トッカン・マックん

元トッカンです。マックン通信を再開します。ノウハウ、裏話、生活と法律、そして Fire…

トッカン・マックん

元トッカンです。マックン通信を再開します。ノウハウ、裏話、生活と法律、そして Fire 等について、情報発信していきます。

最近の記事

【 脱税報道 の 闇 】-裏側話します-

《 専門家も誤った解釈をしています 》  脱税報道は、国税庁がマスコミに対し、発表を行うものなので、悪質性や金額の大きなものが対象となります。  脱税のパターンもいろいろあります。そして、「脱税」という言葉は、一般用語であり、法律上の文言ではありません。いろいろな意味合いを含んでいます。「追徴課税」もしかりです。    脱漏所得(申告していない儲けた金額)のことか。それとも、納税すべき額のことか、それは、本税、加算税、延滞税のいずれを指すのか。  加算税とは、重加算税なの

    • 【 静かなる侵略!ー 日本でなくなる日 ー その1 】

      《 歴史のおさらい 》  江戸時代、鎖国政策により、長崎県の出島においてのみ、オランダと中国との貿易が認められていた。  1853年 アメリカ合衆国のペリー提督が黒船4隻を率いて来航し、圧倒的な軍事力をもって、我が国との国交を迫り、翌1854年、日米和親条約が締結され、下田・箱館の開港が決まった。 1858年 日米修好通商条約が締結されたが、これは、米国人の治外法権を認め、関税自主権がないという不平等条約であった。この修好通商条約(不平等条約)は、アメリカに続き、オランダ、ロ

      • 【 定額減税と差押えについて ー 租税滞納者に対する定額減税の扱いは? 】

        《 ー 徴 収 職 員 の 方 々 へ ー 》 1 定額減税の仕組みの理解  現在、各税務署において、主に給与支払者(担当者)向けに定額減税の経理処理方法の説明会が行われています。  所得税等(国税)は3万円、住民税(地方税)は1万円の減税が行われるところ、給与所得者に対する減税処理は、令和6年6月分給与から、3万円に達するまで所得税減税処理を行わなければなりません。6月以降の給与で引き切れない分は、12月の年末調整対象です。住民税減税分1万円分は、特別徴収義務者である給与

        • 【 クレジットカードお宅が「お金持ちの世界」を垣間見た!】

          《 社会人になって、ポイ活開始 》  大学卒業後、社会人となったころ、高校時代の友人から、「ポイントも貯まるし、クレジットカードを所持すべき」と勧められた。  しかし、親から「借金はするな。」という唯一の家訓があり、クレジットカードも借金の一形態と考えており、しばらく作成しなかった。当時からポイ活民の遍歴があり、金券ショップで商品券、ギフトカード、株主優待券を購入し、お得感を味わっていた。 《 飛行機利用のため、クレカ作成 》  転勤があり、帰省のために、飛行機利用をするこ

        【 脱税報道 の 闇 】-裏側話します-

          【 壁に耳あり障子に目あり 】税務職員

          《 前書き 》  私は、記事を投稿し始めたばかりで、まだ、国税当局にはバレてはいない。しかし、程なく、良からぬ情報発信をしていないか注視されるかもしれない。国税当局に先に言っておく。私は、絶対に良からぬ情報発信はしないし、守秘義務に違反するようなこともしない。  ただし、現在の国税当局は、守秘義務という法律用語を拡大解釈しているどころではなく、全く理解していないのが気にかかる。  国税当局がこの記事あるいは当方のチャンネルに、いつ辿りつくかは不明であるが、守秘義務に違反してい

          【 壁に耳あり障子に目あり 】税務職員

          元国税職員から見た【 裏金問題 】

           みなさん、義務教育で習った三権分立制度を思い出してください。  国会(立法府):言わずとしれた法律を制定する権限があり、所属する国会議員は、国民の投票により選出される。  内閣(行政府):トップは内閣総理大臣であり、国会議員でもある。国務大臣のほとんども国会議員である。国会議員は、特別公務員として、位置付けられており、実際の行政事務は、一般公務員が行う。  国税庁を含む行政庁職員は、法律に従って職務を全うするものです。自民党の国会議員や秘書が政治資金規正法に違反したとして

          元国税職員から見た【 裏金問題 】

          【 祝日法 】って何?

           今日は、5月3日、憲法記念日です。これは、国民の祝日に関する法律(以下「祝日法」といいます。)第2条において、「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。」と定められ、「国民の祝日」となっています。    同法第1条は、「自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞつて祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名づける。」とあります。  私は、昭和世代であり、小学生のころの祝日

          【 祝日法 】って何?

          【 参加差押え 】財務省前副大臣答弁の嘘

           財務省の前副大臣は、税理士資格を有しながら、主宰法人が所有する不動産について、滞納地方税徴収のため、国税徴収法に基づき、差押え及び参加差押えを6回も受けていたとの週刊誌報道があり、国会で野党議員から、追及を受けて、最終的には辞任しました。  「参加差押え」という聞き慣れない文言について、答弁する本人だけでなく、質問する野党議員の全員(弁護士資格のある者を含む。)が理解していませんでしたので、解説します。  まずは、一般的な差押え(民事執行法に基づく抵当権実行に伴う差押え)

          【 参加差押え 】財務省前副大臣答弁の嘘