見出し画像

アートニュース(3月31日)


アートニュース

対話型鑑賞とは?美術の知識がなくてもアートを深く味わえるグループ鑑賞法
https://irohani.art/study/16581/

ぐるっとパス 4~5月のおすすめ展覧会(入場)
https://www.rekibun.or.jp/grutto/blog/20240329-5039/

ポーラ美術館と強羅駅間に無料送迎バス 4月1日から運行開始 1日13往復
https://artexhibition.jp/topics/news/20240328-AEJ1945517/

舟越桂さんが72歳で死去。クスノキを素材とした、静謐な人物像で知られる
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/katsura-funakoshi-passing-news-202403

梅田哲也、呉夏枝が受賞の「TCAA 2024-2026 授賞式&受賞記念シンポジウム」レポート。アーティストが作品に同時代性を宿し、当事者性を越え、普遍性を獲得するには?
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/tcaa-2024-2026-report-202403

展覧会情報

やってます。

【4月13日まで|表参道】「Otherwise Gallery」(東京・南青山)が誕生! 飯沼英樹展が開催中
https://numero.jp/news-20240330-otherwisegallery/

【4月14日まで|銀座8】【レビュー】「shiseido art egg」野村在展 「君の存在は消えない、だから大丈夫」 資生堂ギャラリー 
https://artexhibition.jp/topics/news/20240327-AEJ1940879/

【4月14日まで|表参道】東京近郊でアレック・ソスが撮影。ボッテガ・ヴェネタのSummer 24を伝えるFANZINEと展覧会が開催
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/alec-soth-Bottega-Veneta-news-202403

【4月14日まで|東京駅】100年前の写真とは思えない新鮮さ。一度は観るべき【安井仲治 僕の大切な写真展】 #深夜のこっそり話 #1908
https://spur.hpplus.jp/beauty/skb/2024-03-17-DLqwCA/

【4月14日まで|西高島平・成増】特別な年の特別な展覧会「『シュルレアリスム宣言』100年 シュルレアリスムと日本」
https://girlsartalk.com/feature/33427.html

【4月19日まで|銀座6】中原亜梨沙の個展「あの日どこかで」 銀座蔦屋書店で3月30日から 女性像をテーマ 自身の無意識な記憶やイメージを描く
https://artexhibition.jp/topics/news/20240327-AEJ1942454/

【4月21日まで|中村橋】「生誕150年 池上秀畝—高精細画人—」(練馬区立美術館)レポート。徹底した写生と独自の空気感を味わう
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/28698

【5月6日まで|東所沢】【関東凱旋】生誕50周年記念「THE 仮面ライダー展」が角川武蔵野ミュージアム(EJアニメミュージアム)
https://artexhibition.jp/topics/news/20240222-AEJ1883921/

【5月10日まで|三田】「エフェメラ:印刷物と表現」(慶應義塾ミュージアム・コモンズ)レポート。過ぎゆく印刷物をどうとらえていくのか
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/28700

【5月12日まで|六本木一丁目】「最後の四条派」と称された木島櫻谷の「四季連作屏風」の全点公開、円山・四条派の画家たちとの動物画の競演。
https://irohani.art/event/16550/

【5月12日まで|水道橋】逆境回顧録 大カイジ展
https://www.museum.or.jp/report/115788

【5月19日まで|上野】「大吉原展」(東京藝術大学大学美術館)レポート。美術を通じて吉原の文化や街並みを検証し、そこで生きた人々に思いを馳せる
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/daiyoshiwaraten-report-202403

【5月19日まで|町田】「版画の青春 小野忠重と版画運動」 創作版画300点【町田市立国際版画美術館】
https://sfumart.com/column/19322/

【5月26日まで|千葉県】「百年後芸術祭〜環境と欲望〜内房総アートフェス」レポート。海岸や街中を巡り、100年後の未来について考える
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/28695

【5月27日まで|乃木坂】マティスの色彩と光を体感できる展覧会へ|青野尚子の今週末見るべきアート
https://casabrutus.com/categories/art/400248

【5月30日まで|赤坂見附】家紋から和菓子のデザインを見つめる展覧会。5月30日まで開催中【虎屋 赤坂ギャラリー】
https://sfumart.com/column/19208/

