見出し画像

ChatGPTに自分のことを聞いてみた

こんにちは、路上写真家のTokyo Street PIX/TPIXです。

今日のお話は、最近話題のChatGPTに自分のことを聞いてみたお話です。

予想では "そんな人は知りません" という答えが返ってくると思いきや、本人もビックリするくらい正確な答えが返ってきたのでご紹介したいと思います。

では、さっそくChatGPTに聞いてみます!

Tokyo Street PIXを知っていますか?

ChatGPT

Tokyo Street PIXは、東京でストリートスナップを撮影している写真家であり、Amazon Kindleで複数のデジタル写真集を出版しています。彼の作品は主にモノクロ写真で、森山大道の影響を受けたハイコントラストなスタイルが特徴です。(※1)(※2)

彼の作品はnoteでも発表されており、写真のテクニックやフィルムカメラの魅力、さらには「いい写真」とは何かについての考察など、写真にまつわる様々なテーマで記事を書いています(※3)(※4)。特に、「いい写真」と「うまい写真」の違いについての議論は興味深く、それぞれの写真家の視点の違いを浮き彫りにしています(※5)。

Tokyo Street PIXの活動は、ストリートスナップの魅力を多くの人々に伝えることを目的としており、その写真集はAmazonで手に入れることができます(※6)。彼の作品や考えに興味がある方は、noteやAmazonでの作品をチェックすると良いでしょう。

ChatGPT

少し待たされ出力されたのが、以上のような回答です。

文中の※印は実際にはリンクを表す [““] という記号で表示されています。そのリンクのリンク先は下記になっていました。すべてnoteの記事が情報元になったようです。

※1 [oai_citation:1,Tokyo Street PIX.の記事一覧|note(ノート)](https://note.com/tokyo_street_pix/all)
※2 [oai_citation:2,森山大道「TOKYO」展 最終日|Tokyo Street PIX.](https://note.com/tokyo_street_pix/n/nc0f13d0f88cc)
※3 [oai_citation:3,「いい写真」「うまい写真」論|Tokyo Street PIX.](https://note.com/tokyo_street_pix/n/n8a860738271b)
※4 [oai_citation:4,はじめまして|Tokyo Street PIX.](https://note.com/tokyo_street_pix/n/n235c844838b2)
※5 [oai_citation:5,「いい写真」「うまい写真」論|Tokyo Street PIX.](https://note.com/tokyo_street_pix/n/n8a860738271b)
※6 [oai_citation:6,はじめまして|Tokyo Street PIX.](https://note.com/tokyo_street_pix/n/n235c844838b2)

ここでオヤっと気がついたことがあります。

情報発信する上で、noteはやはり非常に有力なツールだということです。

X(Twitter)やInstagramにもアカウントはありますが、関連性が乏しかったのか情報源としては採用されませんでした。

noteにある程度の量の記事があれば、そこからの情報を元にCharGPTがチャチャっと、それらしくまとめてくれます。

私の作品がAmazonで買えること、森山大道氏のモノクロのハイコントラストの影響を受けていることなど、ちゃんとポイントを押さえているのがいいですね。

紹介されていた『「いい写真」「うまい写真」論』の説明は実際とは違いますが、まぁご愛嬌ということでお茶を濁しておきましょう。

ポイントとしては、予想以上の正確さで的確にそれなりにまとめて答えてくれたことです

さらに自分の情報がたくさん増えてくれば、精度も新鮮度も上がることでしょう。

今回のChatGPTへの問いでは、基本的な情報はnoteから読み取ったようですが、noteの発信力がAIにもにも影響を及ぼしていることを発見したというお話でした。

またお会いしましょう。路上写真家のTokyo Street PIX/TPIXでした。
スキ!&フォロー 気に入っていただけたら、よろしくお願いします。
Amazonにてデジタル写真集(Kindle版)を販売中。Unlimited会員は実質無料。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?