才能の再発見

とくちゃんです。
何気なく過ごしている毎日の中で、気がつくことってありますよね。

今日参加した委員会で、新たな才能の発見があったので共有です。


「前から感じていたけど、時間内に文章まとめるの得意ですよねー」



話し合いに参加しながら、議事録作成。議事録のまとめを印刷して、確認しているときに参加したみんなから言われた。


自分の中では、キーワードや重要な言葉を拾って打ち込んで、見やすいように体裁整えてってやっていただけだった。


そうか、自然にやっていたのか。
そういう風に見えていたんだ。
全く気にしてなかったな。


あんまり議事録のまとめ、得意じゃないなって感じていた。
議事録作成が、長引いちゃうことが多いから。

どうしてだろう?と振り返ってみて、気がついた。
「そうか。あれもこれも、いろんなことをやり過ぎて、議事録作成に集中できていないんだ」


本当はできるのに、司会も、議題への発言も、なんでもかんでもやっていた。
時間がたくさんあるとかないとか、そういうことじゃない。

実際、自分の意見を発言しているときは、議事録は書けていなくって、後付けしている状態。それでも、委員会のは時間内に作成できた。


あはは、普段がやり過ぎなんだ。
手放そう。
できることに集中しよう!

気付かせてくれてありがとうございました!
これでまた、一歩、前に進んだ。
見てくれている人は、必ずいる。


読んでいただきありがとうございました!
ではまた〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?