見出し画像

【子なし主婦】生理前の食べ過ぎを防ぐアイディア

こんにちは。
ミドサー子なし主婦の、はるです。

今日は生理3日目。
生理が始まると絶好調〜になるわたくしの体。
ホルモンって不思議だわ。

白米連呼


私は、生理前になると普段よりも炭水化物を欲っする。
白米や!白米!と脳内連呼が始まって、とても抗えない…。


自宅で仕事をしているので、いつでも白米を食べることができる。
干し芋もしかり。


生理前に過食すると、浮腫むって頭ではわかっているんだけど、抗えない炭水化物への欲求。

生理前だけは自分をめちゃめちゃ甘やかしてあげたらいいじゃーーんと思いつつ、過食を防げるなら防ぎたいと思っていた。

救世主みーつけたっ

もえあず

あなたよ。

もえあずの大食い動画を見ていると、過食欲求が抑えられる!

すごい!

なぜ、もえあずの大食い動画で過食を防げるのか、私なりに考えてみました仮説。

仮説その1

オキシトシンかセロトニンが出る説

炭水化物、食べたい食べたい!となっているときって、アドレナリンがバンバン出ているとき。

アドレナリンの勢いに乗って炭水化物をいっぱい食べられるわけだけれど、もえあずの癒しによってオキシトシンかセロトニンが出始めるのではないか?

ホルモンはシーソー関係にあるので、交感神経優位を促すホルモンが減れば、副交感神経を刺激するホルモンが増える。

好みは人それぞれだけど、私は、もえあずの見た目、喋り方に癒される。
ものすごく。

仮説その2

脳が勘違い説

大食い動画を見ていると、空腹感が和らいでくる。
「食べたな」って感じになってくるんだよね。

脳が、勘違いするのかな??

補足

普段から、砂糖や蜂蜜のような甘い物への渇望が強い方に、今回のアイディアが通用するかは、わからないです!

人によっては、動画を観て、余計に食べたくなるかも?
そうなっても、責任はとれません!

お行儀は良くないけれど、食事をしながらもえあず動画を観ると、私は過食を抑えられる。

大食い動画はいくつもあるけれど、生理前の過食を抑えたいときや、癒しが欲しいときは、もえあずに頼っている。

テロップがなくて、お喋りもほとんどないから、脳が疲れない。
可愛いお顔に似合わない謎なお料理たち。
笑顔で食べるもえあず。

ぶりっ子具合が嫌という方もいるみたいだけれど、私は一周まわって好きになった族。

この記事が参加している募集

おすすめスキンケア

美容ルーティーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?