とく

主に自分のことや自分の好きなものについて書いています。生活や音楽の話が多いです。

とく

主に自分のことや自分の好きなものについて書いています。生活や音楽の話が多いです。

最近の記事

  • 固定された記事

ピーナッツくん2022年活動振り返り ~ピーナッツくんのことわかりたいよ~【ぽこピーアドカレ2022】

本記事は、ikura18さん主催「ぽこピーアドベントカレンダー2022」12月17日分の作品です。 「ぽこピーアドベントカレンダー2022」とは、12月1日から12月25日までぽこピーファンたちが1日ごとに代わる代わる作品を提出していくリレー企画です。ファンメイド作品をぽこピーへのクリスマスプレゼントにしようといったものですね。 なお今回は応募が多く、アドベントカレンダーが2部に増えました。これにより、1日につき2作品提出されるわけですね。 毎日いろいろな作品が出てきて本当

    • 【後編】POP YOURS 2024 感想!!【ピーナッツくん】

      こんにちは! 本記事はPOP YOURS 2024の感想記事の【後編】です! 出演者の「ピーナッツくん」について語っています。 ↓【前編】はこちらです。POP YOURS 2024の全体的な感想を語っています。 前編、後編のどちらから読んでいただいても一向に構いません。 自分、ピーナッツくんがかなり好きなので、ピーナッツくんの感想だけで独立させないといけないくらいのボリュームになっちゃいました。 楽しんでもらえると嬉しいです! 1. POP YOURS とはPOP Y

      • 【前編】POP YOURS 2024 感想!【全体】

        POP YOURS 2024の感想を書きましたので、よければ読んでみてください!! 前編はPOP YOURS全体の感想、後編はPOP YOURSにおけるピーナッツくんの感想となっております! 楽しんでもらえると嬉しいです!! ↓後編はこちら 国内最大級のヒップホップフェスティバル『POP YOURS 2024』(ポップユアーズ)が、2024年5月18日(土)&5月19日(日)千葉の幕張メッセにて開催されました。 本イベントは今年で3年目になるイベントです。 ヒップホップや

        • 【エッセイ・人生観】「凡庸でありながらもある種の独特さをもつ満足感のあるよい人生」を目指してます!

          こんにちは! 今回は私の人生観みたいなやつを語りたいと思います! よければ読んでみてくれると嬉しいです! みなさんは「人生で何か大きなことを成し遂げたい」だとか「凡庸な人生じゃつまらない」という思いを強く抱いたことはありますか? 今でもそういう思いが強いという人はいるかもしれません。 逆に、そもそもそういうことを真剣に考えたことがないという人もいるでしょう。 また、かつてそういう欲求が強くあったけど、今ではしかじかの考えに落ち着き、そういうことは考えなくなっている、みたい

        • 固定された記事

        ピーナッツくん2022年活動振り返り ~ピーナッツくんのことわかりたいよ~【ぽこピーアドカレ2022】

        • 【後編】POP YOURS 2024 感想!!【ピーナッツくん】

        • 【前編】POP YOURS 2024 感想!【全体】

        • 【エッセイ・人生観】「凡庸でありながらもある種の独特さをもつ満足感のあるよい人生」を目指してます!

          【歌詞考察】YAGI HIGHLEG 2024年ソロ曲「2024」「チーム友達 remix」「i just」

          こんにちは! 今回はヤギ・ハイレグが2024年に突然公開した3つのソロ曲、「2024」「チーム友達 remix」「i just」の感想を語っていきます! ぜひ読んでみてもらえると嬉しいです! 一番のメインは楽曲の感想・考察ですが、その前に少しだけ「ヤギ・ハイレグ」について簡単におさらいします。 A. ヤギ・ハイレグとはヤギ・ハイレグとは、ヒップホップユニット「レオタードブタとヤギハイレグ」のヤギの方です。 「レオタードブタ」はピーナッツくんの自作ショートアニメから誕生した

