい)↓



年代表記ありのタグ(95年〜09年くらい)↓



年代表記なしのタグ(09年くらい以降〜)↓


なので、こんな感じでタグの種類から時期を判断して
リサーチする際のヒントにしてみてください!

では次に画像検索の話をします。

〈画像検索〉


これは知ってる人も多いと思うので説明は省きますね!

知らない人のために、僕が過去に画像検索について説明した動画があるのでそれを見てください↓



リサーチについてをまとめると、
「型番検索、年代検索、画像検索」のいずれかの方法で
同じようなデータを引っ張ってきて相場を判断するということですね!


では次はデザインについて話していきますね!


【②デザインについて】


このパートでは
どういうデザインがCHANELアパレルの高音要素なのかを説明します!


〈鉄板の高値要素3選〉


①ツイード

ツイードとは?というのをまとめてる記事があったので
知らない人は下記記事をご覧ください↓
https://www.joint-space.co.jp/blog/magazine0399/


こんな感じです↓


②バイカラー


バイカラーとは?というのをまとめてる記事があったので
知らない人は下記記事をご覧ください↓


こんな感じです↓


③クロップド

一言でいうと、めっちゃ丈が短い服です。


詳しくはクロップドとは?というのをまとめてる記事があったので
知らない人は下記記事をご覧ください↓



こんん感じです↓


以上が、CHANELアパレルにおいて高値の要素でした!
(勿論、必ず高い訳ではなく商品による)


"この3つの要素のアパレルがあれば必ず反応しろ!"


と、TAさんに教えてもらったので、是非皆さんも店舗などで見かけた際は反応してリサーチしてみてください!

あともう一つデザイン部分で見るべきポイントを教えてもらいました!

それが何かというと「ボタン」です!


というのもCHANELって、ボタンによって価値が変わる場合もあるんですね。


で、CHANELのボタンっていくつか種類があるみたいなんですが、代表的なものを3つ教えてもらいました!

まずはその3つをそれぞれ紹介します!


①ココボタン

これはシンプルにCHANELのマーク「ココマーク」が施されたボタンですね!


こちらです↓



②グリポアボタン

これは特殊なデザインなので画像を参考に!

こちらです↓


③ライオンボタン

これは名前の通りライオンのマークが施されたボタンです!


こちらです↓


このように色んなボタンがあるんですが、
ボタンによって価値が変わる場合もあるので
それも加味してリサーチする際のヒントにしてみてください!


それでは最後に重要ポイントをお伝えして終わりたいと思います!


【③重要ポイント】


ここまで色々話してきましたが、このパートで最後です。
そしてこのパートが一番大事になります。
なので最後までついてきてください。

この重要ポイントで話すのは3つあります。
それぞれ話して行きますね!


①ボタンだけでもかなり価値がある。


実はCHANELって、ボタン単体でも売れるって知ってましたか?
ちなみに僕は初めて知りました。

なんとCHANELのボタンって1つ2000円〜以上するものも多いんですよ。
(勿論、1つ2000円以下のボタンも、2000以上のボタンもあります)


ほら、こんな感じで↓


CHANELパワー恐るべしwww


つまりボタンだけで売れるということは、、、?

例えば服の状態がかなり悪くてもボタンが12個とかついてたとしたら
→仕入れ対象になる

ということなんですよ!


これ結構ヤバくないですか?

僕がTAさんに言われたのは、
「もしもボタンが12個ついてる汚れだらけのCHANELの服が8000円とか12000円とかで売られてたら、スルーするんじゃなくてボタンの価値とかも加味してリサーチしてみてください!」ということです。


これはまたまた僕も、利益商品に反応できる幅が広がりましたね〜。

こんなの教えてもらわなかったら一生知ることなかったですww

これを見てるあなたはもうこの知識を知れたので、
是非ボッロボロのCHANELを見かけた際は必ず反応してくださいね!
もしかしたら爆益出せるチャンスかもしれませんので!!!


②CHANELはサイズが小さくても売れる


これも重要なポイントなので覚えておいてください!


普通のアパレルはサイズが大きい方が売れるんですよ。
サイズがLとかXLとか。Sなどは売れずらいんです

ですが、、シャネルはそうでもない。

なぜならそもそもシャネルを着る人は圧倒的なお金持ちが多いから、細身の人が断然多い(完全イメージ)
TAさん自身が実際に売ってても、Sでも全く変わらず売れるとのこと。


これも正直、アパレルの常識を覆すような話なので
これだけでもかなり貴重な情報だなと僕は思いましたね!

是非、これもCHANELならではの話なので覚えておいてほしいです!


③最もエグいお宝情報!「CHANEL黄金期の話」


皆さんお待たせしました。
冒頭でお伝えしたキーワード、、、覚えてますか?


そう、この話です↓


「とある数字2つ」


冒頭でお話ししたこのキーワード。
それをいよいよ最後のこのパートで公開します。

ここまで色々TAさんから学んだことをお伝えしてきましたが、正直持って帰ってもらう情報は今からお伝えするこの情報だけでいいです。


ここまでの内容、CHANEL初心者の人からしたら
「ちょっと全部インプットするのが大変だ。」
という人も中にはいるでしょう。


ですが今からお伝えする情報だけで
一撃◯十万出せる可能性があるほどの
超有料級の情報を今からお伝えします。


皆さん、忘れてるかもしれないですが
これ、、、無料情報ですからね。


完全無料で◯十万稼げる可能性のある情報を
今からお伝えするのでガチで真剣に見てください!


