東京の朝活コミュニティ そうだ、朝活へ行こう!

「そうだ、朝活へ行こう!」は東京(練馬/豊島園)で朝活をしています。「小さいながらも着…

東京の朝活コミュニティ そうだ、朝活へ行こう!

「そうだ、朝活へ行こう!」は東京(練馬/豊島園)で朝活をしています。「小さいながらも着実な一歩を踏み出す習慣作り」それが私たちの活動理念です。 http://tokyoasakatu.blog.fc2.com/

マガジン

  • 本から得た学びまとめ

    「本から得た学びまとめ」は、朝活で読書会を開催している主催者が、読書会などで紹介された本から得た学びや感想をまとめたマガジンです。読書会では、ビジネスや自己啓発、小説やエッセイなど、様々なジャンルの本が紹介され、参加者同士で意見交換やディスカッションを行っています。読書好きな方はもちろん、読書に興味のある方もぜひご覧ください。

  • 福祉・介護関係まとめ

    「福祉・介護関係まとめ」は、福祉関係のニュースや話題、知識や情報をまとめたマガジンです。社会福祉士や介護士などの福祉関係の職業に就いている方や、これから目指している方に役立つ内容を掲載しています。また、福祉に関心のある一般の方にも、福祉の現状や課題、動向などを知ることができますので、福祉に興味のある方はぜひご覧ください。

最近の記事

  • 固定された記事

朝活と共に生きる。わたしの「#自己紹介」記事

出身東京で「オギャー」という声と共に誕生しましたが、すぐロンドンへ。5年間住んでました。つまり英語ペラペラ・・・!!だったら良かったんですが、全く英語が話せません。。子供の頃に英語教育すれば大丈夫という広告は嘘だと思ってます。 お仕事老人ホームのバックオフィスとして人事・総務・経理 等々、なんでも屋です。 プライベート(趣味)プライベートでは2014年8月から「そうだ、朝活へ行こう!」という朝活コミュニティを立ち上げています。 目指すものこのキーワードをモットーに、仕事

    • 今朝の読書会は新たな発見に満ちた時間でした!

      本日は2名で朝活-読書会を実施しました! 本日の読書会は内容が深すぎて、何を書こうか悩みましたので、読書会を開催して良かったと思ったことを書こうと思います。 まず、私は自他共に認める本の虫ではありません。 実を言うと、読書はあまり趣味ではなく、漫画を手に取るくらいです(笑)。 それでも、読書会を主催する理由は、読書への意欲を強制的に引き出すためです。 読書には多くのメリットがあります 例えば、知識が増え、視野が広がり、論理的思考力や判断力が養われます。 また、文

      • 朝活で新聞記事をシェア

        本日は3名で朝活-日経新聞シェア会を実施しました! 日経新聞シェア会は、名前の通り新聞記事をシェアする会。 ・記事の概要 ・記事に対する所感 ・推測される仮説 など、アウトプットして話し合います。 本日アウトプットされた記事 ・M&Aトラブル多発 ・教育進化論 ・ひとりマグマ M&Aトラブル多発 後継者不足をきっかけに、国が推進するM&A(企業の合併・買収)ですが、一方でトラブルも多発しているそうです。 AIに聞いてみると、こんな回答。 ・買い手企業が「退職

        • 今日は、光が丘公園でウォーキング♪

          本日は3名で朝活-ウォーキングを実施しました! 本日は、練馬城址公園ではなく光が丘公園ウォーキング! 「新緑が私を呼んでるの……!!」 という強い要望を受け、プチ出張しました。 ウォーキング時間 ウォーキング時間はいつも通り40分ほど。 のんびりとお喋りを楽しみながら公園を散策します。 がっつり運動したいという方には物足りないので、どちらかというとリフレッシュの色合いが強いです。 家族以外に親しい友人がいない ウォーキングとはあまり関係ありませんが、昨日、私は社

