見出し画像

品のあるクールビズ。襟にこだわるオーダーシャツ。

新年度を迎え、GWが秒速で終わり、あっという間にクールビズの時期になりました。北海道も暑い日が多くなってきました。

最近、北海道では「ナチュラル・ビズ・スタイル」という新たなスタイルが出てきました。

令和3年度から、個別の期間設定を行わずに職員一人一人が主体的に判断する「ナチュラル・ビズ・スタイル」へ移行し、年間を通して、省エネや節電を強く意識した働きやすい服装で執務を行う取組を進めているところです。

皆さんの職場でも、人に、地球にやさしい「ナチュラル・ビズスタイル」に取り組んでみませんか。

ナチュラル・ビズ・スタイルについて

夏の期間だけじゃなく、オールシーズン、ネクタイをつけずに働きませんか?という提案のようですね。「主体的な判断」が難しいところですが(#東城商店の出番だ)、時と場をわきまえた品のある着こなしを楽しんでいきたいですね。

本日紹介するのは、これからの季節に活躍するオーダシャツです。

東城商店のオーダーシャツ 14,900円
シャツ用オリジナルタグ。好き。

基本的にスーツは、シャツ・ネクタイ・ジャケットのセットで着ることを前提とした洋服です。

いまでは一般的になったクールビズですが、「ただネクタイを外しただけ」という印象になってしまってはもったいない。

そこで気をつけたいのが、シャツの襟(えり)のデザインです。

ピンストライプのボタンダウンシャツ。

クールビズにおすすめのデザインは、写真のようなボタンダウンです。襟がボタンで固定されることで首元に立体感が出て、一枚で着ても品のある印象になります。

カジュアルシーンでよく着られている、ラルフローレンやブルックスブラザーズのシャツは、ボタンダウンのシャツが多いですよね。もともとスポーツウェアから着想を得たデザインのようです。

ちょいと大人の雰囲気。

上質な日本製の生地を使って、ボタンダウンのようなカジュアル寄りのデザインにすることで、品のあるクールビズスタイルを実現します。

ジャケットとの相性も◎。
ネクタイももちろんOKだが…

せっかく作ったシャツを夏の期間だけしか着れないのはもったいないと。これは店主のこだわりなのですが、ボタンダウンのシャツにネクタイをつける時には、あえてボタンを留めずに着るのがなんとなく好き

もともとボタンダウンシャツはノーネクタイを前提に生まれたデザインなので、ネクタイをしてボタンを留めると、首元が少し騒がしい印象になってしまう。スーツはシンプルであればあるほど良い、という持論からのこだわりです。

チラッと見えるストライプが素敵。
暑い季節もファッションを楽しもう。

いかがでしたでしょうか。このように季節に合わせてファッションを楽しめる男性って素敵ですよね。

東城商店のオーダーシャツは、今回ご紹介したように、襟のデザインを季節に合わせて自由に選ぶことができたり、家でガシガシ洗濯ができる「形態安定」の生地を選ぶことができます。

季節ごとに発生する悩みを解決しながら、日本の四季をファッションで楽しめるような提案をしていきます。

新たな機能性素材などを探し中。乞うご期待!

価格も12,900円〜と、オーダーにしては手に取りやすい価格ですので、この夏はオーダーシャツで東城商店デビューを決めちゃいましょう。お問い合わせはこちらから!

それではまた来週!

ここまで読んでいただきありがとうございました😊


●最近、スマートフォン用の三脚を購入し、インスタグラムでリール動画を更新しています。ぜひこちらも覗いてみてください。生地の紹介をはじめ、東城商店の裏側を。店主もたまに登場します。

東城商店/ 注文紳士服 on Instagram: ".   #東城商店営業中   @tojo_shouten.suit   ..... 東城商店は、お客様のご自宅や職場などに出張して採寸を行う、店舗を持たないオーダースーツ屋です。   リラックスして対話をしながら、自分だけの一着を作り上げる体験をぜひお楽しみください。   ● ご予約・ご相談は、DMにていつでも受け付けています😊  @tojo_shouten.suit   ● noteで仕立事例を紹介しています🤵🏻‍♂️  @tojo_shouten.suit のURLから✏️   .....   #東城商店のオーダースーツ #オーダースーツ #オーダースーツ北海道 #オーダースーツ札幌 #オーダースーツ苫小牧 #オーダースーツ好きと繋がりたい #スーツ #スーツ男子 #スーツ好きと繋がりたい #スーツコーデ #スーツコーディネート #ビジネススーツ #紳士服 #メンズファッション #ネクタイ #ジャケット #ブレザー #スラックス #革靴 #ビジネスマン #ビジネススーツ #サラリーマン" 22 likes, 0 comments - tojo_shouten.suit on March 22, 2024: " www.instagram.com

ご予約・ご相談は、ホームページからいつでも受付中です。ささいな質問などでも構いませんので、お気軽にお問い合わせしてみてください😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?