見出し画像

833ランチ(社員食堂)〜濱守珠維さんのレシピ再現編〜

今回はALONGU発売にあたりレシピ提供をいただいた、料理家 濱守珠維さんのレシピで唐揚げと和えものを作ってみました。

どれも美味しそうで迷ったのですが…
ここは、みんな大好き唐揚げを選択。

そして、付け合わせに人参としらすのレモン和えもつくりました。(こちらは後日レシピ公開予定。お楽しみに!)

この、唐揚げです!こちらは実際に濱守さんに作っていただいたお料理たち。

初トライのビールに鶏肉漬け込んでから揚げる、というレシピ。
ビアバッター(ビールで小麦粉などを溶いたバッター液)でビールを水代わりに使ったことはありますが、漬けるとどうなるんだろう〜ととても楽しみでした。

出来上がりは。。。
言うまでもなく、美味しい!

鶏肉の臭みがなくなり、柔らかでジューシー。
クラフトビールを使ったこともあり、ほのかに麦芽の香りも…
ちょっとお安めのお肉もランクアップしそうです。
小麦粉を使わず、上新粉と片栗粉で揚げているので衣も軽やか。
花椒の香りが鼻を抜けて、、、美味しい〜!ビールにも絶対合います。
(お家では余ったビールを飲みつつ、揚げたてをどうぞ)


レンコンが特売&新鮮で美味しそうだったので一緒に揚げて盛ったら
唐揚げが隠れてしまいました…が、 一人3〜4個はあります!

人参がたくさんあったので付け合わせ2種ともに沢山使ったら、見た目がなんだか似たような感じになってしまいました。
右側は濱守さんの「人参としらすのレモン和え」。
パクチーモリモリ、レモンにしらすと大好きな組み合わせ&味です!
左側は、もうそろそろ時期も終わりな縮みほうれん草と人参の胡麻和え。
ごはんのお供になるように、少しオイスターソースも加えました。
(甘味をアガベシロップで作るのが混ぜやすくて美味しくておすすめです。)

まだ試してないレシピもあるので、これからまた作ってみます〜!お楽しみに。

唐揚げのレシピはこちらから↓ ぜひお試しください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?