見出し画像

ちょうどいい歌声を目指して

こんばんは、こんにちは。toga.shiです。
noteの記事も多くなってきて、書く内容も広がってきて。読んでくだる皆さんとの距離感やぬくもりも感じられて。生活になじんてきています。ありがとうございます。

今日は、配信ライブに触発されて、職場の利用者さんにむけた曲作りをはじめました。お休みだったので、午前中から作り始めたら没頭してしまって日が暮れていました。仮のかたちができました。こちらでも聴けるようにしますね、…完成したら!

さて、私は歌うことが子どもの頃から好きだったんですが、高い声をずっと張り上げて歌っていたんです。去年くらいまで。
でも、張り上げると、どうしてもどこかで声がひっくり返って、「歌えない…私には無理なんだ…」ってなってしまうのでした。
で、歌の上手な方って、ミックスボイス(ミドルボイス)をうまく使えているそうなんですね。で、ミックスボイスとはなんぞや、という探求が去年くらいからはじまって、現在も続いているんです。これは本当に地味な探求ですし、ひとりの時間が長くないと、なかなかできない練習です。でも今は便利ですね。Youtubeでミックスボイスの練習を、ボイトレの先生達がいろんな動画を出しているんですね。これを独自に取り入れて、少しずつやっているのでした。まだ高い声はうまくでないし、ボリュームも小さいのですが、感覚はつかめてきていると感じているので…続けていきたいと思います。だけどほんとに、張り上げ時代と歌の感じ方が変わりました。無理がなくて、楽しめるようになったんです。
誰かのモノマネじゃなくて、自分の身体が心地よく、ちょうどよく響くような声で歌えるようになることが目標です。今日も読んでいただきありがとうございました。
おやすみなさい。

toga.shi.channel パステルアート&弾き語り
https://www.youtube.com/channel/UClSvJ4c8cHldWi6BOTBarDg

インスタグラム
https://www.instagram.com/toga.shi.y


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?