見出し画像

20年ぶりに参加したライブで、KCONならではのスマホで自由に動画撮影できる体験してみたら、とても楽しかった話。

昨日は、KCONの幕張メッセ側の体験記を書きましたが、メインのZOZOマリンスタジアムでのライブの体験についても書いておきたいと思います。

正直なところをいうと、私自身はそれほど今回めっちゃ好きなグループが出演しているわけでもなかったので、幕張メッセ側のKCON体験のついでに、ライブもある程度ひっそりと観察したら帰ろうと思っていました(汗)

しかし、会場に着いてみて衝撃を受けます。

千葉マリンスタジアムには20年以上前に、ミスチルのライブで来たことあるんですけど、その時は外野スタジアムの上の方の隅っこの席だったんですよね。
つい、そのつもりで参加してしまってましたが、私の数少ないライブ人生初のアリーナ席でした。

そんなわけで、せっかく良い角度の席だからと、腹を据えて録画係に徹することにしたわけです。
オープニングからこんな感じ。

いきなりのJO1の登場にみんな立ち上がったので、やむをえず私も立ち上がり、手持ち無沙汰だったので動画撮影をしてみた次第です(汗)

なにしろKCON JAPANはスマホでの撮影であれば写真も動画もOK。
太っ腹です。

ちなみに、最初はブログに一部使えれば良いかと中途半端な時間で録画してます。すいません(汗)

でも、これが思いのほか楽しいんですよね。
私自身、出演しているアーティストの方々のことはあまり知らないので、掛け声とかも全く不明なんですが。

ただ単に座ってるよりも、なんか撮影していると自分に役割がある気がして、1人で参加してる疎外感も薄まります(笑)

結構冷静に、どのアーティストが人気あるのか俯瞰的に見ることができたりもして、気分は完全に取材モードです。

なお、楽曲への観客のコールの大きさはILLITのMagneticが一番だったと思います。デビューしたばかりなのに凄いですよね。


ちなみに、Xにも書きましたが、一番ライブらしい楽しさを感じたのはジョン・ヨンファさんのMCと2曲目。

1曲目も十分素晴らしかったんですけど、会場には他のグループのファンの方が多かったみたいで1曲目の段階では座っている人が多かったんですよね。

それを曲間のタイミングで、「今日が終わるともう来ないから(多分今日という日は2度とこないからという趣旨)」的なお願いモードの丁寧なMCで、観客に皆さん立ってくださいと促して全員を立ち上がらせ、ステージを駆け回って素晴らしい2曲目を披露してくれました。

参加者の方が「今日のMVPはジョン・ヨンファ」と投稿されてるのもみましたけど、私もそう思います。

冒頭で「こんな大きなスタジアムでライブするの初めて」と話されてて、本当に?と思ったんですけど、そうなんですかね。
全くそうは見えなかったです。

あと、楽曲を知っているという意味でも個人的になんだか妙に感動したのが、&TEAMによるBTSのDynamiteのパフォーマンスでした。

&TEAMって、BTSの弟分的に紹介されること多いと思いますけど、名実共に本当に弟分なんだなというのを感じる、愛とリスペクトに満ちた素晴らしいパフォーマンスでした。

BTSの本物のパフォーマンスを見たこと無いから簡単には言えませんが、本家とはまた違った良さのあるDynamiteだったと思います。
ついつい家に帰ってからもリピートして聴いてます。

ILLITもTWICEのWhat is Love? をカバーしているのも印象的でしたが、こういうグループの枠を超えたカバーが見れるのもKCONならではですね。

なお、個人的な感想としては、ME:IやJO1のようなPRODUCE101出身グループが、CJ ENMつながりで若干ホーム感あったなぁと感じました。
登場の演出とかも少し長めだったかなとか、考えすぎですかね?

また、IS:SUEのパフォーマンスも録画したんですが、さすがにデビュー前ということでYouTubeでブロックがかかってます。
こういうところはちゃんと対処してるのはさすがですね。

あと、私自身は年齢的な問題もあり(汗)、グループの認識は4人ぐらいがせいぜいで、6人以上になってくるともはや誰が誰か分からない問題になりがちなんですが。
11人のJO1とかME:Iとか大勢のグループの方がステージのパフォーマンスの迫力があるという話はよく理解できました。

こういうのはライブ観に行かないと分からないものですねぇ。

逆に、ジョン・ヨンファさんもそうですが、YENAさんといい大トリのTaeyeonさんといい、こういうライブにソロで出演するアーティストの歌唱力はやっぱり凄いなと思いました。

特にTaeyeonさんについては、事前に予習するように言われて聴いていた段階で良いなーと思ってたんですが、当日の生歌を聴いて完全にファンになってしまったのは、ここだけの秘密です。

ホント素晴らしかったです。
実は、帰りの混雑を避けるために早めに帰ろうか悩んでましたが、最後まで残って正解でした。

あと、今回一通り動画をアップしてみて驚いたのは、動画にすぐに海外の人からのコメントがたくさんついた点。
特に&TEAMやILLITの動画はコメントが多く、海外のファンが多いことが良く分かります。

特に&TEAMのBTSカバー動画や、ILLITのTWICEカバー動画は、本家のファンからもコメントがつくのがとても印象的です。

しかも、ファンの人たちから、めっちゃ感謝してもらえるんですよね。

普通にライブを撮影しているだけでも、楽しかったんですが。
こんなに動画あげるだけで感謝してもらえるとは、KPOPのマスターの人がライブの綺麗な映像や写真を撮るためにあの手この手で試行錯誤する気持ちが少し分かったかもしれない気持ちになった一日でした。

一通りの動画を再生リストにまとめてありますので、興味がある方はこちらをどうぞ。

ということで、今日の夜21時からの雑談部屋「ミライカフェ」では、この辺の話も皆さんと雑談できればと思います。
タイミングが合う方は是非ご参加下さい。


ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。 このブログはブレストのための公開メモみたいなものですが、何かの参考になりましたら、是非ツイッター等でシェアしていただければ幸いです。