見出し画像

GR3 ファーストインプレッション

昔から変わらないのがGRだ。

変わらないことが美徳であることをボディデザインで伝えるように、GRは変わらない。むしろGR3になってそのサイズ感をよりフィルム時代に近づけ、過去に戻ろうとしているようにも思える。

その変わらなさが安心感を生み、昔からのユーザーの心をつかんでいるし、ひとつのカメラとして完成度の印になっている。これ以外のデザインはありえないと言わんばかりに。

実際にその使いやすさと、撮りやすさは不変だ。

以前使ったGRは、GR digital 3という機種で、同じ3であるが決定的な違いがある。それは新型のGR3はAPS-Cセンサーを積んでいるということ。

APS-Cセンサーと言えば、フルサイズに近い汎用性の高いセンサーであり、現在でもフルサイズ機種とは別に多くのメーカーでラインナップされている。フルサイズの良さと同じくらい、APS-Cセンサーの利点がある所以だと思う。

箱を開けて手にとってみて、正直サイズ感は昔と変わらない気がした。
実寸は前モデルよりもさらに小さくなっているらしい。

画像1

付属品は実にシンプルで、写真の通りである。

ここでまず大きな衝撃を受けたのが、充電器が入っていないことだ。

充電器らしきものはある。しかし、電池をはめて、コンセントに挿して緑とか赤のランプに光るおなじみのあいつが見当たらない。

代わりに入っているのはUSBケーブルと、コンセント差し込み部分。

なんとなく嫌な気持ちになりながら、RICOHはどのような考えで、この変更を採用したのか考え始めていた。

USB充電の問題と利点

画像2

ここから先は

1,984字 / 2画像
この記事のみ ¥ 300

いつも応援してくださる皆様に田中常丸は支えられています.本当にありがとうございます.