見出し画像

今日は、光が丘公園でウォーキング♪

本日は3名で朝活-ウォーキングを実施しました!
本日は、練馬城址公園ではなく光が丘公園ウォーキング!

「新緑が私を呼んでるの……!!」
という強い要望を受け、プチ出張しました。

ウォーキング時間

ウォーキング時間はいつも通り40分ほど。

のんびりとお喋りを楽しみながら公園を散策します。

がっつり運動したいという方には物足りないので、どちらかというとリフレッシュの色合いが強いです。

家族以外に親しい友人がいない

ウォーキングとはあまり関係ありませんが、昨日、私は社会福祉士の勉強がてら「高齢社会白書」なるものをみました。

そこに、「家族以外の親しい友人の有無」について書いてあったんですが、「親しい友人がいないという率」を日本・アメリカ・ドイツ・スウェーデンで比べたところ、突出して高いのが日本でした。

60歳以上の日本人の約3割(31.3%)が「家族以外に親しい友人がいない」と回答しています。

また、生活満足度も、日本・アメリカ・ドイツ・スウェーデンで比べたところ、最も満足度が低いのが日本でした。

とほほ・・・な結果です。

そういう中、ウォーキング仲間に出会えてよかったなぁと思う次第です。


参加者は女性が多い

ちなみに「そうだ、朝活へ行こう!」は女性参加者の方が多いです。

これは不思議なことなんですが、今日も男性(私)1名、女性2名でした。

基本的に、どの朝活プログラムも話すことが多いので、女性向きなんだと思います。

老人ホームの男女比率で女性が多いのと一緒ですね。

朝から有意義な時間

ウォーキング後はスターバックスコーヒーへ行くのが恒例なんですが、光が丘駅前店は激混み。

え、こんなに混んでたっけ??

と驚くぐらい混んでました。

仕方ないのでテイクアウトにして、公園のベンチで休憩。

ただ、今日は晴れてて気候が良いので、むしろ幸運だったかもしれません。

なんだかんだ7時20分に集合して解散したのが9時

ゆったりと良い時間を過ごせたのに、まだ朝の9時。

残り時間を有意義に使えます。

良い時間になりました。
ありがとうございます。


サポート頂きました場合、朝活の運営費にさせて頂きます。