        • 固定された記事

        朝活と共に生きる。わたしの「#自己紹介」記事

        マガジン

        • 本から得た学びまとめ
          47本
        • 福祉・介護関係まとめ
          50本

        記事

          朝活プログラム自体が学び

          本日は3名で朝活-1週間の振り返りの会を実施しました! GWだから、お休み中何してたかという話題が多いかと思えば、参加者のうち2人はお仕事で通常運転。 GWとは・・・といった振り返りでした(笑 本日の振り返りの会で嬉しかったのは、朝活の取り組みをそのまま仕事で活かしているというアウトプットです。 どうやら仕事場の仲間と一緒に、振り返りの会や自主勉強会を開催しているようです。 朝活のコンテンツそのものが役に立つ。 主催者としては嬉しい限りです。 「振り返りの会」は

          自信が無いに効く本との出会い

          本日は4名で朝活-読書会を実施しました! 本日のアウトプット本 人間・田中角栄 信じ切る力 世界一やさしい「才能」の見つけ方 なぜ働いていると本が読めなくなるのか 今回、私がアウトプットしたのは『世界一やさしい「才能」の見つけ方』という本です。 読んだきっかけは、kindle unlimitedで無料だったからですが、自分にとっては、価値観を変える出会いの一冊となりました。 才能が見つからない人の間違い まず本書は、才能の定義や才能が見つからない理由について述べて

          東京練馬 朝活レポート:日経新聞記事を読んで興味の輪を広げる

          本日は3名で朝活-日経新聞シェア会を実施しました! 本日のアウトプット記事 欧米日、若者のSNS依存に網 TikTokがEUで一部機能停止 小さくても勝てる(3) 脱ケイレツ、日本車磨く EVシフト、変革の好機 住友商事、2000億円投じ蓄電池網 再生エネを安定電源に TikTokがEUで一部機能停止 SNSアプリなどの依存性を下げるための規制が各国で行われているようです。 今回やり玉に挙がったのはTikTok。 投稿したらなのか、投稿を見たらなのか分かりませ

          東京練馬 朝活レポート:日経新聞記事を読んで興味の輪を広げる

          【練馬のスタバで読書会】雨の日でも参加してくれる方々へ感謝

          本日は4名で朝活-読書会を実施しました! 雨の日にも関わらず参加してくれた皆様に感謝です。 本日のアウトプット本 ・小さいことにくよくよするな! ・働く人のためのアドラー心理学 ・1日が見えてラクになる!時間整理術! ・USJを劇的に変えた。たった1つの考え方 小さいことにくよくよするな! 本書は、タイトル通り、「小さい問題にくよくよするな!」という事が書かれているようです。 特に良いなと思った考え方は「1年経てば全て過去」という考え方と「グラスはいずれ壊れる」とい

          【練馬のスタバで読書会】雨の日でも参加してくれる方々へ感謝

          カフェ勉強のススメ

          本日は2名で朝活-自習勉強会を実施しました! 私は朝活プログラムがない日、スタバで自習勉強をしています。 ※最近は夜もスタバで勉強しています 本日は朝活参加者の方も来てくれたので、一緒にお勉強しました。 カフェだと集中できる謎 本当は家で勉強できればいいのですが、家だと怠けてしまう。 しかし、カフェだと不思議と集中できます。 この違いは何なのか? AI検索してみました。 つまりは、こういうことのようです。 ① 勉強の邪魔をする誘惑がないこと ② 適度な音があ

          【公的年金制度の見直しについて】本当にヤバいネタは数行しか書かれていない

          本日は2名で朝活-日経新聞シェア会を実施しました! 本日は、年金と自動運転のお話がメインでした。 レポートでは年金について書こうと思います。 公的年金制度の財政検証 公的年金制度の財政検証は、少なくとも 5 年ごとに行うことが、法律で定められており、次回は 2024 年夏に行われます。 財政検証を踏まえて、その翌年の 2025 年の通常国会に、次期年金制度改正の法案が提出されることが見込まれています。 ということで、4月16日に財政検証の会議が行われたようです。 い

