見出し画像

「日々のコツコツ」ありがとうございました

ご報告が遅くなりましたが、先日、個展「日々のコツコツ」が無事に終了しました!

さあ、じゃんじゃん写真を載せていくわよ!ついてきてね!

ギャラリー入り口の看板
ここよ〜!
「来てニャン」
展示の壁面。漫画を描いた小さなパネルがたくさん並んでいる
noteに書いて来たようなのをギュッと詰め込みました…
展示の壁面。まんがが3つとプロフィールを書いたパネルが貼ってある


テーブルの上に、漫画のパネルが並んでいる


展示の壁面。
テーブルの上に漫画のパネルと、同じ絵が入った額縁
額の中のが原画です。小さいのさ…ただのOA用紙なのさ…。

これまでの展示はシリアスな作品が多かったので、展示作品をお客さんがくすくす笑いながら見てると言うのは、なんか別次元に来たような驚きがありました…。

実際にやってみないと触れられない気持ちって、あるんだな。

物販テーブル。本やゾンビ道場が置いてある
これは物販…
ゾンビ道場のバックナンバー&最新号が置いてある棚
ゾンビ道場、皆様に愛されて12年目になりました
ポストカードが並んでいる棚
ポストカードたくさんあります
会場風景。お客さんが作品を見ている

感想ノートの写真

感想ノートは本当に暖かいコメントがたくさん。長文だったり「ようやく出て来た渾身の二行なんだろうな」という切実なものもあり、いやはや、よかったよかった!皆様の生存記念ノートですよ!

これまで、たくさん考えていることを一つに表現したのが絵だったんですが、まんがは、たくさん考えていることをとりあえず全部描いて「まあ2、3個伝わっていればいいか」という感じなので…
人生何がどう出るかわからないものですね。「これでよかったのか!」って感じ。こんなに受け取ってもらえると思ってなかった。しばらくまたクローズな制作に入りますが、皆様の声をはげみにがんばります。それから、過去作の冊子とかまんがを買っていただけたこと、感想をいただけた事が嬉しかったです。正直そこまで日の目を見なかった(が自分では気に入っていた)ので、過去を肯定された気分に…。ものを作ってて良かった!またお会いしましょう〜!!!
(陽の目?日の目かな?)

自主制作での創作本や漫画は正直これまであまり反応が芳しくなく「まあ向いてなかったんだろうな」と思っていたので、感想をいただけたのが結構びっくり、驚き、嬉しかったです。

ご来場くださった皆様、ギャラリーharuさん、みじんこ洞さん、ありがとうございました!

またしばし隠遁制作期に入りますが、たぶんそう遠くないうちに…お見せできるものが出てくる、はず…たぶん…頑張ります!

物販テーブル。「Tokin 新作漫画鋭意進行中!」というチラシ
(今秋かどうかはアレです)

おまけ


告知用のイラスト。背中に女の子を背負ったトキン。猫や鳥が並走している

告知のイラストは、これまで描いて来た絵の中のキャラクター達と、ワタクシ…というイメージでした。
多くの絵に猫を入れるので猫を飼っているのかと良く聞かれるのですが、猫は飼ったことがありません。何?これは?イマジナリー猫…。

全力でフリーペーパー発行などの活動費にさせていただきます!よろしければ、ぜひサポートをお願いします。