Omiso

東京、結婚、新しいことだらけの日々 心のmemo✍️

Omiso

東京、結婚、新しいことだらけの日々 心のmemo✍️

最近の記事

30歳主婦、バイト8日目

つれづれと どんな職場でも人間関係や 会社の過渡期だったり 色んな立場の人の事情がある 私自身にも もちろん色々な事情や希望がある アルバイトを初めて生活にリズムが生まれた 8日目(2週間目) に思うことの記録✍️ 仕事探しは紆余曲折あり 派遣を1日で辞めたり 時給や環境のよさそうな職場はあったけど、 天秤にかけた時に選ぶ方をまちがえたり、 どこか気になってじゃんじゃん辞退したり 慣れない土地での、仕事探しに疲れ ぼーっと何にもしなかったり 趣味

    • からだの不調がでてくる三十路

      つれづれと 久々に荒れ狂った先週末 泣き散らかす なのか 怒り散らす なのか わからないけど 1ヶ月ぶりに荒れていた 今回はメンタル的には何もなく ただ単に体の不調から 30年の人生で 多分4回目くらいの生理不順 ストレスがかかっている認識があれば 遅れることはよくあること ただ単に遅れるだけなら 待つだけで困らないのに 今回は初めて  とても変な調子だった 周期通りに腹痛や体の変化はあるのに、 ちっとも血が出ない 少し出たと思ったら止まる

      • 何か買ってく?もやしでも

        つれづれと お母さんと小学生くらいの男の子、 2人で自転車🚲🚲 「何か買ってく?もやしでも」 男の子がそう言っていた なんかいい子そうだな〜〜 一緒に買い出しとか もやしとか、て言うとか もやしで何料理をイメージしたのかな?笑 肉じゃないのか〜 微笑ましい光景でした 仕事3日目!の帰り道 仕事はまだ環境には慣れないけども 優しい人達に囲まれて もともと東京出身の人はほぼいないみたいだけど 東京の人はどんなかなとか、 心配してたけど 男性ばっか

        • ふとわいてきた毒を吐く

          つれづれと 大人になって  両親に感謝することが増えた 恵まれて生きてきた     何不自由なく育ててもらい やりたいように生きたいように進ませてくれた 父、母 それぞれのことを心底尊敬するし 敵わないと思っている ふと  普段感謝でいっぱいの親に対し、 美化しすぎていないか?と振り返った 第二子出産直後に、 悪気なく振り回されまくった姉の グチを聞いてあげていたからか わからないけど、 敵わないとも思わないと思えた話 私はアンガーマネジメント

        30歳主婦、バイト8日目

          いいことも落ち込むことも

          つれづれと 14:39 生理がくるんだろうな お腹が重たい どよーんとしてた天気が、 カラッとした気候に変わっていく 昨日は月曜日 車検の引き取りへ行って、 スーパーで買い出し それだけしてあとは家でごろごろ 暇だな〜と、 思いつつも 何だか元気が出ず 17時頃に玄関のドア ガチャガチャ 心臓が止まるかと… 旦那が不意打ちに帰宅 連絡もせず 商談からそのまま直帰したらしい まぁいいけど 部屋は散らかり放題 やる気のない妻 今日は元気が出

          いいことも落ち込むことも

          貴重なともだち

          つれづれと 先日 前職の同僚とランチ 異性だけど、マブダチのような 出張と組み合わせてGW後半に東京へ どこかでご飯行こう!と 嬉しかった そして当日も 楽しかった 気楽に笑いながら話せる友 一緒に働いていた時も 何だかんだ楽しかった 何度も救われたし 私が抜けて 大変なこととか 誕生日前夜に20km走るとか 愉快なランチでした 何より 結婚したら  敬遠?疎遠? 特に、異性だとあたりまえだけども 私の性格から、この変化はとても悲しい

          貴重なともだち

          脱衣所で聴く愛しい笑い声

          つれづれと 長々と書くことはないんだけど、 昨日の夜に ドライヤーをしたりして 脱衣所にいたら 旦那さんの笑い声が聴こえて 幸せな気持ちになった ホッとした 仕事はクレームに振り回されたりと 大変そうな彼だけど 家に帰って元気蓄えてくれたら どんなに嬉しいかな テレビで消しゴムの番組?を観ていたらしい そのあと寝る前の筋トレ なぜか昨晩は アントニオ猪木のファイっ!を流しながら… そして今朝 また いつもどおり出社してゆきました いつもあり

          脱衣所で聴く愛しい笑い声

          夫婦で一歩一歩の山登り

          つれづれと 毎日連休のようなものだけど、 とても充実した満足なゴールデンウィーク 備忘録として残したい✍️ メインのイベントは、 先月のマラソンに続きアクティブに! 低い山2連続で登る 高尾山までは電車 人は多くても全然 新緑の素晴らしい気候に包まれる 傾斜がすごすぎてヒーヒー 言い出しっぺの妻である私は 楽しみつつもワーワー言いながら登る いつも連れ回される旦那さんは どんな場面でも楽しんで取り組んでいる 休み休みで  帰りはリフトに乗ると早々