          【公的年金制度の見直しについて】本当にヤバいネタは数行しか書かれていない

          頑張ってる人に出会った時の心持ちを学ぶ読書会

          本日は3名で朝活-読書会を実施しました! 読書会は各自持ち寄った本をアウトプットし、フリートークする会。 本日のアウトプット本 反応しない練習 働く人のためのアドラー心理学 親が認知症?離れて暮らす親の介護・見守り・お金のこと 新しい風 最近、新しく参加される人が増えてきました。 リアル朝活なので、練馬区付近にお住まいの方という共通点はありますが、それ以外はバラバラ(年齢・性別・職業等)。 ゆえに、新しい方が参加されるたびに新たな風が吹きます。 本日参加された

          頑張ってる人に出会った時の心持ちを学ぶ読書会

          頑張ってる人達に出会うと湧く感情

          本日は2名で朝活-1週間の振り返りの会を実施しました! 頑張ってる人達に出会うと湧く感情 今週は、「頑張っている人達に出会った」という週でした。 1人は、これまでの功績が認められ、東京へ栄転した人。 もう1人も、これまでの功績が認められ、昇格した人になります。 具体的にどういう事をやってきたのかまでは聞けてませんが、周囲から認められたからこそ今があり、今なお頑張り続ける人達です。 対して、自分は先週少し余裕がありました。 余裕があるタイミングで、頑張っている人達

          葉桜を楽しみながらのんびりウォーク

          本日は4名で朝活-ウォーキングを実施しました! 本日は、石神井川沿いに葉桜を楽しむコース。 満開の桜もキレイですが、葉桜も劣らずキレイです。 いつもは40分なんですが、桜がキレイすぎて、結局1時間ぐらい歩きました。 先月くらいからですが、参加者が増えてきたように感じます。 リピートしてくれる方も多く、今日参加されたうちの2人は数週間以内に参加してくれた人達です。 練馬駅に活動拠点を移したことと、春という季節が関係しているのでしょう。 あまり人数多くなっても困ります

          葉桜を楽しみながらのんびりウォーク

          「練馬のスタバで読書会」ストレス時代を生き抜くための方法を考える。

          本日は3名で朝活-読書会を実施しました! あいにくの天気でしたが、そんな中でも集まってくれたお二人に感謝です。 本日のアウトプット本 ① ストレスフリー ② 「推し」で心はみたされるのか? ③ 集中力がすべてを解決する ストレス時代を生き抜くために 本日は、自己紹介がてら、好きな本のジャンルを紹介していただきました。 そしたら、お二人とも、「うまくいかなかった時の考え方」が記載されている本が好きなようでした。 好きなジャンルの本の話を聞くと、その人が本を読む背景や

          「練馬のスタバで読書会」ストレス時代を生き抜くための方法を考える。

          職場と朝活の違い【朝活のような場が必要なワケ】

          本日は4名で朝活-1週間の振り返りの会を実施しました! 振り返りの会は先週の出来事を振り返る会。 振り返ることで、記憶への定着をはかり、失敗を繰り返さなくなりますし、当たり前と思っていた行動が承認され、自己肯定感が上がる効果もあります。 今日は、まさにそんな好例がありました。 凄いことをされているのに、当の本人が凄いと思っていない 本日はアウトプットの際、若干、おどおどしながらアウトプットされた方がいました。 「自分、大したことやってないです・・・」 と思ってい

          職場と朝活の違い【朝活のような場が必要なワケ】

          体験を自分だけのものにしない【練馬で朝活レポート】

          本日は2名で朝活-1週間の振り返りの会を実施しました! 1週間の振り返りの会は、先週起こった出来事を振り返り、今後の改善につなげる会。 成功体験があれば、なぜ成功したのか?成功を続けるためにはどうしたらいいかを考えます。 失敗体験があれば、なぜ失敗したのか?失敗を繰り返さないためにはどうしたらいいかを考えます。 「愚者は経験に学ぶ」という不名誉な言葉がありますが、実は振り返りをしないと経験からも学べない。 だからこそ、振り返りの会は重要なんですね。 馬鹿かこいつ

          体験を自分だけのものにしない【練馬で朝活レポート】