見出し画像

休日の本屋さんで

休日の本屋さん。

私がある本棚の前で
立ち止まっていた時だった。

隣に、親子がやってきた。

小学生の男の子はお母さんに
「この本が気になる。」と言って
本を指さしている。
が、なぜか手には取らずに躊躇していた。

遠慮したくなる理由があったのかな?
と私がぼんやり思っていると
お母さんが

「本は読みたい時に読まないとー!
ほら、買ってきなさい。」と
男の子の背中を押していた。

な、なんて素敵なお母さん…!

本は読みたいと思った時に
読むのがいちばん。

確かにそう思う。

せっかくの気持ちは
冷めないうちに。
今の気持ちをたいせつに。

思いがけなく、胸を打つ言葉に
出会うかもしれない。
素敵な主人公に心が惹かれたり、
美しいほどの単語や文の流れに
感銘を受けたりするかもしれない。

その時読んで受けた印象と
もっと大人になってから読んで抱く印象は
多少なりとも変わると思う。

だからこそ、
今、読んでおこう。

--------------------
ここからは余談ですが☺️

〇私が好きな本紹介〇
・そして、バトンは渡された(瀬尾まいこ)
・ハゴロモ(よしもとばなな)
・博士の愛した数式(小川洋子)

よかったら読んでみてください。

これからもあたたかい記事をお届けします🕊🤍🌿