          【歌詞考察】YAGI HIGHLEG 2024年ソロ曲「2024」「チーム友達 remix」「i just」

          【日記】日本で庶民として生きる人生をめちゃくちゃ楽しんでいる話〜婚姻制度について〜

          こんにちは! 今回は近況報告や最近考えてることの共有をしたいと思います! 1. 家計の破綻と節約生活の開始最近は家計が厳しくて結構節約して過ごしています! 私は2024年1月まで節約せず、自由気ままにお金を使って過ごしていました。何か大きな散財を繰り返していたというわけではありません。ただそれなりにありふれた庶民的な消費生活を毎日節約せずに続けていただけです。それでも制限なく遊び続けていたら、いつの間にかクレジットカードの引落日に残高不足になっていました。やらかしましたね。

          【日記】日本で庶民として生きる人生をめちゃくちゃ楽しんでいる話〜婚姻制度について〜

          【エッセイ】「文学部は役に立つ」と言えるならそれに越したことはないと思う!~哲学科から建設業界に来た自分なりの戦い~

          こんにちは! みなさんは、「文学部って何の役に立つの?」だとか「文学部は役に立たないものであり、それでいいのだ」みたいな言説を聴いたことがありますか? そういった語りに対して、何か意見や反応をもっていますでしょうか。 私は文学部と大学院に6年間通っていたので、それなりに熱い思いがあります。 別にブチキレたりはしませんが、熱さはあるので語らせてください! 読んでもらえると嬉しいです! 0. 「文学部は役に立たない」という言葉に関するSNSポスト最近見かけたポストに以下のよう

          【エッセイ】「文学部は役に立つ」と言えるならそれに越したことはないと思う!~哲学科から建設業界に来た自分なりの戦い~

          【楽曲感想】Peterparker69 & Tennyson「skyskysky」

          2024年2月16日、Peterparker69 & Tennyson「skyskysky」がリリースされました。 Peterparker69はJeter(ジーター)とY ohtrixpointnever(読み方知りません)という日本人2人の音楽ユニットです。Jeterが作詞と歌唱、Y ohtrixpointneverがトラックメイクしています。 Tennysonはカナダのアーティストで、Peterparker69と仲良しらしいです。 私は去年からPeterparker6

          【楽曲感想】Peterparker69 & Tennyson「skyskysky」

          【推し記事】ガチ恋ぽんぽこの歌動画を紹介したい

          VTuber「甲賀流忍者ぽんぽこ」の別人格である「ガチ恋ぽんぽこ」。 彼女が歌を歌った動画をまとめてみたいと思います。 この記事がみなさんにとってよりガチ恋ぽんぽこの歌を楽しんでもらえるきっかけになれば嬉しいです! ガチ恋ぽんぽこ歌唱動画紹介① オリジナルソング『DON PA PPO』ぽんぽこちゃんねる 現時点でガチ恋ぽんぽこ唯一のオリジナルソングです。歌詞、映像、歌声などどれを取ってもガチ恋ぽんぽこらしい、彼女の魅力がいっぱい詰まったオリジナルソングだと思います! 作

          【推し記事】ガチ恋ぽんぽこの歌動画を紹介したい

          【音楽日記】最近聴いている楽曲7選 ~主にKOTONOHOUSE~

          この記事では私が最近聴いてる音楽の紹介と感想を書かせていただきました! よかったら読んでみてください! 最近聴いている音楽① Peterparker69 × Tennyson - 「skyskysky」 「Fright to Mumbai」で有名なPeterparker69と、カナダのアーティストTennysonがコラボした最新楽曲です。 めちゃくちゃ気持ちいい楽曲ですね。 個人的な「Peterparker69あるある」はこうです。初めて聴いたときはあまりしっくり来

          【音楽日記】最近聴いている楽曲7選 ~主にKOTONOHOUSE~

          【楽曲感想・エッセイ】4s4ki「おまえのドリームランド」~生活と気高さについて~

          最近、4s4ki(アサキ)の「おまえのドリームランド」という楽曲にドハマりしています! 感想記事を書きましたので、もしご興味ありましたらぜひ読んでみてもらえると嬉しいです! 曲の感想を書く際に、ちょっと人生観っぽいことにも言及してます! 書きたいことを書いているのでそうなっちゃいます! ご了承ください! 4s4ki - おまえのドリームランド聴いているあいだ、非常に幸せです。 何が好きかと言えばメロディが特に好きです。特にサビのメロディがいいですね。 "I see the