それではいきますよ。


「とある数字2つ」


その答えは、、、「95」です。


"なんだそれ?"
と思った方は思い出してみてください。


これは?2008年ですね↓


じゃあこれは?2001年ですよね↓



つまり「P95年」や「95A」というのは?
「1995年」ということです。


「ん?それが何なの?」と思われた方もいらっしゃるでしょう。
ご安心ください。今から解説します。


TAさん曰く、
CHANELの1995年は普通の年ではなく
実は「CHANEL黄金期」とのこと。


つまりどういうことかというと、、、
1995年の商品は価値が異常に高い商品が存在するんです。
(勿論、全部が全部高い訳ではないです)


ちなみに95年商品の値段がこんな感じです↓



最後の商品なんて「Tシャツ」ですからねww
それがこんなに高くなるなんて、、、黄金期(95年)恐ろしい。


でもこんな情報って素人は勿論のこと、
古物界隈でも知ってる人なんて少ないんですよ。
勿論、リサイクルショップの店員さんだって同じです。


ってことは、、、?


「1995年=黄金期=価値が高い可能性大」
ってことを知らずに値付けしている可能性
あると思いませんか???


もしそんな商品に出会えたらガチで
1撃◯十万円越えの超大爆益が取れるかもしれないです。

「そんなことホンマにあるん?」
という方のために実際のデータをお見せしましょう。


コチラをご覧ください↓


この商品画像の通り95年の商品なんですが
TAさんが仕入れた訳ではなく
TAさんの友達が仕入れたみたいでして、

ただその友達はCHANELの知識がそこまでなかったので
これを普通に10万円とかで出品したらしいんですね。

すると出品した瞬間に一瞬で購入されたみたいで、
おそらく業者が安すぎたから即購入して
それをまた適切な相場で販売したんだと思います。

それもそのはず、
本来であればとんでもない金額で販売されてるような商品なんですね。



こんな感じで↓


なんと50万円www
やばすぎます、、、。



つまりTAさんの友達は、
本来「5万円→50万円」という大爆益を取れたかもしれないのに、「10万円」で売ってしまったということなんですね。


これも「知ってるか知らないか」の世界ですよね。


でもこれを知ったあなたは
こういう商品に巡り合った時に取りこぼしがなくなりますね!


他にもTAさんが生徒との同行中に見つけた商品で
95年のCHANELがあったみたいでして


それがコチラ↓


タグの写真だけ撮り忘れたそうなんですが
95年のCHANELで「税込15400円」で売られていたみたいなんですね。


それがいくらで売れたかというと、、、


15万円www
1撃10万円越え!!!


エグすぎます。
これも店員さんが95年のCHANELアパレルは高いということを知らなかったから、安く販売しちゃってたんですね。

これもまた「知ってるか知らないか」の世界ですよね。


ちなみにこれは店舗同行を受けていた生徒さんにあげたので、生徒さんが大爆益を取れた事例です!


勿論、全部が全部「95年=高い」わけではないですが
95年のCHANELアパレルはバズる商品が多数存在する!
ということを是非覚えておいてください!


単純に、店舗回っててCHANELアパレルを見つけたら
「95年じゃないか?」だけでもタグの確認をしてください!


それだったら本当に誰でもできますよね?


しかもなんかワクワクしてきません?
勿論そんな頻繁にある訳はないしいつ出会えるかどうかも分からないけど、もし1年間の中でたった一回でも出会えたら最高ですよね!


どうせ店舗回るわけで、
「そのついでの確認」で「1撃○十万円GETできる可能性」があるならアツイな〜と、僕は思いましたね!


そのたった一回で一撃50万円!
なんて出た日には、もう飛び跳ねて喜びますねw


さて、ここまで色々話してきましたが、いかがでしたか?


正直、何回も言うように難しいことを覚えなくても
最後の「95年」の話だけ頭に入れたらもう十分です!

もうガチでこれだけで超有料級すぎる情報ですからね)

それだけは覚えて日々の店舗仕入れに活用してくれたら僕は嬉しいです!!


そしてもしこのnoteを見て、
95年のCHANELアパレルで爆益出せた人は本当に是非教えてほしい!!!
その時は一緒に見つけた興奮を分かち合いましょう!!


それでは、あなたに幸運が訪れることを祈ってこのnoteの最後とします!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
また2週間コンサルでお会いしましょう^-^


【2週間コンサルの概要】


■参加権利の発売期間:1月13日(土)〜1月15日(月)
■開催期間:1月15日(月)〜1月28日(日)
■参加対象者:一般の方もアパリセ生も可能
■2週間コンサルの講師人数:6人〜10人以上(参加人数によって変更)
■指導可能ジャンル:バッグ、アパレル、財布、エキゾチック、毛皮、などなど
■指導可能な手法:店舗仕入れ、ネット仕入れ
■どんな人が参加するべきか:初心者〜中級者(月利0万円〜50万円あたり)
→一見レベルが高そうに見えるかもしれないですが、初心者コース・中級者コース・上級者コースみたいな感じで分けて、レベルにあった指導を受けれますのでご安心ください。
→月利50万円以上の人も多ければそれに伴ったカリキュラムもご用意するかもしれません。


本間に伝説的な企画になると思います!
今回の2週間コンサル内では、初心者〜中級者向けの内容を中心に教えますし、しっかりと再現性のあることを徹底的に教えるので安心して学んでください👌

新年早々、新たな挑戦として飛び込んで一緒に学んで2024年最高の年にしましょう💪


【注意事項⚠️】
2週間コンサルの概要に関してですが、詳しくはTipsの中に記載する説明内容をしっかりとご覧ください。
(その時の内容が確定版です)

Tipsの公開は1月13日(土)に販売と同時に公開します。


※Tipsとは?
知識などを販売したりするプラットフォームです。

詳しくはコチラ↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?