マガジンのカバー画像

オフィスビル不動産で学んだシリーズ

10
不動産業界に入ってウン10年、新卒だったり中途だったり法人向け仲介を通した経験と知識と学びを濃縮還元してお届けしています。 1件当たりの単価が200円ちょっとですのでまとめて買… もっと読む
オフィスビル不動産で学んだことをまとめています。一個一個単独で買うよりは安くて見やすいかなと思う。… もっと詳しく
¥1,234
運営しているクリエイター

記事一覧

オフィスビル不動産で学んだこと0【導入編】

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

オフィスビル不動産で学んだこと1【仲介業者編】

オフィス移転をしようかなという時に考えうるべき要素がいくつかあります。そのためにはまず何のためにオフィスを移転しなくてはいけないのか?そのために移転が最善策か検討するのです。皆さん、考えなしに不動産会社やオーナーさんにお願いをして、冷静に試算してみた結果移転をしないという結論になる会社はかなり多いのが現実です。今回は仲介業者さんの選び方の入門編です。それ以外にも選択肢はあるのですがまずは初心者編 移転の目的は何ですか?これは時代にもよるのですが2016年以降はほとんどが増員

有料
300

オフィスビル不動産で学んだこと2【ビル紹介/案内編】

この記事あたりから都内オフィスのマニアックな記事になってきます。不動産界隈の方だとすでにご存じの内容も多いと思いますので事前にご確認ください。 不動産屋さんの商材は文字通り不動産です。それ以外何物でもなく、商社が商品を卸す事も、八百屋さんが野菜🥦を売ることや魚屋さんが魚を🐟売ることとも本質は変わりません。どの業界でも同じですが、店員は全ての野菜の味や食材に合うレシピを知らなくても野菜は売れます。しかし、食材の味が引き立つレシピを知っている方がお客さんにとっては嬉しいはずです

有料
165

オフィスビル不動産で学んだこと3【審査/交渉/裏技編】

不動産仲介向けもしくはオフィス探しをされている方向けの記事です。スタートアップやベンチャー起業界隈ならば🌠必読。 その他、オフィス仲介の新人さんなどなどに便利な技もいくつか掲載しています。対象としては20坪くらいのオフィス移転から、500坪くらいまでなら網羅できる幅広い内容です。申込・条件交渉・審査基準・通し方・まとめ方について分けて説明します。一般的な話からスタートしていくつか現場で活用できる技を書くので設定高めにしてあります。 事業用不動産で借りたい物件が見つかったら

有料
390

オフィスビル不動産で学んだこと4【悪い会社の見分け方】

あんまり人気があるのか無いのかいまいちなオフィスビルで学ぶシリーズです。 不動産業界にひしめく企業は悪い会社だらけです。マネーロンダリング系・フロント企業・反社会勢力系・詐欺企業が沢山あります。2割くらいの打率で悪しき企業に当たるので見極めが大事です。 ✅悪い不動産屋の見分け方非常に難しいトピックですが、大抵の不動産屋さんは大なり小なり「悪い」んです。 この場合の何が悪いと定義するかなのですが、ずる賢いといったものも含んだ上で、不動産会社は「ちょっと悪い」のです。以下に

有料
380

オフィスビル不動産で学んだこと5【空間と空調費用の問題】

こんにちは、久々にシリーズをあたためていました。今は景気が良いから縮小の移転は減少気味なんですが、景気の先行きによってコスト圧縮や適性人員の見直しなど課題に上がることが増えてくると思います。 その昔仲介からもらった適性配置のデータや空調費用の比較データが案外使いやすかったので今でも使ってます。 今回は人の配置と空調コストがテーマです。 オフィス一人あたりの大きさ欧米はかなり前からオフィスへの投資が盛んでして、日本のオフィス環境も大抵は舶来から概念を輸入してます。 19

有料
350

オフィスビル不動産で学んだこと6【床荷重とサーバーと金庫と耐荷重】

今回の話題はオフィスの荷重問題です。最近ではあまり問題にならない話なのですが、よくよく出てくるのは印刷機や大型金庫、そしてサーバーラックという比較的重い重量物をいれたいなというお話についてです。

有料
350

オフィスビル不動産で学んだこと7【大阪オフィス事情】

あけましておめでとうございます!今年の元旦もやっぱりめちゃめちゃ暇だったので、思わず書いちゃいました。 ちなみに昨年はこれ なに書こうかなと思って、年初一発目ですし一時期さわっていた大阪のオフィス事情について説明したいと思います。また誰得?って言われそうだけど・・・ ・東京のオフィスと大阪のオフィス結構違う ・大阪に支店出したい野望があれば参考になるよ ・福岡と東京のマーケットは似てるけど大阪だけ国が違うw よくよく言われるのが大阪系の企業が東京に出店してくる際に「大

有料
150

オフィスビル不動産で学んだこと8【プロがみたシェアオフィス】

おはようございます。とっくさんです。久々にプロ目線でのお話です。オフィス移転候補の中で、プロの目線から見たシェアオフィスについて書きたいと思います。 コロナでコスト圧縮の移転をしたいという企業が多数いる中でジワジワとシェアオフィスのニーズが出てきたのですが如何せん種類が多すぎてよーわからんという話を聞きます。 去年はあんだけ不人気だったWeworkが再評価されていたりと世の中の働き方やニーズは変わるもんだと思っています。 そもそもシェアオフィスの何が便利か初期費用がオフ

有料
234

オフィスビル不動産で学んだこと9【ビジネス風水師に注意】

こんにちは、年度も変わりましたところで今回はあんまり為にならない記事かもしれません。 前回はシェアオフィスの特集をしましたが結構評判が良かったみたいです。シェアオフィスはオフィスよりも種類が多く選択肢や料金プランもまちまちなので選ぶ方はオフィスよりも苦労が多い。 それもこれも不景気なんです。不景気になるとオフィスを縮小したりシェアオフィスいっとく?みたいな雰囲気になります。 仕方ないんです。 不景気ですもん。 さて、こういう不景気に活躍する職種があります。そう風水師

有料
237