見出し画像

祝日には日の丸を掲げよう

還暦に手が届く歳になって筋トレにハマった、還暦トレーニーの自分は、祝日には日の丸を掲揚している。なぜ今日という日が休日なのか、国を挙げてお祝いすべき日であることを思えば、当然のコトと思うわけだ。というコトで、今日のnoteにはこのコトを書いてみたい。

祝日のコトを、昔は『旗日』って呼んだものだ。学校・交番・役所などには必ず日の丸が掲揚されていたし、還暦トレーニーの自分の実家にも、もちろん日の丸が掲げられていた。白地に朱色の丸、っていうデザインも、シンプルだが力強く、カッコ良いと思うのだ。カッコ良いと感じるのは日本人だけではない、その昔、フランス政府が「日の丸の意匠を譲ってほしい」と依頼してきた歴史的事実だってあるのだ。

というコトで、祝日には日の丸を掲げてみるのは案外悪くないと思うのだが、いかがだろうか? と考える、還暦トレーニーなのだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?