【6月9日まで|西新宿】「北欧の神秘 —ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画」(SOMPO美術館)レポート。知られざる北欧美術の世界に没入する。
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/sompo-museum-magic-north-report-202403

【6月9日まで|茅ヶ崎】現代アーティスト・フランシス真悟が、国内初となる大規模個展を開催。〈茅ヶ崎市美術館〉が唯一無二の色彩空間に。
https://casabrutus.com/categories/art/399980

【6月9日まで|横浜】「第8回横浜トリエンナーレ」でしかできない5のこと
https://www.timeout.jp/tokyo/ja/art/things-to-do-at-yokohama-triennale

【6月16日まで|上野】企画展「知られざる海生無脊椎動物の世界」
https://www.museum.or.jp/report/115811

【6月30日まで|佐倉】かくして詩は彫刻になった。
カール・アンドレの国内美術館初個展が開催
https://www.artagenda.jp/feature/news/20240326

【7月7日まで|京橋】絵画と彫刻の「二刀流」『石橋財団コレクション選 特集コーナー展 示 清水多嘉示』
https://irohani.art/event/16573/

【7月7日まで|京橋】ブランクーシを読み解く7つのキーワードとは? アーティゾン美術館「ブランクーシ 本質を象(かたど)る」展学芸員インタビュー
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/constantin-brancusi-carving-the-essence-interview-202403

【8月12日まで|乃木坂】「未来のかけら: 科学とデザインの実験室」(21_21 DESIGN SIGHT)開幕レポート。「すぐには役に立たない」ものから未来を見つめる
https://bijutsutecho.com/magazine/news/report/28702

はじまりました。

【4月5日より|調布】手紙社がカフェとアートギャラリーが併設した施設をオープン、自家醸造のクラフトビールなどを提供
https://www.fashionsnap.com/article/2024-03-27/tegamisha-artgrallery/

【4月5日、6日|西麻布・神宮前】「GAIEN-NISHI ART WEEKEND」が開催。外苑西通りをアートでつなぐ回遊イベント
https://bijutsutecho.com/magazine/news/exhibition/28685

【4月6日〜6月30日|元町・中華街】“ひとがた”の表現をめぐる展覧会が横浜人形の家で - 埴輪から創作人形、現代アートまで
https://www.fashion-press.net/news/116953

【4月6日〜6月16日|千葉】「板倉鼎・須美子展」千葉市美術館で、“エコール・ド・パリの洋画家夫妻”約240点で探る鮮やかな作品世界
https://www.fashion-press.net/news/116916

【4月9日〜6月23日|八王子】ロバート・キャパの展覧会が東京富士美術館で - 報道写真の代表作や貴重なヴィンテージ・プリントを公開
https://www.fashion-press.net/news/116877

【4月11日〜5月12日|丸の内】ヴァン クリーフ&アーペルの没入型アートイベント、丸の内仲通りが花々の咲く“架空の庭園”に
https://www.fashion-press.net/news/116760

【4月17日〜5月6日|日本橋】日本画家“上村松園・松篁・淳之”の展覧会が日本橋高島屋で - 美人画や花鳥画など約50点を公開
https://www.fashion-press.net/news/116795

【4月20日〜6月30日|逗子・葉山】「吉田克朗展」神奈川県立近代美術館 葉山で - もの派から実験的な絵画へ、立体・油彩など約170点
https://www.fashion-press.net/news/116799

【4月26日〜5月13日|宇多川町】『スター・ウォーズ』企画展が東京&大阪のパルコで、空山基など13名アーティストが描くキャラクター作品
https://www.fashion-press.net/news/116744

【4月26日〜5月9日|銀座5】第48回「木村伊兵衛写真賞」は金仁淑に決定。多様な「個」の日常、集団や集合におけるアイデンティティをとらえる
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/28703

【4月27日〜6月30日|馬車道】“日本の近代輸出漆器”全貌を探る展覧会が神奈川県立歴史博物館で - “立体的な細工”芝山漆器など公開
https://www.fashion-press.net/news/116867

【5月12日~7月7日|恵比寿】特別展「犬派?猫派?」東京・山種美術館で - 犬&猫の日本画が一堂に、長沢芦雪や藤田嗣治など
https://www.fashion-press.net/news/116492

