見出し画像

つぶやき

お金は、持っている人の所へ集まります。FXにせよ株にせよ商売にせよ資金力には勝てません。だから格差が広がる、仕方が有りません。上位20%の人が80%を持っていく・・・勝にはどうすれば良いのか・・・SNSを使う80%は下位80%ここに勝機があるのでは・・・

資金力が勝つ商売をしても勝ち目は無い、資金力に潰されない商売は何だ?大手がするスナックを私は、見た事がない・・・どうだう、勝ち目が有るのでは ないだろうか。小さい商売には、大手は手を出さないと私は、思う。

スナックを成功させるために重要なポイントは、場所の選定 場所によって客層が変わる。客層に合うキャストを揃えなければならない。町から少し離れた場所を選べば、大手に潰されることは、まずない。勝ち目のある商売だと私は、思うのだがどうだろう、軌道に乗ってしまえば、末長く・・・

商売をしていて こんな壁にぶつかる事がある 資金が回らなくなって 借金まみれ もう支払いが・・・死にたい・・・そうなってしまったら・・・死なないでください・・・破産しよ。そんなに悪い事じゃないよ破産は・・・また1からやり直そ。死なないで!

フォロワーって中々増えないんですね、どうしたら見てもらえるのだろう?諦めなければ なとかなるか?日々更新するのでフォローをよろしくお願いします。皆さま、良いお年を。

皆さん安定、安定っていうけど 安く定めてどうするの?自立しようよ。そんな時代だよ。

節約してますか?無駄を削ると残る。無駄な支出が多いと いくら稼いでも何も残りませんよ。無駄な支出は削って、残ったお金は、投資するこれです!私は、駅前に引っ越し車を所有するのをやめました。

商売の基本は、安く仕入れて高く売る。逆に高く仕入れて安く売ると潰れるの当たり前ですよね、これは、人件費も一緒です。まだサラリーやりますか?インターネットがこれだけ広がりました チャンスは そこら中にあります 掴んでください。

開業資金を調達するのは、日本政策金融公庫が 良いと思う。返済の事を考えると・・・無理な取り立てもしないし考え方が違う。銀行などは、金利の利益を重視するが、日本政策金融公庫は 独立の支援を重視する。

YouTube、ブログ、SNSで挫折する人が多いのはなぜか。それは、無料で始められるから→より多くの人が始める→無料で始めてるのでやめても損がないから みんな諦める。で何もせず諦めた人たちは、稼げないと言いふらす。諦めなければ、結果は 付いてくると思うけど。

今年は、どんな年にしようか ブログの収益化 そして情報収集して情報発信これを繰り返す。ひたすらに、繰り返す・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?