          【楽曲感想・エッセイ】4s4ki「おまえのドリームランド」~生活と気高さについて~

          ぽこピーをおもしろがる姿勢 ~豆狸か兄妹か~

          こんにちは! 今回の記事では、ぽこピーについて自分なりにおさらいしてみたいと思います。もしよければお付き合いください! 前半の内容:ぽこピーの基本的な情報のおさらい 後半の内容:「兄ぽこ」についてどういう節度で関わっていけばよいのか? 結論:節度はそれぞれ大事にしつつも、とりあえず楽しもう ※ 当初は、ぽこピーを知ったばかりの人向けに「オススメ動画紹介」みたいな記事を書く予定でした。しかし、途中から兄ぽこに関する個人的な考えを語り始めてしまって、それでおしまいにさせても

          ぽこピーをおもしろがる姿勢 ~豆狸か兄妹か~

          【思い出】大学時代文化人類学と社会学を学べてよかった

          こんにちは!今回は大学時代を振り返ってみたいと思います。 最終的には高校倫理、文化人類学、社会学の思い出と感謝を語り、学生さんにエールを送る記事になりました。 ◇ 私は大学では文学部に所属していました。専攻は哲学・倫理学でした。 高校時代:倫理 高校時代に「倫理」という科目が大好きだったんですよね。 「高校倫理」という科目は、「倫理」という名前ではありますが、その実、哲学、倫理学、心理学、社会学、宗教など結構いろいろなジャンルの歴史や思想が盛り込まれた分野だったと記憶

          【思い出】大学時代文化人類学と社会学を学べてよかった

          【日記】2024年2月3日:人が死ぬときに後悔しがちなことについて

          こんにちは! 今回はいま考えていることを自由に書いていくタイプの日記記事です! 私がいま考えているのは、「人は死ぬときに何を後悔するか」という事柄です。 以前、「病気や老いなどで死期が近づいて来た人はこういうことを後悔しがち」みたいな文章を読んだことがあります。 そこでは、「若いうちにもっと遊んでおけばよかった」という後悔が紹介されていました。このおかげで、私は「老いてから後悔しないように、若いうちに遊んでおこうかな」という気持ちになりました。 そして、実際私は社会人になっ

          【日記】2024年2月3日:人が死ぬときに後悔しがちなことについて

          鈴鹿詩子の好きな曲を語りたい ~全部剥き出しのリアルすぎるアーティスト~

          こんにちは!今回はちょっと好きなVTuberのちょっと好きな曲について語ります。 冒頭:うたのおねえさん、腐女子、婚活、謙虚ANYCOLOR株式会社が運営するVTuberグループ「にじさんじ」に鈴鹿詩子(すずかうたこ)という女性のVTuberがいます。 にじさんじ公式HPの説明によれば、 YouTubeチャンネルの概要にある挨拶文は以下です。 自分なりにまとめると、主な特徴は以下のような感じでしょうか。 メイン設定は「うたのおねえさん」。実際に歌はお上手だと思います

          鈴鹿詩子の好きな曲を語りたい ~全部剥き出しのリアルすぎるアーティスト~

          【2023】「今年特に好きだった〇〇3選」(楽曲、ぽんぽこちゃんねる動画、ぽこあーと、ツイート)

          こんにちは! ぽこピーファンのとくです。 年末ということで、「今年特に好きだった〇〇3選」を挙げていきたいと思います! 部門は以下の4つです! 楽曲 ぽんぽこちゃんねる動画 #ぽこあーと ツイート 選出した3つ以外にも好きなものがたくさんあるのですが、泣く泣く3つに厳選しております! ぜひお楽しみください! 1. 今年特に好きだった「楽曲」今年リリースされた楽曲のうち特に好きだった3曲を選びました。 ① Mall Boyz (Tohji, gummyboy) -

          【2023】「今年特に好きだった〇〇3選」(楽曲、ぽんぽこちゃんねる動画、ぽこあーと、ツイート)