【5月15日~26日|宇田川町】宮騎亜からワダアルコまで45名のクリエイターがGENERATIONSら“Jr.EXILE”45名を描く 『BATTLE OF TOKYO超東京拡張展』開催決定
https://spice.eplus.jp/articles/327580

【5月18日〜7月7日|府中】画家・吉田初三郎の展覧会が府中市美術館で - “理想化された風景”としての鳥瞰図、大型肉筆画など公開
https://www.fashion-press.net/news/116655

【5月21日〜8月25日|竹橋】パリ、東京、大阪 3つの美術館による共同企画『TRIO展』東京国立近代美術館と大阪中之島美術館にて開催
https://spice.eplus.jp/articles/327309

【6月1日〜7月21日|六本木一丁目】【特典付】「企画展 歌と物語の絵 ―雅やかなやまと絵の世界」が泉屋博古館東京で開催!
https://euphoric-arts.com/exhibition-with-ticket/yamatoe-2024/

【6月12日〜7月28日|上野】カルティエと日本の50年を辿る展覧会が〈東京国立博物館 表慶館〉で開催。ペインター・澁谷翔の新作発表も。
https://casabrutus.com/categories/fashion/400476

【6月18日〜8月25日両国】葛飾北斎神奈川沖浪裏誕生の背景と影響の広がりをたどる展覧会、東京・すみだ北斎美術館で
https://www.fashion-press.net/news/116861

【6月22日〜9月23日|西新宿】「ロートレック展 時をつかむ線」SOMPO美術館で - ポスターや素描など約240点を公開
https://www.fashion-press.net/news/116684

【7月3日〜9月1日乃木坂】「徳川美術館展」サントリー美術館で - 国宝源氏物語絵巻など、尾張徳川家ゆかりの名品を公開
https://www.fashion-press.net/news/114853

【7月19日〜9月24日|六本木】ポール・マッカートニーの写真展が開催、未公開写真など約250点を公開
https://www.fashionsnap.com/article/2024-03-31/eyes-of-the-storm/

【7月20日〜10月9日|上野】企画展「大地に耳をすます 気配と手ざわり」東京都美術館で、“自然と人の関係性”5人の現代作家を紹介
https://www.fashion-press.net/news/116829

【8月3日〜11月10日|木場公園】「開発好明 ART IS LIVE―ひとり民主主義へようこそ」が東京都現代美術館で開催!
https://euphoric-arts.com/exhibition/art-is-live/

【9月25日〜2025年1月19日|六本木】ルイーズ・ブルジョワの個展が森美術館で - “家族との関係”を背景とする彫刻・絵画など約100点
https://www.fashion-press.net/news/116897

【2025年2月13日~6月8日|六本木】森美術館「マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート」展、2025年2月に開催へ
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/mam-machine-love-news-202403

はじまります。

【3月26日より】大吉原展 江戸アメイヂング@東京藝術大学大学美術館
2024年3月26日(火)〜2024年5月19日(日)
https://daiyoshiwara2024.jp/

【3月26日より】誕生55周年記念 Hello! セサミストリートの世界展@松屋銀座 イベントスクエア
2024年3月26日(火)〜4月8日(月)
https://hello-sesamestreet.com/

【3月29日より】未来のかけら: 科学とデザインの実験室@21_21 DESIGN SIGHT
2024年3月29日(金)〜8月12日(月・祝)
https://www.2121designsight.jp/program/future_elements/

【3月29日より】~連載15周年突破記念~ 超!弱虫ペダル展@サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA
2024年3月29日(金)~4月21日(日)
https://event.akitashoten.co.jp/cho_yowapedaten/

【3月30日より】ブランクーシ 本質を象る@アーティゾン美術館
2024年3月30日(土)〜7月7日(日)
https://www.artizon.museum/exhibition/detail/572

【3月30日より】サエボーグ「I WAS MADE FOR LOVING YOU」/津田道子「Life is Delaying 人生はちょっと遅れてくる」Tokyo Contemporary Art Award 2022-2024 受賞記念展@東京都現代美術館
2024年3月30日(土)〜7月7日(日)
https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/TCAA_2022_2024/

