見出し画像

【タイ語学習#80】タイ語検定5級出願で郵便局へ🇹🇭📮

こんばんは。タイ駐在帯同中のさといもです。

タイ語検定5級の出願手続きのため、郵便局にいってきました。今日は祝日なので郵便局はお休みかと思っていたら、タイの郵便局は土日祝日も窓口があいておりまして、なんてありがたいことでしょう💖タイ語検定協会推奨の配達記録が残る「書留」でだしにいきました。

窓口で封筒をもらい、支払い、投函完了まで15分くらい、でしょうか。書留料金は23バーツでした。

ไปรษณีย์ลงทะเบียน 書留です
ส่งไปกรุงเทพ  バンコクへ送ります
ใช้เวลากี่วันค่ะ  何日かかりますか?

わたしのタイ語が伝わりました✌️


こちらの郵便局、タイだな〜と感じたのは、窓口のすぐうらで、子どもが大きなテレビでYouTube見てくつろいでいたことです。きっと職員どなたかのお子さんなのでしょう。いまタイは夏休み期間中なので、子連れ出勤されているのだと思います。
某国の場合、職員が郵便局内に子どもを連れてきながら業務をしていたら、そして子どもが見ているYouTubeの音がふつーに局内に響いていたら、きっと炎上案件になるのではないでしょうか
ほんとおおらかなお国柄だなぁと思います。

-----

その後、カフェへ移動してタイ語のお勉強。
土曜日にさーーっと解いた5級問題集の2周目。今度はじっくり、ノートに問題文を書きながら、わからないところは調べながらで解きました。

20110 Coffee Bar Restaurant

私の勉強カフェのこちら、指定席の窓際は、15時をすぎあたりからは西日が差し込んできて、暑くて座っていられなくなるんですね。なので、『西日がやってくるぞ、日が傾くまでにやるぞーー』と、ほどよいプレッシャーになってくれています。

、、、と、今日も西陽差し込むなか粘っていたら、なんと店員さんが影をつくってくれました!

このやさしさ🥹


また、ここのカフェにはいつも若い警察官の方が勉強しにきています。資格試験かなにかでしょうか、ほぼ毎回います。制服を着てるし、日本で言う白バイ的なものでいらっしゃるので、勤務時間中なのだとおもいます。
某国だったら、巡回中のお巡りさんがカフェでコーヒー飲みながらiPadひらいていたら、きっと炎上案件になるのではないでしょうか。
自由ですね。
カバンを置いたままトイレにいくようなことがあっても、きっと大丈夫なんじゃないかと防犯面でのあわい期待をしています。


とにかくこのカフェは、私の1番のお気に入りです。


🇹🇭本日の学習記録

☑️タイ語検定5級 単語選択問題編 2周完了


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?