見出し画像

靴を失くす夢を見て、知らない土地の書店を探した

外出用の靴が無い。
これから親戚一同が揃って、食事に行くというタイミング。にもかかわらず私の靴が無いことで、みんなを待たせてしまっている。
お店の予約時間も迫っているからますます焦る。
でもどこを探しても無い。どうしよう。


……目が覚めて、夢だったと理解した瞬間。
心底ホッとしました。
悪夢と呼ぶほどではないけど、おかげで寝起き早々に疲労困憊。実際その後、いつ以来だか分からないぐらい久々に二度寝をしました。
(日曜日でほんとによかった)


で、二度寝から目覚めてしばらく経った後も、あの焦燥感が印象に残っていて。
目覚めた後もなお忘れられない夢を見た時は、いつも【夢占い (見た夢の内容)】でグーグル検索するんです。
今回も【夢占い 靴をなくす】でグーグル検索した結果、下記のサイトにたどり着きました。


一般的な夢占いのサイトだと、夢の内容について解説するものが多いんですが…。
こちらのサイトには、見出しに
靴がなくなる夢を見た時にすると良いこと
という、なんとも心惹かれるものがありまして。

解説などの項目をすっ飛ばして、そちらを読んでみました。

靴がなくなる夢を見た時には、「自分の本来の望みを見直して」という夢からのメッセージと受け止めるといいでしょう。
「世間の目や収入を気にしなくていいのなら、本当は何がしたいのか?」と、自分に問いかけてみてください。

上記サイト内「靴がなくなる夢を見た時にすると良いこと」より引用


「世間の目や収入を気にしなくていいのなら、本当は何がしたいのか?」

アウトプットノートに書く話題にぴったりだ!
と思い立ち、手書きのアウトプットのために使っている「アウトプットノート」を取り出して、早速ペンを持ちました。


世間の目や収入を気にしなくていい、という前提でやりたいこと。
頭をまっさらにして書く中で、出てきたのが

47都道府県、全部行きたい

でした。

東北・北陸・近畿地方の南側・九州に、行ったことの無い県がまだ沢山あります。
なので、現時点で行ったことがあるのは24都道府県。
あと半分です。

休暇を利用して少しずつ訪れていけば、叶えられそうではある。
でもせっかく行くなら、何かもうひとつ目的が欲しい。

じゃあ「その土地ならではの新刊書店に行く」ことをセットにしてみる?
けどそれなら、47都道府県として最初から数え直した方が良いかな?


……などなど考えた結果。
【(都道府県名) 書店】
【(都道府県名) 独立系書店】
というワードで調べるのが、すんごい楽しい。笑

なんなら調べていく過程で、東京都内にも昨年オープンした書店が結構あることを知ったりして。
そこにも行ってみたいなあ、と早速週末の計画を立てたりしています。


夢見の悪さから、思いがけなく未来への楽しみをもらえたという話でした。
今日も良い日になりますように🙆‍♀️



この記事が参加している募集

私は私のここがすき

旅の準備

推しの書店で本を購入します📚