【3月30日より】フランシス真悟「Exploring Color and Space-色と空間を冒険する」@茅ヶ崎市美術館
2023年3月30日(土)~2024年6月9日(日)
https://www.chigasaki-museum.jp/exhibition/7778/

アート好きの人が好きそうな本

MOE (モエ) 2024年5月号 [雑誌] (巻頭特集 初来日のカラー原画で楽しむ 不思議の国のアリス | 特別ふろく ヒグチユウコ「不思議の国のアリス」

ルイス・キャロルの文にジョン・テニエルがモノクロの絵をつけた『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』。160年以上前に一人の少女に聞かせたお話がもとになった2冊は、後に他の作家の手によって着彩され、カラー版でも刊行されました。今年初来日する鮮やかなイラストをたっぷり掲載しながら、奇想天外な世界をひもときます。思わずほしくなるアリスグッズや、ドールハウス、美しき稀覯本もご紹介します。

ビジュアルでわかる 宗教 禁忌(タブー)と性(セックス)

第1章 神々とセックス
第2章 禁忌なき世界
第3章 宗教とセックス
第4章日本の特殊な「性と禁忌」

大人のための印象派講座

「お金」「女性」「名誉」といったシビアな視点からあぶりだす、革新的画家集団の知られざる実像。アカデミスムの画家たちとの出身階層の違いとは? グループ展での確執の原因は? 最新の研究成果を盛り込み、19世紀フランスの社会・制度に生きた彼らの姿を丸ごと捉える。図版200点以上掲載。読めば名画の見方もきっと変わる!

【芸術AERA】デ・キリコ大特集

20世紀の美術界に衝撃を与えたデ・キリコ。
世界各地から100点以上の作品が集まり、画家の全体像に迫る大回顧展が開催決定!

■横尾忠則「インタビュー何を描くかではなく、いかに描くかを追求」
■Aマッソ加納 「デ・キリコって何だ?」
■展覧会観どころ(1) 長い影が何かを物語っている《バラ色の塔のあるイタリア広場》
■展覧会観どころ(2) この部屋に住んでみたいですか?《「ダヴィデ」の手がある形而上的室内》
■展覧会観どころ(3) デ・キリコの発明、表情のないマネキン絵画《形而上的なミューズたち》
■展覧会観どころ(4) なぜ、デ・キリコはコスプレしたのか?《17世紀の衣装をまとった公園での自画像》
■展覧会観どころ(5) 違和感だらけ⁉ 汚れた足の裏をみせる裸婦 《風景の中で水浴する女たちと赤い布》
■展覧会観どころ(6) 画業の集大成として描かれた、自伝的な作品《オデュッセウスの帰還》

「アート」を知ると「世界」が読める

NYタイムズではアート関連の記事が頻繁に1面を飾るなど、アートは欧米エリートにとって不可欠な教養である。他方、日本でそのようなことはなく、アートに対する扱いの差が、まさに欧米と日本のイノベーション格差の表れであると、世界97カ国で経験を積み、芸術系大学で教鞭をとる元外交官の著者は言う。アートに向き合うとき最も重要なのは、仮説を立てて思考を深めることである。そこで本書ではアートを目の前にして、いかに問いを立て、深い洞察を得るかについて解説。読み終わる頃にはアートの魅力が倍加すること必至の一冊

Xspace(音声番組)

#アートな雑談🎨
横浜トリエンナーレ、鈴木敏夫とジブリ展など
https://twitter.com/i/spaces/1nAKEaBVAMbKL

#アートな雑談🎨
木島櫻谷、安井仲治、京セラ村上隆、モネ、福田平八郎、応挙蘆雪館、ガレ、テルマエ
https://twitter.com/i/spaces/1RDGllmNvBVGL

sponsored byイロハニアート
\美術ライターらが選ぶ/ 行っておきたい展覧会【春の陣】
https://twitter.com/i/spaces/1ypJdkrOkYgGW

アートな読み物

ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス『ヒュラスとニンフたち』〜絵の撤去後に残された貼り紙

https://note.com/tokyoartmuseum/n/n71a6fc0a1808

皆さまのお気持ちは、チケット代、図録代とさせていただきます。