オンラインで!

とくちゃんです。
2日続けて、オンラインでお話しをしました。
いろいろな考えがあって興味深く、話を進めて行きました。
まとめていきましょー!


SNSから認知を広げたい

SNSを通じて、やりたいことを知ってもらいたい!というお話し。
対象者として考えている人(主に高齢者)だけでなく、その周囲の人(家族や自治体の人)に、目に付くようにするにはどうしたら良いんだろう?と。


自治体職員であったことを踏まえて、伝えたいと思い、zoomでのやり取りにつなげた。文字だと上手く伝わらないことってあるからさ。

ポスティングしたり、地域のサロンに声をかけたり、すでに活動していた。
地道な活動に拍手!


自治体を巻き込みたいという流れから。
・ホームページのチェック
・SNSをフォロー
まずは、これ、大事!

そして、自治体はガードが固い!
訳の分からない人は、相手にしてくれない。
やっぱり、顔を合わせて話しをしてみるのが、きっかけを作りやすいと伝える。


コミュニティでの活動が出てくるとお話しがあったので、その様子をSNSで発信していくこともおすすめしてみた。

(感想)
・どういう手順で進めたら良いのか、明確になった
・自治体のリアルを知ることができた
・頭がスッキリしている
・いろんな言葉が刺さった(良い意味です笑)

と、嬉しいお言葉を!
これからが、ますます楽しみ!


現状の外側にいきたい

セラピストの人たちが、疲れている。患者さんを良くするために活動しているのに、それを支援する人たちが元気ない。

目の前のことで精一杯で、このままの人生で良いのかと考えるようになった。


何かやりたいなーって思ってはいるけれど、思っているだけで行動できていない。
セラピストの支援をする活動をしている人はいるけれど、そこにコミットできない。家族も大事だし、場所遠いし。


支援者を支援する人が疲弊している!
健康に気を遣えない。気にしてない。


めっちゃ共感した、このワード!
私もそれが上手く組織でやれなかった…
それなら、外の人間として、変えてやろう!と思って、転職したんだよなぁ。


そもそも、人間関係が希薄であることを組織の長が理解していないみたい。
それは、なかなか難しい…だけれども、お話し聞いていたら、ポロポロとやれそうなことが出てきた。

・自分から声かける
・賞賛カード、ふせんを使う
・自己紹介のチラシ作る
・インパクトある活動する
・他部署も巻き込む?


アイデアは出てきた。
だけど、できない…踏み出せない…
「なんだ?って思われそう」
「いきなり話ししてきた」
「相手のことを気にしちゃう」


わかるー!分かりすぎた!
そんな気持ちを変換するパワーワード!!
「あ、反応してくれた。知ってくれてるじゃん!」
知らない人には、反応すらしないから、反応してくれたってことは、認知されたということ。
ポジティブに捉えてみたら、イイかも。

ポジティブは、ポジティブを生むと信じている。
そして、良い方向に向かっていく!

終わってから、ちょっと意見押し付けてしまったと反省。


(感想)
・できることは、たくさんある!
・行動していこうと思えた!
・まずはインパクトのある活動を見つけてみる!

行動の後押しにつながったのは、嬉しかった!


まとめ

プレオープンして、、、いや、その前から話しをすることはありましたが、プレオープンしたら、また気持ちが変わりますね!

少しでも新しい視点だったり、考え方の整理ができたり、役に立っていたらいいなぁと感じてます。


活動の記録として、日々の気付きとして、また綴っていきますね!
では、また〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?