見出し画像

自衛隊音楽隊採用説明会を実施しました

4月17日、自衛隊音楽隊採用説明会を実施いたしました。
陸・海・空の音楽隊の方がお越しくださり、

・音楽隊の活動の意義
・具体的な仕事内容
・自衛官採用試験から音楽隊に配置されるまでの流れ

について説明していただきました。


演奏時に着用する制服を披露


本学大学院研究科にて研修中の海上自衛隊音楽隊員も登壇
本学卒業生、海上自衛隊音楽隊員の大川好さん(Fl)

本学の卒業生の隊員、大川好さん(Fl)は、在学中、その後の進路について考えていた時に自衛隊音楽隊の仕事に興味を持ち、採用試験に臨むことに。海外留学に憧れをいただいていたこともあり、遠洋練習航海(船で各国を回り、交流演奏会や音楽祭に出演したり、現地の軍楽隊と共演したりする)のある海自を目指すことにしたそうです。

また、音楽隊を目指すことを当時師事していた先生に告げたところ、「安定した収入のある状況下で演奏を続けられるのはとても恵まれた環境。目指すからには合格するようにしっかりと準備しましょう」と背中を押してくださったそうです。それが大きな励みになった、と話してくださいました。

入隊後、憧れていた遠洋練習航海に参加。ハワイ、アメリカ、南米をめぐり、各地で演奏。「充実した音楽生活を送っています」と語ってくださいました。

音楽隊の生活は集団生活が主体。同じ志を持った仲間との時間はとても楽しく、「今の環境は私に合っています」と大川さん。「ひとりの時間をこよなく愛するタイプよりも、仲間と一緒にいることが心地良いと感じるタイプの人の方が環境になじみやすいかもしれません」とのことでした。

本学学生の皆さんへ

どの部隊も「即戦力」となる、演奏技術、アンサンブル能力の高い方が求められています。

募集パート、試験の内容などは各ホームページをご確認ください。また、数に限りがありますが資料がありますので、ご入用の方はキャリア支援センターまでその旨メールでご連絡ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?