          夫婦で一歩一歩の山登り

          アスレチックで遊ぶ三十路

          つれづれと 12:38 お腹が空いてきたな いい感じに空いてきた 冷蔵庫には残り物がたくさん 温めて食べて 出かけようかな 今日は雨なので ごーろごろごーろごろ 仕事みつけたいなぁ 相変わらずの私 先に進めてないといえば そう そう 先に進んではいないけれど 昨日の事を書きたくて✍️ 草花、自然に囲まれて童心にかえり 思いっきり公園の遊具で遊ぶ それにつきあってくれる友人 とっても優しい…! 周りには幼稚園児や小学生がピクニック中 彼らのお

          アスレチックで遊ぶ三十路

          マラソンを兼ねた旅行🏃‍♀️🏃‍♂️

          つれづれと 夫婦で5kmマラソンに挑戦🏃‍♀️🏃 3ヶ月前に私がチラシをみつけ、 彼を誘って応募 平日の彼の激務、花粉症、寒さなど 言い訳がたくさん並びまくり、、、 なかなか練習日をつくることが出来なかった ジムのマシーンで走ったり 家の近所を走ったり 浅草まで走ったり 寝る前の筋トレも続けつつ… 迎えた当日 天候は曇りという最高なコンディション 好立地な駅の上のホテルに泊まり 素敵なホテルだったので、嬉し楽しるんるん 自信のない夜、朝を過ごして

          マラソンを兼ねた旅行🏃‍♀️🏃‍♂️

          平日夜、夫の作る中華ごはん

            つれづれと 幸せな帰省から帰ると またもや激し過ぎる私のメンタル急降下 見慣れた部屋が、 孤独な平日の悶々とした日々を フラッシュバックしたのか 実家での日々とのギャップに驚愕したのか 急にきた 家に着くまではマラソンに向けて 走るぞ〜と意気込んでいたのに 吹っ飛んでしまい動けなくなった そしてそのタイミングで1週間遅れた生理が… なんというこった 怒ることのない旦那が どうしようも手をつけられない状況に ちょい怒るほど  荒れ狂ってしまった

          平日夜、夫の作る中華ごはん

          2回目の帰省に救われる

          つれづれと メンタルのアップダウンが激しく 相方にも申し訳なかったところと、 救ってくれる実家の家族、ご近所さん、 親友などにあらためて深く感謝したいところと、 こーゆー機会をもたせてくれる旦那さん(相方)にも、改めて感謝したいところです。 肌もむしりすぎて荒れている ケアしていかなきゃ 心と同様にね 心が塞ぎがちだったところから 少しずつ開いて元気が蓄えられてきて 前向きに考えることが出来ている瞬間 またダメな時は忘れるんだけど ボランティア活動を探

          2回目の帰省に救われる

          ひたすらにツムツム

          つれづれと 初日で派遣を辞めたので、 切り替えてマラソンの練習と 思ったけど のんびり過ごしてまた温室へ 3つめ! まだまだ行きたい所は尽きない🌴 だいすきだ〜 ついこないだの週末、 旦那さんと揚げ物を一緒にした 色々聞いてきて教えつつ つきっきりで揚げてもらった唐揚げ 美味しい〜!!!と喜んでいて 楽しかったのか 片付け方とか材料とか色々質問してくる こどもみたいでかわいい ご飯前にお風呂入ったら、 食後に少し時間があって ふたりしてあまり

          ひたすらにツムツム

          私は自分が好きだ

          つれづれと 感情が昂ってしまっているかもしれない 冷静じゃないかもしれない けど、 後悔はしないし、ない まちがっていないと思う 本当に奇跡かと思うタイミングで 前職の同僚がLINEくれた それを目にして、間違いないと確信した 自分の思いを大事にする がまんはしない 判断は先伸ばさない 大事な時間を削らない 東京へやってきて 仕事を探して3ヶ月ほど ようやく派遣社員として働こうと 4/1 初日 何もトラブルもなく過ごしたけど 1日限りで辞める

          私は自分が好きだ

          温室が最高に癒し!

          つれづれと 働く場所が決まって あ〜しまったな  もう少しスカスカな働き方で 良かったんじゃないかと 弱気になってたりする私 まぁ、3ヶ月のんびりさせてもらったし いいかな 働き出したら週末にしか行けなさそうな場所へ 今日は足を伸ばした お弁当持って 乗り換え3回ほどして 1時間半かけて1日中の雨の中 目的の大温室へ 誰もいな〜い 貸し切りの温室  さいっこう 最高だった 見上げるほどの怖いくらい大きな木々 2メートル以上の大きさの葉っぱ すご

          温室が最高に癒し!

          ひとまず綴っておこうかと

          つれづれと 東京へやって来て早3ヶ月 ようやく働く場所も決めて、 こっちでのリズムある新生活が始まろうとしている どうか 2人で頑張っていけますように 山あり谷ありで色々とあった3ヶ月だけど お互いに寄り添いあって リズムが出来つつある 家事の分担はうわさどおり たしかに話し合わないと難しいと知った 何となくとかじゃ、モヤモヤした 一手に引き受ける器もないし 続けていく根気も足りなかった 本当は、楽しみながらやっていける 料理上手で、 しっかりと

          ひとまず綴っておこうかと